活動データ
タイム
06:50
距離
22.1km
上り
1032m
下り
999m
活動詳細
もっと見る88ヶ所全てを巡ると願いが叶うと言われていて、前からやってみたかった篠栗四国霊場巡りへ。 今回は約3分の1の道のりを歩きました😃 自分の足で歩く、歩き遍路。 全て巡った先に、どんな景色が見え、どんな思いが涌き出てくるのだろう… 年内結願を目指して頑張るぞ👍 ※篠栗四国とは… 江戸末期、尼僧慈忍が本四国八十八ヶ所巡拝の帰路に篠栗村に立ち寄ったところ、村人たちは不作と疫病に苦しんでいた。慈忍は村民救済のために不動の滝・平家岩にこもって祈祷を続け、弘法大師に救いを求めた。やがて村には平穏が戻り、願いは成就する。慈忍は弘法大師御誓願を実証した霊地として、ここに八十八カ所の霊場を造ることを決意。しかし志半ばにして没し、その遺志をついだ藤木藤助翁と村の有志たちによって八十八カ所すべての本尊石仏が彫られ、篠栗四国の形態が作り上げられたのである。 篠栗四国巡りについて詳しく記載されています。 ↓ http://sasaguri88.la.coocan.jp/
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。