意外とおもしろかった「弟富士山」

2020.08.31(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
56
休憩時間
0
距離
2.5 km
のぼり / くだり
140 / 143 m
23
17

活動詳細

すべて見る

4週間前に矢岳〜酉谷〜熊倉と歩いた時、時間を気にしてスルーしてしまった弟富士山(おとふじやま)。 夏休みの宿題として、自転車で秩父までに行くついでに立ち寄ってみることにしました。 小さな山ですが、案外見所の多い場所でかなり楽しめました。熊倉の帰りに寄らなくて正解だった。来月、アサギマダラ見に来ようかな。

小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 今日は自転車で行きます。往復100kmくらい。国道299号線、正丸トンネル通行禁止ではありませんが、車道走行は危険。歩道を押して歩くこともできますが、今日は行き帰り峠を越えます。林道途中から見上げる、刈場坂峠方面。夏山らしい景色。
今日は自転車で行きます。往復100kmくらい。国道299号線、正丸トンネル通行禁止ではありませんが、車道走行は危険。歩道を押して歩くこともできますが、今日は行き帰り峠を越えます。林道途中から見上げる、刈場坂峠方面。夏山らしい景色。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 正丸峠
トンネル入口まで1時間。峠まで20分。暑さもあるのか、今日はスピードが出ません。オーバーペースにならずによかったかも。
正丸峠 トンネル入口まで1時間。峠まで20分。暑さもあるのか、今日はスピードが出ません。オーバーペースにならずによかったかも。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 秩父さくら湖に寄りました。
後ろの山並みは、4週間前に歩いた、若御子山の尾根。
秩父さくら湖に寄りました。 後ろの山並みは、4週間前に歩いた、若御子山の尾根。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 堰堤中央からの眺め。
落ちたらひとたまりもありませんが、乗り越えられてしまえそうなところがさらに恐い。そんなところを、鳩が優雅に飛んでいました。
正面奥は宝登山、右奥で頂上が切れているのが美の山。
堰堤中央からの眺め。 落ちたらひとたまりもありませんが、乗り越えられてしまえそうなところがさらに恐い。そんなところを、鳩が優雅に飛んでいました。 正面奥は宝登山、右奥で頂上が切れているのが美の山。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 きれいなエメラルドグリーンの湖です。浦山川流域を囲む尾根を一周できないか妄想しています。
きれいなエメラルドグリーンの湖です。浦山川流域を囲む尾根を一周できないか妄想しています。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 安谷橋まで来ました。熊倉山方面には雲。右手前のピークが弟富士か。
安谷橋まで来ました。熊倉山方面には雲。右手前のピークが弟富士か。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 武州日野駅の構内西端に、立派な石碑があります。歩きはここからスタートします。
武州日野駅の構内西端に、立派な石碑があります。歩きはここからスタートします。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 今日は、熊倉側(南)の尾根から通しで歩く予定です。途中にフジバカマ園というのがありました。秋には、海を越えて渡る蝶アサギマダラがやって来るそうです。
今日は、熊倉側(南)の尾根から通しで歩く予定です。途中にフジバカマ園というのがありました。秋には、海を越えて渡る蝶アサギマダラがやって来るそうです。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 峠の反対側の遊歩道から入るつもりでしたが、ここから入ってみました。
峠の反対側の遊歩道から入るつもりでしたが、ここから入ってみました。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 尾根に乗る手前で、東電鉄塔の巡視路にぶつかりました。このあたりの山域でよく見かける階段です。
尾根に乗る手前で、東電鉄塔の巡視路にぶつかりました。このあたりの山域でよく見かける階段です。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 順路に合流。
順路に合流。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 遊歩道の階段はかなり朽ちており、倒木も放置されていました。
遊歩道の階段はかなり朽ちており、倒木も放置されていました。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 弟富士山 386m
どこかで、眺めが良いとの記述を目にした記憶がありましたが、見事なまでに展望はありません。周辺では、いろいろな植物が見られ、春は北東側でカタクリが咲くようです。
弟富士山 386m どこかで、眺めが良いとの記述を目にした記憶がありましたが、見事なまでに展望はありません。周辺では、いろいろな植物が見られ、春は北東側でカタクリが咲くようです。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 北側の尾根にも、地図にない道がありました。
北側の尾根にも、地図にない道がありました。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 浅間神社(東)方面に降りましたが、分岐に気になる看板が。「日本一のさざれ石」?めちゃめちゃ気になるぢゃないか。行くしかない。
浅間神社(東)方面に降りましたが、分岐に気になる看板が。「日本一のさざれ石」?めちゃめちゃ気になるぢゃないか。行くしかない。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 北側に降りる道と合流していました。
北側に降りる道と合流していました。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 これかー 
これかー 
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 なるほど。石ころがたくさん固まった岩ですね。
なるほど。石ころがたくさん固まった岩ですね。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 ところどころ、ポコポコ抜けてます。階段状のくぼみもあるので、岩の上に登れそうでしたが、削れていってしまいそうなのでやめておきました。
ところどころ、ポコポコ抜けてます。階段状のくぼみもあるので、岩の上に登れそうでしたが、削れていってしまいそうなのでやめておきました。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 よく見たら、この山一帯がさざれ石っぽい。
よく見たら、この山一帯がさざれ石っぽい。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 浅間神社に降りる道の脇にも露出しています。
浅間神社に降りる道の脇にも露出しています。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 御胎内って?これも気になる。
御胎内って?これも気になる。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 しめ縄の先の急斜面を岩に沿って進むと、、、(結構デンジャラスな斜面なので、気軽には行かないほうがよいでしょう)
しめ縄の先の急斜面を岩に沿って進むと、、、(結構デンジャラスな斜面なので、気軽には行かないほうがよいでしょう)
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 あの穴か?
あの穴か?
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 「おーい」って言ったけど何もありませんでした。が、熊とか出て来なくてよかったと、あとから思いました。どんな謂れがあるのか、富士山にも胎内めぐりがあるようですが、同じ感じ?
「おーい」って言ったけど何もありませんでした。が、熊とか出て来なくてよかったと、あとから思いました。どんな謂れがあるのか、富士山にも胎内めぐりがあるようですが、同じ感じ?
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 参合目の石柱は、道の脇に倒れていました。
参合目の石柱は、道の脇に倒れていました。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 鹿除けネットを開けて、入り口に到着。
鹿除けネットを開けて、入り口に到着。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 麓から頂上まで約100m。飯能天覧山とほぼ同じ標高差。展望がないのが惜しいですが、春夏秋冬にわたって楽しめそうな山でした。
麓から頂上まで約100m。飯能天覧山とほぼ同じ標高差。展望がないのが惜しいですが、春夏秋冬にわたって楽しめそうな山でした。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 浦山渓谷と武甲山
浦山渓谷と武甲山
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 浦山口の「不動名水」を汲んで帰りました。
浦山口の「不動名水」を汲んで帰りました。
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 道の駅芦ヶ久保で休憩。
横瀬産の紅茶ソフト400円
うまい
道の駅芦ヶ久保で休憩。 横瀬産の紅茶ソフト400円 うまい
小鹿野アルプス・釜ノ沢五峰・般若山 帰りは、山伏峠から名栗に降りました。これまた名水「庚申の水」(「峯」バス停前)。帰ってから飲み比べてみましょう。
帰りは、山伏峠から名栗に降りました。これまた名水「庚申の水」(「峯」バス停前)。帰ってから飲み比べてみましょう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。