20200829 大比叡〜本坂ルート↗狸谷山不動院↘

2020.08.29(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:09

距離

17.9km

のぼり

1222m

くだり

1245m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 9
休憩時間
21
距離
17.9 km
のぼり / くだり
1222 / 1245 m
52
27
20
15
1 22
7
1
1 22
31
5
39

活動詳細

すべて見る

 「世の中に 山てふ山は多かれど 山とは比叡の御山をぞいふ」と、慈円によって日本一の山と詠われた比叡山。その山上にある延暦寺への表参道であった本坂ルートから、東塔、西塔の2つのエリアを歩いてみました。実際に歩いたルートは  [往]比叡山坂本駅→<本坂ルート>→東塔→西塔→大比叡  [復]大比叡→ 爪生山→狸谷山不動院→一乗寺駅 となります。ルートの設定には、Quaolinneさんのレコ(↓)を参考にさせてもらいましたm(__)m   https://yamap.com/activities/6481388 ちなみに、比叡山は大比叡(848.3m)と四明岳(しめいがたけ、838m)から成る双耳峰の総称になるそうで、今回あるいたのは大比叡になります。比叡山か双耳峰とは、知らんかったなぁ(^-^;。  詳しいレコはヤマレコにアップしています。よろしければ↓  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2541105.html

比叡山・横高山・梶山 本日のスタートはお初となる比叡山坂本駅。延暦寺が世界遺産になっているので、観光地ぽいところかなと思っていましたが、意外とひなびた感じでした。
本日のスタートはお初となる比叡山坂本駅。延暦寺が世界遺産になっているので、観光地ぽいところかなと思っていましたが、意外とひなびた感じでした。
比叡山・横高山・梶山 比叡山に向けて let's go !
比叡山に向けて let's go !
比叡山・横高山・梶山 車道を進んでいくと、目に入ってきたのは日吉大社「一の鳥居」
車道を進んでいくと、目に入ってきたのは日吉大社「一の鳥居」
比叡山・横高山・梶山 続いて「二の鳥居」
続いて「二の鳥居」
比叡山・横高山・梶山 日吉大社の三の鳥居。本坂ルートへはこの「三の鳥居」の脇から取り付くことになります。
日吉大社の三の鳥居。本坂ルートへはこの「三の鳥居」の脇から取り付くことになります。
比叡山・横高山・梶山 比叡山延暦寺と書かれた石柱が目印。
比叡山延暦寺と書かれた石柱が目印。
比叡山・横高山・梶山 表参道だったと言われるだけあって、立派な石段が続きます。
表参道だったと言われるだけあって、立派な石段が続きます。
比叡山・横高山・梶山 振り返ると、琵琶湖でしょか♪ 
振り返ると、琵琶湖でしょか♪ 
比叡山・横高山・梶山 徐々にダートな山道にかわっていきます。
徐々にダートな山道にかわっていきます。
比叡山・横高山・梶山 最後の高い石段を登りきると、文殊楼がありました。延暦寺の山門にあたるそうで、文殊楼の配置からも本坂ルートが表参道であったということがうなずけるような気がします。文殊楼をくぐると根本中堂があります。
最後の高い石段を登りきると、文殊楼がありました。延暦寺の山門にあたるそうで、文殊楼の配置からも本坂ルートが表参道であったということがうなずけるような気がします。文殊楼をくぐると根本中堂があります。
比叡山・横高山・梶山 こちらが根本中堂。2015年から約10年をかけ大改修が行われている最中で、白い壁の建物の中です。残念ながら根本中堂そのものは見ることはできませんが、お参りと、内部に設けられた「修学ステージ」から改修の様子を見ることができます。
こちらが根本中堂。2015年から約10年をかけ大改修が行われている最中で、白い壁の建物の中です。残念ながら根本中堂そのものは見ることはできませんが、お参りと、内部に設けられた「修学ステージ」から改修の様子を見ることができます。
比叡山・横高山・梶山 ちなみに、文殊楼はこの石段の上になります(振り返っての一枚)。 @根本中堂前
ちなみに、文殊楼はこの石段の上になります(振り返っての一枚)。 @根本中堂前
比叡山・横高山・梶山 延暦寺諸堂巡拝料(1000円)を納めて、根本中堂を拝観。
延暦寺諸堂巡拝料(1000円)を納めて、根本中堂を拝観。
比叡山・横高山・梶山 中は原則撮影禁止ですが、一部、撮影が許可されています。こちらは、回廊の屋根の改修作業の様子。
中は原則撮影禁止ですが、一部、撮影が許可されています。こちらは、回廊の屋根の改修作業の様子。
比叡山・横高山・梶山 このような姿を見ることができるのは5年後なんですね。
このような姿を見ることができるのは5年後なんですね。
比叡山・横高山・梶山 東塔エリアの散策、大講堂
東塔エリアの散策、大講堂
比叡山・横高山・梶山 鐘楼
鐘楼
比叡山・横高山・梶山 法華総持院東塔
法華総持院東塔
比叡山・横高山・梶山 阿弥陀堂
阿弥陀堂
比叡山・横高山・梶山 ムクゲ
ムクゲ
比叡山・横高山・梶山 続いて西塔へ(東塔から1kmほど)。
続いて西塔へ(東塔から1kmほど)。
比叡山・横高山・梶山 フモフ、よし!合格!(笑)
フモフ、よし!合格!(笑)
比叡山・横高山・梶山 この陸橋を渡っていくんですね。
この陸橋を渡っていくんですね。
比叡山・横高山・梶山 浄土院(最澄上人のご廟所)
浄土院(最澄上人のご廟所)
比叡山・横高山・梶山 渡り廊下でつながれた常行堂(左)と法華堂(右)。弁慶が両堂をつなぐ廊下に肩を入れて担ったとの言い伝えから、「にない堂」とも呼ばれているそうです。
渡り廊下でつながれた常行堂(左)と法華堂(右)。弁慶が両堂をつなぐ廊下に肩を入れて担ったとの言い伝えから、「にない堂」とも呼ばれているそうです。
比叡山・横高山・梶山 釈迦堂(転法輪堂)。西塔の本堂にあたります。
釈迦堂(転法輪堂)。西塔の本堂にあたります。
比叡山・横高山・梶山 鐘楼
鐘楼
比叡山・横高山・梶山 山頂に向けて出発します。
山頂に向けて出発します。
比叡山・横高山・梶山 お地蔵さんのある展望地?
お地蔵さんのある展望地?
比叡山・横高山・梶山 素晴らしい眺めが広がっていますが、初めての京都の山なので同定が難しい・・・ @展望地
素晴らしい眺めが広がっていますが、初めての京都の山なので同定が難しい・・・ @展望地
比叡山・横高山・梶山 駐車場の横? とりあえず先に進んでみます。
駐車場の横? とりあえず先に進んでみます。
比叡山・横高山・梶山 ノリウツギ
ノリウツギ
比叡山・横高山・梶山 とにかく小高い場所を目指して進んでいくと、ありましたぁ〜。大比叡ゲットです!(^^)v
とにかく小高い場所を目指して進んでいくと、ありましたぁ〜。大比叡ゲットです!(^^)v
比叡山・横高山・梶山 山頂はこんな感じです。樹木に囲われ展望はありません。
山頂はこんな感じです。樹木に囲われ展望はありません。
比叡山・横高山・梶山 栗♪ 今日の暑さは半端時じゃありませんが、しっかりと季節は移ろっていますね〜。
栗♪ 今日の暑さは半端時じゃありませんが、しっかりと季節は移ろっていますね〜。
比叡山・横高山・梶山 これから比叡山の西側の尾根を下って下山します。
これから比叡山の西側の尾根を下って下山します。
比叡山・横高山・梶山 所々に倒木があり道をふさいでいます。でも、邪魔になりそうな木は切断され、見た目ほど通りにくくはありません。
所々に倒木があり道をふさいでいます。でも、邪魔になりそうな木は切断され、見た目ほど通りにくくはありません。
比叡山・横高山・梶山 往時を偲ばせる「浄刹結界址」の石碑
往時を偲ばせる「浄刹結界址」の石碑
比叡山・横高山・梶山 掛橋石鳥居。瓜生山は鳥居の右側の山道を進みます。
掛橋石鳥居。瓜生山は鳥居の右側の山道を進みます。
比叡山・横高山・梶山 瓜生山に到着。山頂にあったのは狸谷山不動院の奥の院。山頂は城としても使われた時代があったそうですが、ひっそりとしていて、往時を偲ぶべくありません。
瓜生山に到着。山頂にあったのは狸谷山不動院の奥の院。山頂は城としても使われた時代があったそうですが、ひっそりとしていて、往時を偲ぶべくありません。
比叡山・横高山・梶山 奥の院は狸谷山不動院の三十六童子めぐりの終着地ともなっていて、それを辿って狸谷山不動院に向かいます。
奥の院は狸谷山不動院の三十六童子めぐりの終着地ともなっていて、それを辿って狸谷山不動院に向かいます。
比叡山・横高山・梶山 石段を下っていくと、いきなり狸谷山不動院本堂の前に飛び出しました。本堂の造りは清水寺と同じく懸崖造り。明日、清水寺にいく予定なのですが、その前の予行演習といった感じです。
石段を下っていくと、いきなり狸谷山不動院本堂の前に飛び出しました。本堂の造りは清水寺と同じく懸崖造り。明日、清水寺にいく予定なのですが、その前の予行演習といった感じです。
比叡山・横高山・梶山 建造されたのは昭和61年。まだ新しい本堂ですが、組み上げられた柱の構造が周囲の景色に溶け込み、いい雰囲気を醸し出しています。構造も含め、男の子的にはたまりません。
建造されたのは昭和61年。まだ新しい本堂ですが、組み上げられた柱の構造が周囲の景色に溶け込み、いい雰囲気を醸し出しています。構造も含め、男の子的にはたまりません。
比叡山・横高山・梶山 私も、優勝記念阪神タイガース 吉田義男にしか目がいきません😀。
私も、優勝記念阪神タイガース 吉田義男にしか目がいきません😀。
比叡山・横高山・梶山 一乗寺駅に到着しました。気がつけば、この暑さで靴の中まで汗でビショビショ💦になっていました。とにかく、お初のルートだったので、無事にたどり着けてホッとしています。おやっとさぁでした。
一乗寺駅に到着しました。気がつけば、この暑さで靴の中まで汗でビショビショ💦になっていました。とにかく、お初のルートだったので、無事にたどり着けてホッとしています。おやっとさぁでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。