夏の富山の山!と言えば立山ですよね

2020.08.30(日) 日帰り

活動詳細

すべて見る

かなり久しぶりのyamap投稿!! 今回登って来たのは「富山の夏の山と言えば立山」って事で雄山に登ってきました。 残雪期の7月初旬頃に登りたかったのだけど、行けそうなタイミングが無くて、8月最後の休日にようやく登れる事になりました。 コロナ過なのでアルペンルートの便数も普段よりもかなり減っており、朝一の立山ケーブルカーの始発時間もAM7:40となっております。 今年はアルペンルートを利用する人が減っていると言われていた事もあって、今回はちょっと油断してしまい、そんなに早くから並ばなくても良いのかな?ってな考えもあって遅めに立山駅に到着すると・・・。いつもの長蛇の列でした。 てな事で始発便には乗れずその後何本も出る臨時便にも乗れず8:50分発の臨時便にようやく乗れました。ケーブルカー内も普段なら満員状態になるのですが、ちょっと余裕ある人数制限の様でした。美女平からのバスも普段なら全席埋めてから出発するのに今回は隣の席は空席にして運行している様でしたね。 この日は朝から絶好の晴天でしたが、美女平から弥陀ヶ原に向かうにつれガスっていきました。 室堂バスターミナルに着いてバスから降りると「うわっ、寒い」って感じでも無く、やや涼しいかなって感じ。 立山玉殿の湧水でおいしい名水を補充します。立山三山の頂は雲の中って感じで歩き出します。歩きやすい気温でしたが、普通に汗ばむ感じ。昨年は結構バテバテで一ノ越にたどり着いてたのだけど今回はコースタイムよりもだいぶ早く一ノ越に到着。サングラスの効果なのかなぁ?? ガスが濃くなっていく中、山頂目指して登ります。今年は赤ペンキマークが登りルートで黄色マークが下りルートって事で昨年よりもだいぶ判りやすくルート分けされていました。 昨年は一番酷いコンディションでして、かなりバテながら一ノ越から登ったのですが、昨年ほど酷くも無く、ちょっとバテぎみになったので時折休憩しながら登って行けました。 山頂社務所が近づいてきたら風も当たるルートですので、やっぱ山頂は寒いかもって思いながら着込まずそのまま登り無事山頂に到着。結果室堂からのコースタイム内だったのでとりあえずはよかったのかなぁと。 休憩せずそこから大汝山に向かおうと「立山登山」の石碑横から数歩歩き出すと・・・視界10メートルで真っ白・・・。テンション下がり今回は雄山だけでいいやって事にしました。 コロナ過なので雄山神社社務所は8月17日で既に閉鎖されていました。社務所は閉鎖されてますが、峰本社までは登れました。手すりは撤去されてるので注意。社務所前は風が当たらないので寒く感じる事もなく、半袖でそのまま滞在できました。 一等三角点の隣にある見渡せる山の方向と名称が判る地図の周りの部分も年々崩れてきてるなぁ~って思いましたね。 だいぶ前に新しいザックを買ったのですが、なかなか使う事が出来てなかったのですが、ようやく今回使う事が出来ました。もう一つ未だ使ってないザックあるのですが、それはいつになれば使う気になれるのかなぁ~ そう言えば山頂社務所前で「何でここに居るの?」ってな人とも会いましたねぇ。 山頂からの下りも黄色マークで判りやすくなっていたせいか、割とサクサク下れました。意外にも山頂からみくりが池まで休憩せず下っていけましたね。 一気に下ったので山頂と室堂の気温差も肌で感じる事が出来ました。 暑い下界に戻るのに気を引けましたが室堂周辺でノンビリする事無く、すぐバスに乗り込みました。美女平駅の売店も今は営業していませんでしたね。 そして暑い立山駅に到着。そう言えば夏の立山駅周辺の川沿いにある駐車場ってアブブヨが良く飛んでいるのですが、今回は見かけませんでした。暑すぎるからなのかなぁ・・・。 そんな今年も登れた雄山でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。