活動データ
タイム
09:02
距離
12.4km
上り
1567m
下り
1567m
活動詳細
もっと見る毎年登っている岩手山の今年は御神坂コースから。 天気予報は晴れ。絶景に期待。 7:00の駐車場は残り僅か。以外と登山者が多い。 登山口には山小屋とトイレもあります。 最初はゆる傾斜の杉林でウォーミングアップ。その後、一旦林道に出て再び登山道へ。ここからが本番です。 前日の雨で道はウェット。そして樹林帯は風が無いので蒸し暑い。ザックの中の大半はスポドリです。樹林帯を抜けると涼しい風が吹くとともにガスも連れてきます。岩稜帯はザラザラ溶岩でグリップ良好。 ようやっと網張コースとの分岐に到着。小雨が降ってきます。9合目避難小屋は天気が悪いせいか満員状態。スルーして山頂へ。 標高を上げるにつれて風が強まり、限界ぎりぎりの暴風は山頂で吹きまくる。山頂滞在5分で下山開始。9合目避難小屋が空いてたので中でランチ。体が冷えて寒さを感じます。 下山中もほぼほぼガスで、残り1/3で晴れてくるというあるあるです。 初の御神坂コースは晴れればこそでしたが、それなりに楽しめました。 下山後はGOTO網張温泉へ♨
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。