鈴鹿10座 6座目は日本コバ🌲

2020.09.11(金) 日帰り

活動データ

タイム

05:08

距離

9.1km

のぼり

869m

くだり

871m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 8
休憩時間
1 時間 7
距離
9.1 km
のぼり / くだり
869 / 871 m
2 35
28
38

活動詳細

すべて見る

鈴鹿10座の完遂には 鈴鹿セブンマウンテンに含まれていない 5座が必須! 6座目になる日本コバから挑戦💪 道の駅・奥永源寺渓流の里に車を止め 歩いて5分ほどの登山口から出発! 登山口からは雨乞岳を彷彿とさせる 川のせせらぎを横目に見ながらの なだらかな登りが続きます。 全体を通して登山道がしっかり 整備されていて歩きやすく 杉林、広葉樹、ザレ場、ガレ場、渡河と 飽きの来ない山行が楽しめました。 眺望こそほぼ皆無ですが 色々な登山道が楽しめる バランスが良い山だと思います⛰ 頂上は周りを低木に囲まれた広場で 食事休憩には十分な広さです。 座れる椅子は無いので地べたに クッションを置いて座りました。 下山は衣掛山ルートで帰りました。 稜線伝いのなだらかな道が続き 稜線から登山口までは杉林の中を つづら折れで降ります。 登山口を出れば駐車場まで アスファルトの舗装道路を 15分ほど歩きます。 今回は季節柄か、前々回の釈迦ケ岳同様 非常に沢山の種類と数の キノコに出会えました🍄 美味しいキノコも沢山あったので 獲りたい気持ちを我慢して撮るだけに しました📸 道中、何度か鹿の群れ🦌が登山道を 横切りました。 バキバキ!ガサガサ!と中々大きな音と 共に現れるので熊かと思って ビビりました😅 下山途中に雨に降られましたが さほど濡れるほどではなく☂️ 今回も素敵な山で登山が楽しめました🥾 登山道を整備していただいている方々に 感謝です✨ さて、良いところだけを 先に書きました。 夏の鈴鹿と言えば恒例のアレ👿 ええ、もちろんいつも通りに万全の 対策をしていきましたともさ。 靴から靴下からゲイターから スパッツから全てに忌避剤を染み込ませ 服の隙間もしっかりと塞ぎました。 登山口から邪悪な気配がプンプン していました。 案の定、早速第一村人(ヒル)発見🔍 今回はせっかくなので何匹いたか 数えてみよう!前回が30匹ぐらい 居たから今回もそれぐらいになるかな? 結果「211匹」 😀「…は?」 結果「登山道をウネウネ迫り来る奴らは 除外して、靴と足に引っ付いた 奴のみをカウントした」 😇「誰が信じてくれるのか?」 ええ、きっと誰も信じてくれないと 思いますが本当です。 登山口から稜線の分かれ道に出るまでの 何箇所かで数メートルごとに数匹 くっ付く、ぐらいの超絶ハイペースで 攻め立てられました😱 最初は忌避剤を振りかけていましたが キリがないのでデコピンで撃退🤘 多分今までの人生の デコピンの総数よりも 今日のデコピンの方が多かった🤗 歩いてはデコピン、歩いてはデコピン。 今回、登山口から日本コバまで 2時間35分かかってます。 このウチ1時間くらいはヒルに デコピンしていた時間ですね。 忌避剤を終始スプレーしていたので 付いたヒルも弱るか方向を 見失っていました。 結果、被害がゼロでしたが見つけたら ほっておける訳ではないので 撃退するしかなく😓 下山のルートでは数匹のみ 付かれました。 これくらい可愛いものです😑 夏の日本コバはヒルにご用心😆

日本コバ 登る前から邪悪な気配が
プンプンするめぽ。
登る前から邪悪な気配が プンプンするめぽ。
日本コバ 6月に熊が出たそうです。
実際に出会ったら
叫んでしまいそう😱
6月に熊が出たそうです。 実際に出会ったら 叫んでしまいそう😱
日本コバ 頂上まで200mポストが続きます。
頂上まで200mポストが続きます。
日本コバ いきなりシーボルトミミズ。
40センチくらいありますね。
いきなりシーボルトミミズ。 40センチくらいありますね。
日本コバ 手書きの案内がそこかしこに。
手書きの案内がそこかしこに。
日本コバ 第一村人(ヒル)発見🔍
からの怒涛の襲来👿
第一村人(ヒル)発見🔍 からの怒涛の襲来👿
日本コバ チチタケ。
傷から白い液体が出ます。
良い出汁が出て美味しいキノコです🍄

置き場所を細工したように見えますが
しっかりここから生えてました。
全く触っていません。
チチタケ。 傷から白い液体が出ます。 良い出汁が出て美味しいキノコです🍄 置き場所を細工したように見えますが しっかりここから生えてました。 全く触っていません。
日本コバ 渡河が何箇所かあります。
渡河が何箇所かあります。
日本コバ ヤマジノホトトギス💠
いくつも咲いてました。
ヤマジノホトトギス💠 いくつも咲いてました。
日本コバ ふと足元を見る👀とコンニチハ😃

何故か地面で見る数は少なく
圧倒的にくっ付いてる数が
多かったです。
ふと足元を見る👀とコンニチハ😃 何故か地面で見る数は少なく 圧倒的にくっ付いてる数が 多かったです。
日本コバ 2〜3匹の付着は当たり前。
左右で同時に7匹付いていたのが
本日の最大積載量🚚
2〜3匹の付着は当たり前。 左右で同時に7匹付いていたのが 本日の最大積載量🚚
日本コバ ツチカブリ
ベニタケ科のキノコも多かったです。
ツチカブリ ベニタケ科のキノコも多かったです。
日本コバ 崩れてるように見えて
登れるルートは整備されてます。
崩れてるように見えて 登れるルートは整備されてます。
日本コバ ヤスデ
なんて種類かな?
10センチくらいありました。
ヤスデ なんて種類かな? 10センチくらいありました。
日本コバ 川のせせらぎに癒される😴
川のせせらぎに癒される😴
日本コバ 枝に見えますが
ホウキタケ科の老菌ですね。
枝に見えますが ホウキタケ科の老菌ですね。
日本コバ アカヤマドリかな。
ピョコっとかわいい😍
アカヤマドリかな。 ピョコっとかわいい😍
日本コバ 鎮座するヒキガエル。
近寄っても全然動きませんでした。
鎮座するヒキガエル。 近寄っても全然動きませんでした。
日本コバ 男らしい?背中。
男らしい?背中。
日本コバ カバイロツルタケ?
カバイロツルタケ?
日本コバ 渡河はたのしいですね。
渡河はたのしいですね。
日本コバ ギンリョウソウ!
この花は季節に関係なく
咲くのでしょうか?
ギンリョウソウ! この花は季節に関係なく 咲くのでしょうか?
日本コバ アシベニイグチ?
アシベニイグチ?
日本コバ テングタケの仲間
テングタケの仲間
日本コバ 少しガレ場を登ります。
少しガレ場を登ります。
日本コバ 唯一の眺望。
向こうの雲がこの後雨を降らせます☔️
唯一の眺望。 向こうの雲がこの後雨を降らせます☔️
日本コバ ツルタケの仲間
ツルタケの仲間
日本コバ コゲチャイグチ?
コゲチャイグチ?
日本コバ ススケヤマドリタケ
ススケヤマドリタケ
日本コバ 大きなナメコの成菌。
これも汁物にしたら
美味しいんですよね😆
大きなナメコの成菌。 これも汁物にしたら 美味しいんですよね😆
日本コバ タマゴタケモドキ

タマゴタケに似てますが
ツバがなくまだら模様もなし。
傘の裏も白色。

そこそこの毒キノコ🍄👿
なので注意です。
タマゴタケモドキ タマゴタケに似てますが ツバがなくまだら模様もなし。 傘の裏も白色。 そこそこの毒キノコ🍄👿 なので注意です。
日本コバ 誰かが齧ったチチタケ。
誰かが齧ったチチタケ。
日本コバ コウジタケ?
アカジコウかな。

どちらにしても美味しいキノコ🍄
コウジタケ? アカジコウかな。 どちらにしても美味しいキノコ🍄
日本コバ ヤマドリタケモドキ
ヤマドリタケモドキ
日本コバ ホウキタケの仲間。
ホウキタケの仲間。
日本コバ コゲチャイグチ
コゲチャイグチ
日本コバ 日本コバ山頂⛰
そう言えば、今日は誰とも
出会いませんでした。
日本コバ山頂⛰ そう言えば、今日は誰とも 出会いませんでした。
日本コバ 眺望は無くてもご飯を食べられる🍚
眺望は無くてもご飯を食べられる🍚
日本コバ ヒルにやられなければ1時間早く
着いたのに😅
ヒルにやられなければ1時間早く 着いたのに😅
日本コバ 買ったばかりのメスティンで
放置炊飯!
朝から水に浸しておいた
一合のお米とみず。

100均の固形燃料(25グラム)に
火を付けて消えるまで放置。
買ったばかりのメスティンで 放置炊飯! 朝から水に浸しておいた 一合のお米とみず。 100均の固形燃料(25グラム)に 火を付けて消えるまで放置。
日本コバ アキアカネ。
もう秋ですね。
今年の夏は短かった。
アキアカネ。 もう秋ですね。 今年の夏は短かった。
日本コバ 20分ほどで炊きたてご飯!
ラーメンは先に食べてしまいましたが
ご飯だけで十分美味しい😆
20分ほどで炊きたてご飯! ラーメンは先に食べてしまいましたが ご飯だけで十分美味しい😆
日本コバ ベニタケダマシ?
アイタケみたいですが傘の色が違う?
ベニタケダマシ? アイタケみたいですが傘の色が違う?
日本コバ 川の流れの中に
サンショウウオが居ました。
わかりにくいですが真ん中の黒いヤツ。
川の流れの中に サンショウウオが居ました。 わかりにくいですが真ん中の黒いヤツ。
日本コバ アカジコウ?
アカジコウ?
日本コバ 特に何もない衣掛山。
特に何もない衣掛山。
日本コバ タマシロオニタケ。
食べたら命が危ない猛毒菌の一つです。
タマシロオニタケ。 食べたら命が危ない猛毒菌の一つです。
日本コバ ヤマドリタケ!モドキかも?
群生してました。
どちらにしても美味しく頂けます😋
ヤマドリタケ!モドキかも? 群生してました。 どちらにしても美味しく頂けます😋
日本コバ イロガワリ

山全体でイグチ科のキノコが沢山
生えてました。
触ると色が青に変わりますが
美味しいキノコです🍄
イロガワリ 山全体でイグチ科のキノコが沢山 生えてました。 触ると色が青に変わりますが 美味しいキノコです🍄
日本コバ 天気が不安定でしたが何とか
びしょ濡れは回避!

次はどこに登ろうかな!
天気が不安定でしたが何とか びしょ濡れは回避! 次はどこに登ろうかな!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。