飯豊周回・丸森~ダイグラ尾根①(えぶり差岳、北股岳、烏帽子岳、大日岳)

2020.09.05(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 7
休憩時間
1 時間 16
距離
13.1 km
のぼり / くだり
2110 / 969 m
3
36
16
10
38
30
23
31
DAY 2
合計時間
9 時間
休憩時間
48
距離
18.4 km
のぼり / くだり
1566 / 1202 m
14
7
30
12
52
12
22
14
44
55
9
59
55

活動詳細

すべて見る

9/5-7は土日に夏休みの一部を付けて、中々遠くて行けない飯豊連峰へ遠征してきました。 遠方なので、2泊3日で主要なピークを歩こうと計画。 行程は9/5飯豊山荘~丸森尾根~地神北峰~大石山~鉾立山~えぶり差岳~頼母木小屋泊。 9/6頼母木小屋~地神北峰~地神山~胎内山~門内岳~北股岳~烏帽子岳~天狗岳~大日岳~御西小屋泊。 9/7御西小屋~御西岳~駒形山~飯豊山~ダイグラ尾根~飯豊山荘。 実は直前まで難所らしいダイグラ尾根を登りで使ってるレポの方が多かったので逆回りを考えていたが、直前の天気予報で9/5の午後から飯豊山が雨になっていたので、崩れの少なそうな新潟側を先にすることに。 さて、吉と出るか凶と出るか🤔 9/4仕事終わってから6時間ドライブ、手前の道の駅で車で2-3時間寝て、飯豊山荘駐車場に5時過ぎ到着。 10分ほど手前の道沿いにトイレと大きな記載があり、寄ってみたら倉手山駐車場みたいでお借りしました。 飯豊山荘の向かい辺りに登山口がありますが、いきなり急登💦 テントではなく避難小屋泊ですが、買うことが出来ない可能性が高いのでアルコールや水分を余分に背負っているので、重さはテント泊と変わらない。 標高が低いこともあり、とにかく暑くて暑くて、序盤から滝汗ヘロヘロ😅 後半は少し斜度が下がり、主稜線も見えてきてテンションも上がるが、段差の大きい所が多く地味に疲れる💦 稜線に上がったころには飯豊山方向はガスって来たが、えぶり差方面はまだ晴れ間が多く、気持ちよく稜線を歩き頼母木小屋到着。 すぐ隣に豊富な水量の水場もバイオトイレもあって、避難小屋とは思えない✨ まだ小屋内には誰もおらず、荷物をデポしてえぶり差岳へ。 序盤は緩やかな稜線歩きで、花も沢山咲いていた。 鉾立山手前は急な登りで、暑さ再び、、、丸森尾根といい、多分この日今年で一番汗かきました。 やがてえぶり差避難小屋が見えてくるが、直前でガスが急に上がってきて、山頂では真っ白ではないものの眺望は今一つ😱 30分程いてもダメそうなので戻り始め、鉾立山を越えた辺りで振り返ってみたら、晴れていた、、、いけず😭 ついてないないと思っていたら、夕方に小屋前から素晴らしい絶景が待っていました✨ 雲海に浮かぶえぶり差山、芸術的な雲、刻一刻と色を変える空、夕日、黄金色に染まる稜線、そして夜景。 この景色を見れただけで、来てよかったと思える素晴らしい景色でした☺️ 小屋も混雑もなく快適で、無事初日終了。 9/5は、紫から橙に色を変える空に雲海を眺めながら、スタート。 地神北峰まで戻ると、昨日はガスで見えなかった美しい飯豊主稜線が姿を現す✨ 荒々しいアルプスとはまた違った、素晴らしい稜線です。 時々笹が深くて視界がなくなったり、急な所やザレガレがあったりもしますが、飯豊本山までは基本そこまで難しい所はない。 最高~と思いながら、地神山、胎内山、門内岳を超え、北股岳到着。 振り向けばえぶり差から歩いてきた道が一望、行く先には進む先の稜線。 梅花皮岳、烏帽子岳を超え、その奥で飯豊本山~大日岳の稜線と合流。 奥の左手には飯豊本山やそこから続くダイグラ尾根、右には最高峰の大日岳まではっきりと見える。 右には日本海、左には雲海の奥に東北の山々。 北股岳、素晴らしい眺望だ☺️ その後梅花皮小屋の水場で水を補給し、ちらほらある熊の痕跡にちょっとドキドキしつつ烏帽子岳へ。 烏帽子岳は相変わらず晴れているが、その先の飯豊本山~大日岳の稜線だけがすっぽりと雲の中に💦 そのうち晴れてくれないかと願いながら進むも、本日の宿・御西小屋の手前でガスガスゾーンに突入😱 小屋到着時は、真っ白・強風。 小屋に荷物をデポして大日岳へ向かうが、眺望はなく、かなりの風が強い💦 山頂踏むだけ踏んで、すぐ戻ってきました。 しかし御西小屋も避難小屋とは思えない快適さで、ご一緒させていただいたご夫婦のおすそ分けで豪華な夕食にありつき、夜は二階で一人で広々。 ただ一晩中風の音は続き、明日はダイグラ尾根、一抹の不安を感じながら眠りについた😪 2泊3日の飯豊周回前半、丸森での暑さは尋常ではなく、えぶり差や大日岳はガス😭 しかし飯豊の避難小屋は私の避難小屋認識を覆す快適さで、普通にトイレに水場、サンダルやハンガーがあることにびっくり。 頼母木小屋からの幻想的な雲海や雲に夜景、美しい飯豊連峰の稜線等素晴らしい景色を見ることも出来た✨ 山あり谷ありながら来てよかったと思える二日間だったが、明日もガスガス強風の気配がするような😅

飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊山荘近くの駐車場に5時過ぎ到着時、まだ余裕あり。
この上にも駐車場があるが、丸森にはこちらが近い。
トイレは道沿いの10分ほど手前に倉手山駐車場らしき所にあったので、そこを利用。
飯豊山荘近くの駐車場に5時過ぎ到着時、まだ余裕あり。 この上にも駐車場があるが、丸森にはこちらが近い。 トイレは道沿いの10分ほど手前に倉手山駐車場らしき所にあったので、そこを利用。
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊山荘の向かいの登山口に、登山届ボックスあり。
飯豊山荘の向かいの登山口に、登山届ボックスあり。
飯豊山・大日岳・御西岳 登りはじめから急登💦
登りはじめから急登💦
飯豊山・大日岳・御西岳 長くはないが、岩場もあり。
基本、飯豊にロープや鎖はありません。
長くはないが、岩場もあり。 基本、飯豊にロープや鎖はありません。
飯豊山・大日岳・御西岳 急な上に標高が高くないので、とにかく暑い😫
隣の梶川尾根が見えるが、あちらも急そうだ。
急な上に標高が高くないので、とにかく暑い😫 隣の梶川尾根が見えるが、あちらも急そうだ。
飯豊山・大日岳・御西岳 麓が大分小さくなった。
とにかく暑くて、滝汗💦
最初の休憩でTシャツ絞ったら、汗がボトボト滴り落ちた。
麓が大分小さくなった。 とにかく暑くて、滝汗💦 最初の休憩でTシャツ絞ったら、汗がボトボト滴り落ちた。
飯豊山・大日岳・御西岳 夫婦清水は、分岐から3分位。
夫婦清水は、分岐から3分位。
飯豊山・大日岳・御西岳 水は3.5L背負っていて(アルコールは別)まだ余裕があるが、見に行ってみた。
しっかり流れてました。
水は3.5L背負っていて(アルコールは別)まだ余裕があるが、見に行ってみた。 しっかり流れてました。
飯豊山・大日岳・御西岳 暑さにやられながら、ノロノロ登る。
いや、暑さを舐めてた😅
先に見えてきたのは、丸森峰。
暑さにやられながら、ノロノロ登る。 いや、暑さを舐めてた😅 先に見えてきたのは、丸森峰。
飯豊山・大日岳・御西岳 主稜線が見えてきた✨
梶川尾根が繋がる、扇ノ地紙。
思ったより、晴れている☀️
その分暑いんですが😅
主稜線が見えてきた✨ 梶川尾根が繋がる、扇ノ地紙。 思ったより、晴れている☀️ その分暑いんですが😅
飯豊山・大日岳・御西岳 玉川の右は、多分倉手山。
玉川の右は、多分倉手山。
飯豊山・大日岳・御西岳 稜線の南側が、ガスって来た。
稜線の南側が、ガスって来た。
飯豊山・大日岳・御西岳 後半は斜度は下がるが、登るのに一苦労な段差の大きい所が結構ある。
これが体力を削る💦
小柄な人は大変かも。
後半は斜度は下がるが、登るのに一苦労な段差の大きい所が結構ある。 これが体力を削る💦 小柄な人は大変かも。
飯豊山・大日岳・御西岳 丸森峰到着。
丸森峰到着。
飯豊山・大日岳・御西岳 えぶり差と主稜線の分岐となる、地神北峰。
えぶり差と主稜線の分岐となる、地神北峰。
飯豊山・大日岳・御西岳 えぶり差側は晴れているが、
えぶり差側は晴れているが、
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊本山方向は、大分雲が広がってきた。
飯豊本山方向は、大分雲が広がってきた。
飯豊山・大日岳・御西岳 進むと行く先がこれで、その手前に
進むと行く先がこれで、その手前に
飯豊山・大日岳・御西岳 上に行く道があったのでそっちに行ってしまうが、少しすると怪しい感じに。
YAMAP確認すると、さっきのちょっとした岩場を乗り越えるのが正解だった。
丸森尾根では、他はルートは迷わなかった。
上に行く道があったのでそっちに行ってしまうが、少しすると怪しい感じに。 YAMAP確認すると、さっきのちょっとした岩場を乗り越えるのが正解だった。 丸森尾根では、他はルートは迷わなかった。
飯豊山・大日岳・御西岳 稜線手前は少し斜度が上がる。
稜線手前は少し斜度が上がる。
飯豊山・大日岳・御西岳 地神北峰到着。
この辺も、白くなってきた。
地神北峰到着。 この辺も、白くなってきた。
飯豊山・大日岳・御西岳 えぶり差は、ここで右。
主稜線はまっすぐ方向。
えぶり差は、ここで右。 主稜線はまっすぐ方向。
飯豊山・大日岳・御西岳 少しガスってるが、稜線は見える。
最初は、やや急な下り。
少しガスってるが、稜線は見える。 最初は、やや急な下り。
飯豊山・大日岳・御西岳 その後は、緩やかな稜線歩き。
その後は、緩やかな稜線歩き。
飯豊山・大日岳・御西岳 頼母木小屋が見えてきた。
たもぎって、読めなかった😅
頼母木小屋が見えてきた。 たもぎって、読めなかった😅
飯豊山・大日岳・御西岳 気持ちがいい稜線歩き😀
気持ちがいい稜線歩き😀
飯豊山・大日岳・御西岳 頼母木山到着。
主稜線方向は、ガス。
頼母木山到着。 主稜線方向は、ガス。
飯豊山・大日岳・御西岳 少し距離があるところから見る山小屋って、なんかメルヘンチックで可愛い☺️
テントがもう幾つか張ってある。
土曜でもこっちは本山側ほど混まないと思って避難小屋泊にしたけど、大丈夫かな。
少し距離があるところから見る山小屋って、なんかメルヘンチックで可愛い☺️ テントがもう幾つか張ってある。 土曜でもこっちは本山側ほど混まないと思って避難小屋泊にしたけど、大丈夫かな。
飯豊山・大日岳・御西岳 頼母木小屋到着。
頼母木小屋到着。
飯豊山・大日岳・御西岳 ここの水場は、素晴らしい✨
小屋のすぐ隣で、ジャバジャバ出てるし、飲み物冷やす所まである。
汗みずくのTシャツやタイツ洗えて、助かりました😁
トイレもバイオトイレで、まあまあキレイ。
終わったら、自転車を漕ぐタイプ。
ここの水場は、素晴らしい✨ 小屋のすぐ隣で、ジャバジャバ出てるし、飲み物冷やす所まである。 汗みずくのTシャツやタイツ洗えて、助かりました😁 トイレもバイオトイレで、まあまあキレイ。 終わったら、自転車を漕ぐタイプ。
飯豊山・大日岳・御西岳 小屋内はまだ誰もいなかった。
小屋泊は2000円を受付用紙と一緒に中にあるボックスに入れる。
2階にブルーシート一枚で仕切られた着替えスペースがあって、女性にはこれが地味にありがたい👍
小屋内はまだ誰もいなかった。 小屋泊は2000円を受付用紙と一緒に中にあるボックスに入れる。 2階にブルーシート一枚で仕切られた着替えスペースがあって、女性にはこれが地味にありがたい👍
飯豊山・大日岳・御西岳 一休みして荷物をデポし、えぶり差岳へ。
前半は、緩やかな道。
一休みして荷物をデポし、えぶり差岳へ。 前半は、緩やかな道。
飯豊山・大日岳・御西岳 途中に、花畑🌼
途中に、花畑🌼
飯豊山・大日岳・御西岳 マツムシソウ。
マツムシソウ。
飯豊山・大日岳・御西岳 ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ。
飯豊山・大日岳・御西岳 ハクサンフウロ。
ハクサンフウロ。
飯豊山・大日岳・御西岳 ?
飯豊山・大日岳・御西岳 山頂が見えてきた。
左手前が鉾立峰で、右の雲が少しかかっているのがえぶり差。
山頂が見えてきた。 左手前が鉾立峰で、右の雲が少しかかっているのがえぶり差。
飯豊山・大日岳・御西岳 大石山到着。
ここで奥胎内からの足ノ松尾根と合流。
大石山到着。 ここで奥胎内からの足ノ松尾根と合流。
飯豊山・大日岳・御西岳 鉾立峰に繋がる稜線。
鉾立峰に繋がる稜線。
飯豊山・大日岳・御西岳 右手に、小さくえぶり差岳避難小屋が見える。
でもその手前の鉾立峰への登りが結構急で、
右手に、小さくえぶり差岳避難小屋が見える。 でもその手前の鉾立峰への登りが結構急で、
飯豊山・大日岳・御西岳 暑い~!
暑い~!
飯豊山・大日岳・御西岳 鉾立峰到着。
鉾立峰到着。
飯豊山・大日岳・御西岳 山頂に続く稜線が、いい感じ。
山頂に続く稜線が、いい感じ。
飯豊山・大日岳・御西岳 途中にあったレリーフ。
 越後の山の開拓者、藤島玄氏らしい。
途中にあったレリーフ。 越後の山の開拓者、藤島玄氏らしい。
飯豊山・大日岳・御西岳 小屋手前は、トリカブトがもりもり。
小屋手前は、トリカブトがもりもり。
飯豊山・大日岳・御西岳 小屋と山頂が見える。
山頂に、何人かの人がいる。
小屋と山頂が見える。 山頂に、何人かの人がいる。
飯豊山・大日岳・御西岳 えぶり差岳避難小屋着。
えぶり差岳避難小屋着。
飯豊山・大日岳・御西岳 えぶり差岳は、小屋からすぐ。
真っ白まではいかないが、ガスが😭
少し前まで、晴れてたのに、、、。
えぶり差岳は、小屋からすぐ。 真っ白まではいかないが、ガスが😭 少し前まで、晴れてたのに、、、。
飯豊山・大日岳・御西岳 山頂はある程度スペースがあって、祠と小さな鳥居があった。
山頂はある程度スペースがあって、祠と小さな鳥居があった。
飯豊山・大日岳・御西岳 山頂にいた方に撮っていただくが、背景真っ白、、、実はこれが今回唯一の自分が写っている写真💦
思った以上に人が少なくて、日月いくつもの山頂を踏みましたが、オール1人でした。
山頂にいた方に撮っていただくが、背景真っ白、、、実はこれが今回唯一の自分が写っている写真💦 思った以上に人が少なくて、日月いくつもの山頂を踏みましたが、オール1人でした。
飯豊山・大日岳・御西岳 権内尾根。
先は白い。
権内尾根。 先は白い。
飯豊山・大日岳・御西岳 西側は辛うじて視界があるが、この程度。
西側は辛うじて視界があるが、この程度。
飯豊山・大日岳・御西岳 歩いてきた道。
歩いてきた道。
飯豊山・大日岳・御西岳 暫く待ってみて、よくてこれ。
直前まで晴れてたのになあ~😭
途中でお腹空いたとか言って、ゆっくりおにぎりなんて食べてないで山頂で食べればよかった😩
風も強くなってきたので、諦めて戻る。
暫く待ってみて、よくてこれ。 直前まで晴れてたのになあ~😭 途中でお腹空いたとか言って、ゆっくりおにぎりなんて食べてないで山頂で食べればよかった😩 風も強くなってきたので、諦めて戻る。
飯豊山・大日岳・御西岳 えぶり差岳避難小屋。
えぶり差岳避難小屋。
飯豊山・大日岳・御西岳 鉾立峰への登り返しが、キツイ💦
鉾立峰への登り返しが、キツイ💦
飯豊山・大日岳・御西岳 鉾立峰を通り過ぎて、振り返ると晴れてる❗
ちくせう~、意地悪~😭
戻ろうかとも思ったが、戻ってまたガスったら立ち直れない気がしたので、止めました⤵️
鉾立峰を通り過ぎて、振り返ると晴れてる❗ ちくせう~、意地悪~😭 戻ろうかとも思ったが、戻ってまたガスったら立ち直れない気がしたので、止めました⤵️
飯豊山・大日岳・御西岳 小屋手前でまた雲がかかってきました。
これも運だな、今日はついていないらしいと思っていたのですが、
小屋手前でまた雲がかかってきました。 これも運だな、今日はついていないらしいと思っていたのですが、
飯豊山・大日岳・御西岳 夕食を食べて小屋の外へ出たら、この景色!
雲海に浮かぶ、えぶり差岳。
夕食を食べて小屋の外へ出たら、この景色! 雲海に浮かぶ、えぶり差岳。
飯豊山・大日岳・御西岳 不思議な空の色に、芸術的な雲✨
不思議な空の色に、芸術的な雲✨
飯豊山・大日岳・御西岳 夕日。
夕日。
飯豊山・大日岳・御西岳 黄金色に染まる稜線。
黄金色に染まる稜線。
飯豊山・大日岳・御西岳 もう、小屋の周りが別世界。
もう、小屋の周りが別世界。
飯豊山・大日岳・御西岳 その神秘的な景色に、ただただ見惚れる😍
その神秘的な景色に、ただただ見惚れる😍
飯豊山・大日岳・御西岳 刻一刻と色を変えるその美しさに、なんだか泣きそうになる。
刻一刻と色を変えるその美しさに、なんだか泣きそうになる。
飯豊山・大日岳・御西岳 沈んだ夕日が隙間から、ちらり。
沈んだ夕日が隙間から、ちらり。
飯豊山・大日岳・御西岳 やがて日が沈み、
やがて日が沈み、
飯豊山・大日岳・御西岳 越後の町灯りが、浮かび上がる。
ああ、来てよかったな☺️
辛いのになんで山に登るのかと聞かれることがありますが、こんな景色見るためなら登るでしょう❗
越後の町灯りが、浮かび上がる。 ああ、来てよかったな☺️ 辛いのになんで山に登るのかと聞かれることがありますが、こんな景色見るためなら登るでしょう❗
飯豊山・大日岳・御西岳 夜は月が明るくて、星はほどほど。
夜は月が明るくて、星はほどほど。
飯豊山・大日岳・御西岳 でも、夜景はキレイでした✨
思ったより、麓の街と近い。
結局この日は一階に私、ソロの人一人、3人組の5人、二階に二人組とほどよい人数で、広々寝れました。
でも、夜景はキレイでした✨ 思ったより、麓の街と近い。 結局この日は一階に私、ソロの人一人、3人組の5人、二階に二人組とほどよい人数で、広々寝れました。
飯豊山・大日岳・御西岳 翌早朝、朝焼けの雲海も美しい✨
翌早朝、朝焼けの雲海も美しい✨
飯豊山・大日岳・御西岳 紫の空と街の夜景。
紫の空と街の夜景。
飯豊山・大日岳・御西岳 えぶり差岳。
えぶり差岳。
飯豊山・大日岳・御西岳 あっというまに明るくなった。
雲海が、本当に打ち寄せる波の様。
あっというまに明るくなった。 雲海が、本当に打ち寄せる波の様。
飯豊山・大日岳・御西岳 2日目スタート。まずは地神北峰へ。
2日目スタート。まずは地神北峰へ。
飯豊山・大日岳・御西岳 頼母木小屋、避難小屋なのに普通の小屋の素泊まりと遜色なかった☺️
頼母木小屋、避難小屋なのに普通の小屋の素泊まりと遜色なかった☺️
飯豊山・大日岳・御西岳 朝日が登る。
朝日が登る。
飯豊山・大日岳・御西岳 泳げそうな気がする😁
泳げそうな気がする😁
飯豊山・大日岳・御西岳 頼母木山山頂。
頼母木山山頂。
飯豊山・大日岳・御西岳 今日は、昨日歩いたえぶり差岳への稜線が、一望✨
今日行ったらいいんだろうが、周回出来なくなるので先へ。
今日は、昨日歩いたえぶり差岳への稜線が、一望✨ 今日行ったらいいんだろうが、周回出来なくなるので先へ。
飯豊山・大日岳・御西岳 港?空港?に日本海。
港?空港?に日本海。
飯豊山・大日岳・御西岳 うーん、気持ちいい❗
うーん、気持ちいい❗
飯豊山・大日岳・御西岳 地神山北峰手前は、やや急。
地神山北峰手前は、やや急。
飯豊山・大日岳・御西岳 地神北峰、到着。
地神北峰、到着。
飯豊山・大日岳・御西岳 昨日今日と、歩いてきた稜線。
昨日今日と、歩いてきた稜線。
飯豊山・大日岳・御西岳 そして、今日これから歩く稜線🎵
右が地神山。
そして、今日これから歩く稜線🎵 右が地神山。
飯豊山・大日岳・御西岳 素晴らしい稜線✨
素晴らしい稜線✨
飯豊山・大日岳・御西岳 奥に見えているのが、飯豊本山だろうか。
奥に見えているのが、飯豊本山だろうか。
飯豊山・大日岳・御西岳 一登りして、
一登りして、
飯豊山・大日岳・御西岳 地神山頂。
地神山頂。
飯豊山・大日岳・御西岳 後ろ見ても、
後ろ見ても、
飯豊山・大日岳・御西岳 前見ても、
前見ても、
飯豊山・大日岳・御西岳 横見ても、絶景✨
奥には、東北の山々。
横見ても、絶景✨ 奥には、東北の山々。
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊主稜線、最高です😃
荒々しいアルプスとは、違ったよさだ。
飯豊主稜線、最高です😃 荒々しいアルプスとは、違ったよさだ。
飯豊山・大日岳・御西岳 時々笹が深くて視界がなくなったり、急な所やザレガレがあったりもしますが、飯豊本山までは基本そこまで難しい所はない。
時々笹が深くて視界がなくなったり、急な所やザレガレがあったりもしますが、飯豊本山までは基本そこまで難しい所はない。
飯豊山・大日岳・御西岳 右手に二ツ峰。
右手に二ツ峰。
飯豊山・大日岳・御西岳 気持ちいい稜線歩きが続く。
気持ちいい稜線歩きが続く。
飯豊山・大日岳・御西岳 胎内山到着。
胎内山到着。
飯豊山・大日岳・御西岳 右よりに門内小屋が見える。
右よりに門内小屋が見える。
飯豊山・大日岳・御西岳 小屋の奥が門内岳。
この辺ですれ違いした人達から、門内岳の手前で熊を見た人がいると聞く。
最近、結構目撃されてるらしい😅
今回ずっと熊鈴をストックに付けて、りんりん鳴らしてた💦
小屋の奥が門内岳。 この辺ですれ違いした人達から、門内岳の手前で熊を見た人がいると聞く。 最近、結構目撃されてるらしい😅 今回ずっと熊鈴をストックに付けて、りんりん鳴らしてた💦
飯豊山・大日岳・御西岳 門内岳の奥が、北股岳。
門内岳の奥が、北股岳。
飯豊山・大日岳・御西岳 奥の雲海は、ほぼ滝雲。
奥の雲海は、ほぼ滝雲。
飯豊山・大日岳・御西岳 この時は、これはこれでキレイだなと思っていた、、、。
この時は、これはこれでキレイだなと思っていた、、、。
飯豊山・大日岳・御西岳 天国☺️
天国☺️
飯豊山・大日岳・御西岳 門内小屋、
門内小屋、
飯豊山・大日岳・御西岳 到着。
管理棟に水道の蛇口はあったが、出ないようで、
到着。 管理棟に水道の蛇口はあったが、出ないようで、
飯豊山・大日岳・御西岳 この鐘の所から下って、5分らしい。
まだ十分水はあるので、行かなかった。
この鐘の所から下って、5分らしい。 まだ十分水はあるので、行かなかった。
飯豊山・大日岳・御西岳 小屋の作りは、頼母木小屋とほぼ同じ。
小屋の作りは、頼母木小屋とほぼ同じ。
飯豊山・大日岳・御西岳 すぐに門内岳。
すぐに門内岳。
飯豊山・大日岳・御西岳 進む先には、北股岳。
進む先には、北股岳。
飯豊山・大日岳・御西岳 歩いてきた稜線。
歩いてきた稜線。
飯豊山・大日岳・御西岳 どっち向いてもいい☺️
写真撮ったり、見惚れたりして、中々進まないが、幸せ✨
どっち向いてもいい☺️ 写真撮ったり、見惚れたりして、中々進まないが、幸せ✨
飯豊山・大日岳・御西岳 によによしながら歩いていたら、
によによしながら歩いていたら、
飯豊山・大日岳・御西岳 いつの間にか北股岳到着。
いつの間にか北股岳到着。
飯豊山・大日岳・御西岳 えぶり差から歩いてきた道が、一望出来る。
えぶり差から歩いてきた道が、一望出来る。
飯豊山・大日岳・御西岳 やっぱりえぶり差は、今日は晴れてる。
やっぱりえぶり差は、今日は晴れてる。
飯豊山・大日岳・御西岳 東北方面は、雲海が。
東北方面は、雲海が。
飯豊山・大日岳・御西岳 奥に見える東北の山々は、どこだろう。
朝日連峰とかかな。
奥に見える東北の山々は、どこだろう。 朝日連峰とかかな。
飯豊山・大日岳・御西岳 これもまた、幻想的な風景✨
これもまた、幻想的な風景✨
飯豊山・大日岳・御西岳 日本海もはっきり。
日本海もはっきり。
飯豊山・大日岳・御西岳 進む先の稜線✨
手前が梅花皮岳、次が烏帽子岳、その奥で飯豊本山~大日岳の稜線と合流する。
合流する辺りが御西岳で、そこに今日の宿予定の御西小屋があるはず。
奥の左手に飯豊本山が、今はよく見える。
進む先の稜線✨ 手前が梅花皮岳、次が烏帽子岳、その奥で飯豊本山~大日岳の稜線と合流する。 合流する辺りが御西岳で、そこに今日の宿予定の御西小屋があるはず。 奥の左手に飯豊本山が、今はよく見える。
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊本山から続く、明日下山予定のダイグラ尾根。
確かにギザギザしている💦
飯豊本山から続く、明日下山予定のダイグラ尾根。 確かにギザギザしている💦
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊本山と逆の右手には、大日岳。
実は大日岳の方が少し高くて、最高峰はここ。
飯豊本山と逆の右手には、大日岳。 実は大日岳の方が少し高くて、最高峰はここ。
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊本山~大日岳の稜線も、ここから見渡せる。
北股岳、素晴らしい眺望だ✨
飯豊本山~大日岳の稜線も、ここから見渡せる。 北股岳、素晴らしい眺望だ✨
飯豊山・大日岳・御西岳 よく見ると稜線の合流部に、小さく御西小屋が見える。
よく見ると稜線の合流部に、小さく御西小屋が見える。
飯豊山・大日岳・御西岳 素晴らしい眺望で、足が止まってしまうが、そろそろ先へ行かないと💦
素晴らしい眺望で、足が止まってしまうが、そろそろ先へ行かないと💦
飯豊山・大日岳・御西岳 北股岳からの下りはザレた急めな斜面で、ずりっと行きやすいので、注意して下る。
北股岳からの下りはザレた急めな斜面で、ずりっと行きやすいので、注意して下る。
飯豊山・大日岳・御西岳 梅花皮小屋到着。かいらぎとは、読めなかった💦
梅花皮小屋到着。かいらぎとは、読めなかった💦
飯豊山・大日岳・御西岳 広くてキレイ。
小屋内に、水洗トイレもあった🚻
飯豊の避難小屋は全体的にレベルが高くて、私の中の避難小屋の認識を変えました。
広くてキレイ。 小屋内に、水洗トイレもあった🚻 飯豊の避難小屋は全体的にレベルが高くて、私の中の避難小屋の認識を変えました。
飯豊山・大日岳・御西岳 水場は小屋から出て御西方向へ少し進み、右手の治二清水の標識の先へ。
分岐からは見えませんが、歩いて3分位で割と近い。
勢いよく水が出ていた。
水場は小屋から出て御西方向へ少し進み、右手の治二清水の標識の先へ。 分岐からは見えませんが、歩いて3分位で割と近い。 勢いよく水が出ていた。
飯豊山・大日岳・御西岳 水を補給した後、先へ。
次に見えるのは、梅花皮岳。
水を補給した後、先へ。 次に見えるのは、梅花皮岳。
飯豊山・大日岳・御西岳 振り返って、北股岳。
カッコいいね🎵
振り返って、北股岳。 カッコいいね🎵
飯豊山・大日岳・御西岳 梅花皮岳には、すぐ着く。
標識、抉れてるのは、、、🐻❓
梅花皮岳には、すぐ着く。 標識、抉れてるのは、、、🐻❓
飯豊山・大日岳・御西岳 次は烏帽子岳だが、なんだかその奥に雲が。
次は烏帽子岳だが、なんだかその奥に雲が。
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊本山や
飯豊本山や
飯豊山・大日岳・御西岳 大日岳が、雲に飲み込まれてしまった💦
行くまでに、取れるといいのだけど。
大日岳が、雲に飲み込まれてしまった💦 行くまでに、取れるといいのだけど。
飯豊山・大日岳・御西岳 烏帽子岳到着。
烏帽子岳到着。
飯豊山・大日岳・御西岳 振り返って、梅花岳と北股岳。
振り返って、梅花岳と北股岳。
飯豊山・大日岳・御西岳 行く先。稜線は相変わらず素晴らしいが、奥のガスが気になる💦
行く先。稜線は相変わらず素晴らしいが、奥のガスが気になる💦
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊本山には雲がかかっているが、そこから続くダイクラ尾根はよく見える。
飯豊本山には雲がかかっているが、そこから続くダイクラ尾根はよく見える。
飯豊山・大日岳・御西岳 噂通り、アップダウンが多そうだ。
噂通り、アップダウンが多そうだ。
飯豊山・大日岳・御西岳 暫く見ていると、本当に飯豊本山~大日岳のラインだけ雲に覆われてくる💦
暫く見ていると、本当に飯豊本山~大日岳のラインだけ雲に覆われてくる💦
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊本山。
飯豊本山。
飯豊山・大日岳・御西岳 大日岳。
大日岳。
飯豊山・大日岳・御西岳 見てると動いてるのが見えて、ラスト前のもののけ姫のシシ神様みたい💦
見てると動いてるのが見えて、ラスト前のもののけ姫のシシ神様みたい💦
飯豊山・大日岳・御西岳 後ろ向くと、青空。
後ろ向くと、青空。
飯豊山・大日岳・御西岳 横向いても、晴れてる。
横向いても、晴れてる。
飯豊山・大日岳・御西岳 前向くと、、、😅
あそこに行かないといけないのか~、本当に、小屋直前から雲の中💦
前向くと、、、😅 あそこに行かないといけないのか~、本当に、小屋直前から雲の中💦
飯豊山・大日岳・御西岳 つい烏帽子岳で雲眺めてましたが、先へ。
つい烏帽子岳で雲眺めてましたが、先へ。
飯豊山・大日岳・御西岳 烏帽子岳の周りには、🐻の糞が沢山落ちていた😅
最近動物運が上がってるので、ちょっとドキドキする💦
烏帽子岳の周りには、🐻の糞が沢山落ちていた😅 最近動物運が上がってるので、ちょっとドキドキする💦
飯豊山・大日岳・御西岳 ここで茂みが深くなって、熊鈴を力の限り振り回しつつ進む💦
日曜なのにたまーに逆方向の人とすれ違いする位で、ずっとほぼ一人。
景色見て最高~🎵とか言ってる時は、いいんですけど😅
ここで茂みが深くなって、熊鈴を力の限り振り回しつつ進む💦 日曜なのにたまーに逆方向の人とすれ違いする位で、ずっとほぼ一人。 景色見て最高~🎵とか言ってる時は、いいんですけど😅
飯豊山・大日岳・御西岳 御手洗ノ池。
御手洗ノ池。
飯豊山・大日岳・御西岳 気持ちいい稜線歩きが続くが、段々雲が近づく。
気持ちいい稜線歩きが続くが、段々雲が近づく。
飯豊山・大日岳・御西岳 歩いていると、左手に草原に池溏が点在してる絵本に出てくるような空間が。
天狗ノ庭というらしい。
歩いていると、左手に草原に池溏が点在してる絵本に出てくるような空間が。 天狗ノ庭というらしい。
飯豊山・大日岳・御西岳 後ろは青空に歩いてきた稜線。
それにしても、これだけ続けて稜線歩きが出来るのは、凄い✨
飯豊の稜線、素晴らしい😀
後ろは青空に歩いてきた稜線。 それにしても、これだけ続けて稜線歩きが出来るのは、凄い✨ 飯豊の稜線、素晴らしい😀
飯豊山・大日岳・御西岳 しかし願い虚しく、雲が取れることはなく、ガスガスゾーンに突入😭
しかし願い虚しく、雲が取れることはなく、ガスガスゾーンに突入😭
飯豊山・大日岳・御西岳 ニッコウキスゲがまだ咲いている。
晴れてたら、キレイな花畑なのに💦
ニッコウキスゲがまだ咲いている。 晴れてたら、キレイな花畑なのに💦
飯豊山・大日岳・御西岳 可愛い。リンドウ系だとは思うが、区別がつかない💦
可愛い。リンドウ系だとは思うが、区別がつかない💦
飯豊山・大日岳・御西岳 小屋の手前で、青空サイドとガスサイドに線引きされてるようだ😅
小屋の手前で、青空サイドとガスサイドに線引きされてるようだ😅
飯豊山・大日岳・御西岳 御西小屋到着❗
真っ白、おまけに結構な強風😭
右手がトイレ。
小屋内の水洗トイレが壊れていて、復旧が遅れているらしい。
梅花皮や頼母木と比べたらアレですが、まあ普通の山のトイレ。
御西小屋到着❗ 真っ白、おまけに結構な強風😭 右手がトイレ。 小屋内の水洗トイレが壊れていて、復旧が遅れているらしい。 梅花皮や頼母木と比べたらアレですが、まあ普通の山のトイレ。
飯豊山・大日岳・御西岳 写真は悪いが、中はキレイめでした。
2階も広い。
小屋泊2500円で、やはり封筒に入れてボックスへ。
500円なくて、3000円入れました😅
写真は悪いが、中はキレイめでした。 2階も広い。 小屋泊2500円で、やはり封筒に入れてボックスへ。 500円なくて、3000円入れました😅
飯豊山・大日岳・御西岳 真っ白、強風ですが、大日岳へ。
真っ白、強風ですが、大日岳へ。
飯豊山・大日岳・御西岳 ススキとチングルマの綿毛。
真夏から、一気に秋の雰囲気。
ススキとチングルマの綿毛。 真夏から、一気に秋の雰囲気。
飯豊山・大日岳・御西岳 前半は緩やかな道。
晴れてたら、気持ちよさそう。
前半は緩やかな道。 晴れてたら、気持ちよさそう。
飯豊山・大日岳・御西岳 後半は急めになり、岩場もあり。
短く、注意すれば問題なし。
後半は急めになり、岩場もあり。 短く、注意すれば問題なし。
飯豊山・大日岳・御西岳 風がかなり強く、油断すると態勢を崩すので、狭めのトラバースは慎重に。
風がかなり強く、油断すると態勢を崩すので、狭めのトラバースは慎重に。
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊最高峰、大日岳、登頂❗
勿論何も見えず、即座に撤退。
飯豊最高峰、大日岳、登頂❗ 勿論何も見えず、即座に撤退。
飯豊山・大日岳・御西岳 小屋に帰還。
この日はご夫婦と、遅めにソロの方1人、私だけ。
小屋の横にテント用の風避けブロックもあったが、流石にこの強風ではテント泊はなし。
小屋に帰還。 この日はご夫婦と、遅めにソロの方1人、私だけ。 小屋の横にテント用の風避けブロックもあったが、流石にこの強風ではテント泊はなし。
飯豊山・大日岳・御西岳 一緒になったご夫婦に、野菜やチーズ、ハンバーグやワインまでおすそ分けいただき、予想外の豪華な食事に🍴
2泊目で、フリーズドライで侘しい食事予定だったので、ありがたや🙏
風の音がビュウビュウ聞こえたが、小屋は快適でした✋
一緒になったご夫婦に、野菜やチーズ、ハンバーグやワインまでおすそ分けいただき、予想外の豪華な食事に🍴 2泊目で、フリーズドライで侘しい食事予定だったので、ありがたや🙏 風の音がビュウビュウ聞こえたが、小屋は快適でした✋
飯豊山・大日岳・御西岳 2泊3日の飯豊周回前半、丸森では暑さにやられヘロヘロ、えぶり差ではタッチの差でガス、大日岳も真っ白と残念なことも多かった😅
しかし避難小屋は快適だったし、頼母木小屋からは幻想的な雲海や芸術的な雲を見ることが出来、何より素晴らしい飯豊主稜線を気持ちよく歩け、来てよかったと思う☺️
しかし明日は台風最接近の中、難所のダイグラ尾根を降りる。
強風吹き荒れる中、一抹の不安を感じながら就寝😪
2泊3日の飯豊周回前半、丸森では暑さにやられヘロヘロ、えぶり差ではタッチの差でガス、大日岳も真っ白と残念なことも多かった😅 しかし避難小屋は快適だったし、頼母木小屋からは幻想的な雲海や芸術的な雲を見ることが出来、何より素晴らしい飯豊主稜線を気持ちよく歩け、来てよかったと思う☺️ しかし明日は台風最接近の中、難所のダイグラ尾根を降りる。 強風吹き荒れる中、一抹の不安を感じながら就寝😪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。