袴腰山・三角山・八木ヶ鼻:今日も灼熱の中をゆく!

2020.09.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 2
休憩時間
35
距離
7.8 km
のぼり / くだり
613 / 614 m
10
1 28
18
29
11
38

活動詳細

すべて見る

台風10号に伴う残暑厳しい灼熱の中、三条市の袴腰山、八木ヶ鼻へ。 番屋山登山の帰りに目にした八木ヶ鼻の絶壁とその背後にそびえ立つ袴腰山が魅力的だったので、登ってみたいと思っていた。 袴腰山の標高は526.1メートルと決して高くはないが、夏場の低山登山を決して侮るなかれ、と自戒。 気温は日向で35℃超え。 熱中症になってもおかしくないほどの晴天。 十分過ぎるほどの水分は氷水4リットルと凍らせた水2本、ヨーグリーナ1本、C1000レモンウォーター1本のおよそ6リットル。 塩キャンディーは一袋。 山での熱中症は本当に危険なので、用心に用心を重ねた。 ヤマッパーさん達の活動日記を参考に、ヒメサユリの小径から高城、袴腰山、三角山を経由して、八木ヶ鼻、八木神社へと至るルートを選択。 参考になりました。 ありがとうございました! 袴腰山直下の三角山へ下る箇所は急なので、以前のすっ転んだ時の教訓を生かして、注意深く歩を進めた。 ヤマビルが出るとの情報があったので、登山靴にはヤマビルファイターを噴霧し、スパッツも装着。 ズボンのポケットにはサラテクトを忍ばせ、準備万端。 幸運にもヤマビルの襲撃は受けず。 登山道はどこもかしこも乾き切っていたので、出るに出られなかったのかな。 良かった。 その代わり、チャドクガの被害を受け、右膝裏を始め、体の所々に赤いポツポツが。 掻きまくっていたら広がってしまったようだ...。 やられた〜! 長岡市のキャンプ場を訪れていた小学生ら53名がチャドクガ被害に遭ったとのニュースもちょうど流れていたので、この時期は要注意ですね。 おまけに、悩ましい女郎蜘蛛の巣。 ストックで払い退けながら進んだが、ふと思うに、彼ら彼女らがアブやらブヨやらをキャッチしてくれるので、感謝! ...と言いたいところではあるけれど、やっぱり厄介。 こんなそんなな今回の山行であったが、袴腰山山頂から見た粟ケ岳は近くて大きくて、次回は下田ルートで登ってみたいと思った1日でした。 合掌!

粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 ヒメサユリの小径駐車場。広い!とっても。今日は私の車を除いて1台停まっているだけだった。
ヒメサユリの小径駐車場。広い!とっても。今日は私の車を除いて1台停まっているだけだった。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 まずは森町登山口からのヒメサユリの小径を目指してレッツゴー!
まずは森町登山口からのヒメサユリの小径を目指してレッツゴー!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 しばらくは林道歩き。
しばらくは林道歩き。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 村松藩士・野口源右衛門の墓。
村松藩士・野口源右衛門の墓。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 熊鈴と笛を装着し、準備万端。
熊鈴と笛を装着し、準備万端。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 この物置小屋裏手の入り口(森町登山口)から登山道へ。
この物置小屋裏手の入り口(森町登山口)から登山道へ。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 手入れの行き届いた山道。
手入れの行き届いた山道。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 サクサク歩けました。
サクサク歩けました。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 五つの約束。守りました。
五つの約束。守りました。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 ヤマトナメクジ。でかい!いつ見てもGross!
ヤマトナメクジ。でかい!いつ見てもGross!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 下りの松。
下りの松。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 今日もピーカンで暑い!右手に小さく袴腰山。
今日もピーカンで暑い!右手に小さく袴腰山。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 守門岳山頂はガスっている。
守門岳山頂はガスっている。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 はじめの眺め。確かに眺望はよろし!
はじめの眺め。確かに眺望はよろし!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 上りの松。
上りの松。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 二の坂。
二の坂。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 中の眺め。
中の眺め。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 遠くまで見渡せる。稲穂はすでに収穫間近。
遠くまで見渡せる。稲穂はすでに収穫間近。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 ブナ!
ブナ!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 たら沢のヘツリ。
たら沢のヘツリ。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 牛窪の城(砦)後。
牛窪の城(砦)後。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 眺めの松。
眺めの松。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 快適に歩く。
快適に歩く。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 空堀跡。
空堀跡。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 高城本丸手前の登りに倒木あり。またいで進んだ。
高城本丸手前の登りに倒木あり。またいで進んだ。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 高城避難小屋。
高城避難小屋。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 高城本丸。
高城本丸。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 この辺りでチャドクガの幼虫被害に。右膝裏側が痒くて痒くて...。
この辺りでチャドクガの幼虫被害に。右膝裏側が痒くて痒くて...。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 いろいろな花が咲くのね。
いろいろな花が咲くのね。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 空堀跡。
空堀跡。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 ここも歩きやすい。
ここも歩きやすい。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 名物の「心臓破り」の登り。ゆっくり登ったので、あまり息は切れなかった。
名物の「心臓破り」の登り。ゆっくり登ったので、あまり息は切れなかった。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 憩いの松。
憩いの松。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 ロープは使わず。
ロープは使わず。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 袴腰銀座。
袴腰銀座。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 見越の松。
見越の松。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 袴腰山を仰ぐ。
袴腰山を仰ぐ。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 五葉の丘。
五葉の丘。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 袴腰山。さらに接近して撮影。
袴腰山。さらに接近して撮影。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 こちらも名物の「どどめの坂」。もう少しで山頂。それにしても右膝裏が痒うて痒うて。
こちらも名物の「どどめの坂」。もう少しで山頂。それにしても右膝裏が痒うて痒うて。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 悟りの境地へはいつ到達できるのだろうか...。更なる修行に励むことを誓う。
悟りの境地へはいつ到達できるのだろうか...。更なる修行に励むことを誓う。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 500メートル。残り26メートル。
500メートル。残り26メートル。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 到着!お疲れ山。誰もおらず山頂独占。一休み。ただ、暑い!こちら側の眺望は良くない。一息ついてあたりを良く見渡したら、そこら中にチャドクガの幼虫が...。
到着!お疲れ山。誰もおらず山頂独占。一休み。ただ、暑い!こちら側の眺望は良くない。一息ついてあたりを良く見渡したら、そこら中にチャドクガの幼虫が...。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 主三角点。
主三角点。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 守門岳方面。相変わらず、山頂にはガス。
守門岳方面。相変わらず、山頂にはガス。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 では下りましょう!こちらへ直進。
では下りましょう!こちらへ直進。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 こちら側は開けていて眺望が素晴らしい。粟ケ岳。でかい!山頂はガス。涼しいのかな、と想像。
こちら側は開けていて眺望が素晴らしい。粟ケ岳。でかい!山頂はガス。涼しいのかな、と想像。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 素晴らしい里山風景。
素晴らしい里山風景。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 見返りの丘。ここからも粟ケ岳へ行けるのね。遠いけど。
見返りの丘。ここからも粟ケ岳へ行けるのね。遠いけど。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 粟ケ岳山道:ぶなのみち。
粟ケ岳山道:ぶなのみち。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 守門岳方面。
守門岳方面。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 馬の背。サクッと通過。
馬の背。サクッと通過。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 ぶなの杜。
ぶなの杜。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 振り返って袴腰山。山体が美しい。
振り返って袴腰山。山体が美しい。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 三角山。
三角山。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 ゴルフ場が見える。
ゴルフ場が見える。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 広くて快適に歩ける。管理して頂き、ありがとうございます!
広くて快適に歩ける。管理して頂き、ありがとうございます!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 高城の見える丘。
高城の見える丘。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 高城の見える丘から。確かに見える。
高城の見える丘から。確かに見える。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 「いい湯らてい」と「かもしか病院」。
「いい湯らてい」と「かもしか病院」。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 歩きやすい。
歩きやすい。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 追分の松。
追分の松。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 振り返って袴腰山(左)と三角山(右)。
振り返って袴腰山(左)と三角山(右)。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 粟ケ岳山頂は未だガス!
粟ケ岳山頂は未だガス!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 今日は女郎蜘蛛の巣やぶら下がっているチャドクガの幼虫を払いながらの山行だった。ストックが大いに役立つ。
今日は女郎蜘蛛の巣やぶら下がっているチャドクガの幼虫を払いながらの山行だった。ストックが大いに役立つ。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 袴腰山(左)、八木神社(手前)、八木ヶ鼻(右)の三叉路。
袴腰山(左)、八木神社(手前)、八木ヶ鼻(右)の三叉路。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 拡大。
拡大。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 このまま直進し八木ヶ鼻山頂へ。
このまま直進し八木ヶ鼻山頂へ。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 正直この案内板は良くみる必要がある。
正直この案内板は良くみる必要がある。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 いつも通りに汗だくなので、「いい湯らてい」にこのまま向かいたいてい。
いつも通りに汗だくなので、「いい湯らてい」にこのまま向かいたいてい。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 八木ヶ鼻山頂(278メートル)。真正面に守門岳。雲がかかっていなければ素晴らしい山体を見れるのだが...。
八木ヶ鼻山頂(278メートル)。真正面に守門岳。雲がかかっていなければ素晴らしい山体を見れるのだが...。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 袴腰山。カバー写真に決定!
袴腰山。カバー写真に決定!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 後は八木神社に向かって下るだけ。
後は八木神社に向かって下るだけ。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 八木神社が見えた。この辺りはもしかしたら山ビルゾーンかも...と身構えたが、十分に乾燥していたので被害なし。
八木神社が見えた。この辺りはもしかしたら山ビルゾーンかも...と身構えたが、十分に乾燥していたので被害なし。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 八木神社登山口に到着。お疲れ山!
八木神社登山口に到着。お疲れ山!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 八木神社本殿。無事の下山に感謝。
八木神社本殿。無事の下山に感謝。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 下田の名木1。おスギさん。
下田の名木1。おスギさん。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 下田の名木2。おスギさん。
下田の名木2。おスギさん。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 夏場の清水は特に有難い。
夏場の清水は特に有難い。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 手と顔を清めてから、一口頂きました。冷たくて美味。少し甘みを感じたのは、かくれ脱水の症状があったのかな...(経口補水液ではないけれど)。ありがとうございました!
手と顔を清めてから、一口頂きました。冷たくて美味。少し甘みを感じたのは、かくれ脱水の症状があったのかな...(経口補水液ではないけれど)。ありがとうございました!
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 八木神社の歴史。
八木神社の歴史。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 ちょうどこの前日にテレビで八木神社や八木ヶ鼻などを取り上げていたとの情報を参拝に来られていた方から聞いた。
ちょうどこの前日にテレビで八木神社や八木ヶ鼻などを取り上げていたとの情報を参拝に来られていた方から聞いた。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 八木神社。別角度から。
八木神社。別角度から。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 神橋八木橋の跡。
神橋八木橋の跡。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 ヒメサユリの小径駐車場へは車道をテクテク歩く。途中立派なカエデが。名木とのこと。秋には綺麗に色付くんだろうね。
ヒメサユリの小径駐車場へは車道をテクテク歩く。途中立派なカエデが。名木とのこと。秋には綺麗に色付くんだろうね。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 静修義塾跡。なるほど。
静修義塾跡。なるほど。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 真ん中の尖った山は方角的に以前の登った番屋山と思われる。
真ん中の尖った山は方角的に以前の登った番屋山と思われる。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 このお寺にも歴史を感じた。
このお寺にも歴史を感じた。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 印内原遺跡のご案内。
印内原遺跡のご案内。
粟ヶ岳・權ノ神岳・宝蔵山 ヒメサユリの小径駐車場へ到着。お疲れ!今日はミツヤサイダーで乾杯。でかい氷の入ったペットボトルの中へ投入し、キンキンに冷やしてゴクリ!最高〜!このための夏山登山と言っても過言ではない。でもやっぱりコーラ(オリジナル)がいい。残念ながらこの駐車場の自販機にはコーラはなかった...。
ヒメサユリの小径駐車場へ到着。お疲れ!今日はミツヤサイダーで乾杯。でかい氷の入ったペットボトルの中へ投入し、キンキンに冷やしてゴクリ!最高〜!このための夏山登山と言っても過言ではない。でもやっぱりコーラ(オリジナル)がいい。残念ながらこの駐車場の自販機にはコーラはなかった...。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。