活動データ
タイム
02:30
距離
1.7km
上り
217m
下り
220m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る今日は宇佐百山の登山口不明の最後のNo.87大内ケ平山に 行ってきました。 最初トラビスト修道院からのアタックも考えましたがゆみちゃんの大内ケ平の 部落からのアクセスもあるとの話から今日のルートにしました。 修道院の手前から右折して林道を進んでいくと部落の手前に左に上がる道があり そこに駐車しました。 帰りに解ったのですがその先にリボンがありましたが今回のルートで登るのが良いようです。 最初、リボンもなくGPSを頼りに上がっていくと途中からリボンがあるではないですか このルートで間違いないことがわかりホットしました。 山頂に近づくとリボンも2M以上の笹が邪魔をして見つけることが出来なく 右も左もわからないところがありました。 山頂近くの大きな木にリボンはありますがその先は見つかりません。 GPSを見るとその先に三角点がある様になっているので進みますがそこも背丈以上の 笹がいく手を遮る状態です。 かき分けて進むと背丈ぐらいの木にかなり古い宇佐百山の標識を発見し、今迄の疲れが 吹き飛びました。 最後に残った宇佐百山は強敵でした。 リボンを設置された方に感謝感謝です、有難うございました。<(_ _)>
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。