活動データ
タイム
06:28
距離
20.3km
上り
1823m
下り
1813m
活動詳細
もっと見る夏季休暇が取得できても高原や海にも行けない我慢の年。 都内で涼みに行けるところはないかと妄想しました。 奥多摩の奥地ならきっと涼しいはず。それならば、前々から行きたかったタワ尾根を登って、私の好きな長沢背稜からヨコスズ尾根を下る周回コースを計画してみました。 ■タワ尾根 昭文社の地図だと破線ルートのため、YAMAPPERの方々の日記を参考にしました。そのため迷うことなく行けました。ウトウの頭、金袋山の味わいある山頂標識をこの目で見れたこと、ミズナラをはじめとした手付かずの自然を満喫できまた行きたくなりました。心残りは一石山と人形山の山頂標識が気が付かず通り越してしまったことです😔 ■長沢背稜 雲に覆われて視界が効かないため、極力巻き道で進みました。 ただ、前回は熊🐻さんと鉢合わせしたこともあり熊鈴を多めに鳴らしたため、自然の音色がかき消された感がありました。熊さんはじめ周囲の方々ごめんなさい。 ■ヨコスズ尾根 前回は登りがきつくて辛い思い出しかなかったですが真逆ですね。 周囲を眺めながら気持ちよく降りることができました😊 急斜面の下りは膝が突き刺さる痛みを感じるのに今回はそれがなかったからかも。最後にムカゴイラクサのような草に触れ、棘が刺さって痛いのが余計でした😩 ■食料 水1リットル。750ml消費 おにぎり3個。完食 蒸しパン4個。1個消費 固形物2個。1個消費 ジェル未使用 フルグラ未使用 ■その他 計画より1時間早く下山
活動の装備
- バハダ 斑尾イエローコロンビア(Columbia)
- ADV SKIN 12SETサロモン(SALOMON)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。