ドラマ「坂の上の雲」で人気に火が付いた小蓮華山、阿部寛演じる好古がカッコ良くて全話必ず見ていました👀 今回は新潟のフォロワーさん達と新潟最高峰へ〜って事で仕事終わって深夜の蓮華温泉、稲光に土砂降り…状況は最悪💦 遠方から来てもらってこの天気は不味すぎる…出発する頃には雨も上がりなんとか星空もチラホラ✨ 3時間程掛けて樹林帯を突破すればガスり気味だけど雪倉、朝日岳の稜線見えて一安心😅 天気かコロナの影響か白馬大池のテント場はいつもより疎ら、それでも雷鳥坂まで上がると白馬岳方面からの下山者で賑やかな登山道😮野朗7人グループで会話も盛り上がりあっという間に最高峰到達。 ガスの広がりに一歩及ばず、山頂からの視界ゼロ…それでも前回火打山でお話したご夫婦と偶然の再会もあったり😊楽しい思い出ができました。 帰り際、白馬大池山荘にザックデポして白馬乗鞍岳をピークハント💡ガスガスの下山路も賑やかな会話であっという間のゴール✨ ソロなら挫ける樹林帯も話相手がいるだけでモチベーションがかなり変わると実感しました😅
7人いると夜道もへっちゃら
7人いると夜道もへっちゃら
青海黒姫と明星山クッキリ
青海黒姫と明星山クッキリ
目指す新潟県最高峰
目指す新潟県最高峰
雪倉岳ガスってる(泣
雪倉岳ガスってる(泣
糸魚川の海岸線見ながら一休み
糸魚川の海岸線見ながら一休み
朝日岳はクッキリ
朝日岳はクッキリ
今年も来ました天上の楽園✨
今年も来ました天上の楽園✨
朝日を浴びて白馬大池✨
朝日を浴びて白馬大池✨
無意識に保たれるソーシャルディスタンス
無意識に保たれるソーシャルディスタンス
天気かコロナかテント少なめ
天気かコロナかテント少なめ
湖畔はチングルマ群生地✨
湖畔はチングルマ群生地✨
何度来ても良い景色
何度来ても良い景色
白馬岳まで行ってしまいたい気持ちになります
白馬岳まで行ってしまいたい気持ちになります
すっかり魅力された男達
すっかり魅力された男達
ガスる前にと急かされます
ガスる前にと急かされます
ガスったり晴れたり目まぐるしい🙄
ガスったり晴れたり目まぐるしい🙄
女王陛下御退官の季節
女王陛下御退官の季節
湖面に写る青空良い感じ✨
湖面に写る青空良い感じ✨
ようやく稜線上へ
ようやく稜線上へ
テンション上がってみんなハイペース
テンション上がってみんなハイペース
見たかった白馬への一本道
見たかった白馬への一本道
夏らしい入道雲
夏らしい入道雲
山頂手前、一歩及ばずガス…
山頂手前、一歩及ばずガス…
1羽だけジャンプに戸惑い置いてけぼり
1羽だけジャンプに戸惑い置いてけぼり
雛を見守るお母さん
雛を見守るお母さん
ラストアタック!
ラストアタック!
新潟県最高峰へ
新潟県最高峰へ
白馬岳は残念ながら…
白馬岳は残念ながら…
県内最高地に集う新潟県民
県内最高地に集う新潟県民
小蓮華山のシンボル
小蓮華山のシンボル
下山方向はクッキリな不思議
下山方向はクッキリな不思議
白馬大池への稜線も絶景✨
白馬大池への稜線も絶景✨
ガスに飲まれる白馬大池
ガスに飲まれる白馬大池
賑やかな声が聞こえる😮
賑やかな声が聞こえる😮
ザックデポして寄り道
ザックデポして寄り道
湖畔を伝ってもう1座
湖畔を伝ってもう1座
透明度抜群✨
透明度抜群✨
白馬乗鞍側から白馬大池
白馬乗鞍側から白馬大池
寄り道ピークハント
寄り道ピークハント
蓼科山を思い出すゴヅゴツ
蓼科山を思い出すゴヅゴツ
湖畔に佇む白馬大池山荘
湖畔に佇む白馬大池山荘
樹林帯は蒸し暑さが戻って来た💦
樹林帯は蒸し暑さが戻って来た💦
無事ゴール
無事ゴール
下山記念✨
下山記念✨
このコース最大の魅力 登山口が温泉✨✨
このコース最大の魅力 登山口が温泉✨✨
誘惑に勝てませんでした
誘惑に勝てませんでした
今回は内湯へ
今回は内湯へ
看板増えて分かりやすくなりました💡
看板増えて分かりやすくなりました💡
7人いると夜道もへっちゃら
青海黒姫と明星山クッキリ
目指す新潟県最高峰
雪倉岳ガスってる(泣
糸魚川の海岸線見ながら一休み
朝日岳はクッキリ
今年も来ました天上の楽園✨
朝日を浴びて白馬大池✨
無意識に保たれるソーシャルディスタンス
天気かコロナかテント少なめ
湖畔はチングルマ群生地✨
何度来ても良い景色
白馬岳まで行ってしまいたい気持ちになります
すっかり魅力された男達
ガスる前にと急かされます
ガスったり晴れたり目まぐるしい🙄
女王陛下御退官の季節
湖面に写る青空良い感じ✨
ようやく稜線上へ
テンション上がってみんなハイペース
見たかった白馬への一本道
夏らしい入道雲
山頂手前、一歩及ばずガス…
1羽だけジャンプに戸惑い置いてけぼり
雛を見守るお母さん
ラストアタック!
新潟県最高峰へ
白馬岳は残念ながら…
県内最高地に集う新潟県民
小蓮華山のシンボル
下山方向はクッキリな不思議
白馬大池への稜線も絶景✨
ガスに飲まれる白馬大池
賑やかな声が聞こえる😮
ザックデポして寄り道
湖畔を伝ってもう1座
透明度抜群✨
白馬乗鞍側から白馬大池
寄り道ピークハント
蓼科山を思い出すゴヅゴツ
湖畔に佇む白馬大池山荘
樹林帯は蒸し暑さが戻って来た💦
無事ゴール
下山記念✨
このコース最大の魅力 登山口が温泉✨✨
誘惑に勝てませんでした
今回は内湯へ
看板増えて分かりやすくなりました💡