乗鞍岳(白馬連峰)・船越の頭・小蓮華山(大日岳)・白馬岳

2020.09.07(月) 3 DAYS

活動データ

タイム

42:34

距離

36.5km

のぼり

3165m

くだり

3161m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 3
休憩時間
4 時間 32
距離
10.1 km
のぼり / くだり
1758 / 199 m
DAY 2
合計時間
21 時間 32
休憩時間
14 時間 5
距離
13.1 km
のぼり / くだり
1121 / 1120 m
37
1 20
7
15
1 11
3 22
45
DAY 3
合計時間
10 時間 58
休憩時間
4 時間 3
距離
13.2 km
のぼり / くだり
285 / 1841 m

活動詳細

すべて見る

天気図によると台風も去って行く気配だったので、予定通り登山決行しました。栂池からゴンドラ〜ロープウェイ経由、曇り空程度でしたが、天狗原から少し風が強まってきて乗鞍岳山頂辺りで大荒れに、慎重に慎重に白馬大池に降りてようやく大池山荘に。テント⛺️泊の予定でしたがとても設営できる状態じゃなかったので山荘にお世話になりました。 翌朝は一転して快晴‼️ 白馬岳山頂〜白馬山荘迄の折り返しで最高のトレッキングを楽しんだ後、再度大池山荘でお世話になりました。 翌朝栂池までの下山でしたが、乗鞍岳から天狗原までの岩場が思いの外膝にきてペースダウンを強いられましたが、ゆっくりと確実に下山しました。途中の銀冷水の湧き水が疲れた身体に染み渡りとても美味しかったです。それでも山の天気を甘く見てたのが今回の反省点です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。