台風のため雨の予報のはずが朝から曇り…降らないな…では、と考え前から行ってみたかった、黒滝山、高鉢山ヘ、YAMAP先輩ユーザーのレポートを参考に登りました。ログは地図上ないんですね😅 黒滝山までは登りっぱなし、でも振り返ると弥栄ダムと白滝山がよく見えていい…そんなのを見つつ上がったら思ったより時間が…なんて😅、ただ疲れて休憩が多いだけだったりして…😓 眺望はほぼないですが、展望台からの眺望は抜群! しかし、ここからが地獄の始まり…もうここへ来る事はないかも…😭 高鉢山まで縦走路で道はある程度いいですが…蜘蛛が、蜘蛛が…蜘蛛が!もう2〜3m毎に結構大きいのばかり、ストックを使って取るも、間に合わない高鉢山までに、ストックに絡まって固くなる…頭、手、至るところに蜘蛛の巣…山に登って初めてストレス😡 高鉢山からの帰路も同様、尚且つ帰路の経路は川そばから離れ始めた最後の経路で、ホントにココ通る?足踏外したら結構、滑落するし、危険性が高い…そしてここにも蜘蛛の巣…引っ掛かって危うく足を踏み外し落ちそうに… 眺望は良いところがあるものの、経路は、私にとってはもうギブ😓です。 後先輩方より時間がかかり過ぎ、持ってきた水は高鉢山山頂で枯渇、川を見つけたことで危うく脱水症状から救われました😅 もしかすると今日はこの後、お腹が…😂🤣まぁいいかな…。
出発、弥栄1号トンネル入口から
出発、弥栄1号トンネル入口から
トンネルの上を通って…
トンネルの上を通って…
急登が続きます
急登が続きます
所々、振り返ると、いいですね
所々、振り返ると、いいですね
この岩登る…いや左側に道が…
この岩登る…いや左側に道が…
ここも登る…いや、やっぱり左側に
ここも登る…いや、やっぱり左側に
荒れてるなぁ
荒れてるなぁ
山頂、殆ど眺望なし
山頂、殆ど眺望なし
すぐに出発
すぐに出発
おっなんかいい予感!
おっなんかいい予感!
最高ですな
最高ですな
上空から
上空から
下を見るとナカナカ😅
下を見るとナカナカ😅
ここから蜘蛛の巣地獄が始まった😓😭
ここから蜘蛛の巣地獄が始まった😓😭
高鉢山までに絡まった蜘蛛の巣…
高鉢山までに絡まった蜘蛛の巣…
頂上手前で一休み
頂上手前で一休み
頂上登頂!ここもほぼ無し
頂上登頂!ここもほぼ無し
倒木が多い…それより…蜘蛛の巣が更に多い😰
倒木が多い…それより…蜘蛛の巣が更に多い😰
川の側、いい音がする
川の側、いい音がする
この後、結構危ない道がちょっと続く
この後、結構危ない道がちょっと続く
危ないところは抜けたら、ちょいと急な下りだが楽になる
危ないところは抜けたら、ちょいと急な下りだが楽になる
車の音が近くなる
車の音が近くなる
何処から出た?
何処から出た?
終了〜、高鉢山からここまでの成果…😓どうしたものやら
終了〜、高鉢山からここまでの成果…😓どうしたものやら
出発、弥栄1号トンネル入口から
トンネルの上を通って…
急登が続きます
所々、振り返ると、いいですね
この岩登る…いや左側に道が…
ここも登る…いや、やっぱり左側に
荒れてるなぁ
山頂、殆ど眺望なし
すぐに出発
おっなんかいい予感!
最高ですな
上空から
下を見るとナカナカ😅
ここから蜘蛛の巣地獄が始まった😓😭
高鉢山までに絡まった蜘蛛の巣…
頂上手前で一休み
頂上登頂!ここもほぼ無し
倒木が多い…それより…蜘蛛の巣が更に多い😰
川の側、いい音がする
この後、結構危ない道がちょっと続く
危ないところは抜けたら、ちょいと急な下りだが楽になる
車の音が近くなる
何処から出た?
終了〜、高鉢山からここまでの成果…😓どうしたものやら