初めて標高2,000メートル超える山へ😊

2020.08.29(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 45
休憩時間
59
距離
29.6 km
のぼり / くだり
2758 / 2757 m
2
11
8
6
8
23
18
5
39
13
28
19
5
25
2 3

活動詳細

すべて見る

今回、初めて2,000メートルを超える山に登りました。 当初は甲武信ヶ岳に登る予定はなく西澤渓谷を周回するだけの予定でした。でもネットで調べると三重の滝から先は通行止め。周回できないのなら三重の滝まで行って、その後は近くの山にでも登ろうと思いこのルートを計画しました。 出発前は足も完治してないので少し不安もありましたが、途中で足に痛みが出る事もなく下山後は駐車場まで走って戻る事ができました。 そして帰宅後はウェアを洗濯、シューズも綺麗に洗って気持ち良く布団に入りました😊

甲武信ヶ岳 道の駅みとみで前泊して早朝にスタート。
西沢渓谷入口の二俣吊橋を渡ります。
道の駅みとみで前泊して早朝にスタート。 西沢渓谷入口の二俣吊橋を渡ります。
甲武信ヶ岳 吊橋から鷄冠山が見えます。確かに山の形が鶏冠に見える🐔
吊橋から鷄冠山が見えます。確かに山の形が鶏冠に見える🐔
甲武信ヶ岳 西沢渓谷の水はとっても綺麗で冷たそう!!
西沢渓谷の水はとっても綺麗で冷たそう!!
甲武信ヶ岳 三重の滝に到着!! 実はここで行き止まりですが、
三重の滝に到着!! 実はここで行き止まりですが、
甲武信ヶ岳 それでもやっぱり来て良かった😊
それでもやっぱり来て良かった😊
甲武信ヶ岳 西沢渓谷を後にして甲武信ヶ岳に向かいます⛰ 開けたところから富士山が見えました🗻
西沢渓谷を後にして甲武信ヶ岳に向かいます⛰ 開けたところから富士山が見えました🗻
甲武信ヶ岳 苔の道がひんやりして気持ちいい😊
苔の道がひんやりして気持ちいい😊
甲武信ヶ岳 いい眺めだなぁ〜! あともう少しで甲武信ヶ岳だ⛰ 頑張ろう💪
いい眺めだなぁ〜! あともう少しで甲武信ヶ岳だ⛰ 頑張ろう💪
甲武信ヶ岳 初めて2,000メートルを超える山に登った\(^^)/
初めて2,000メートルを超える山に登った\(^^)/
甲武信ヶ岳 ここで深呼吸😌
ここで深呼吸😌
甲武信ヶ岳 こ、こんなところにランボーが仕掛けた罠がありました💦 痛々しい保安官を思い出します…
こ、こんなところにランボーが仕掛けた罠がありました💦 痛々しい保安官を思い出します…
甲武信ヶ岳 ヤッター、甲武信ヶ岳に到着🙌 
いやぁ〜キツかったなぁ💦 でも先はまだまだ。
ヤッター、甲武信ヶ岳に到着🙌 いやぁ〜キツかったなぁ💦 でも先はまだまだ。
甲武信ヶ岳 山頂から見る景色は格別だなぁ😊
山頂から見る景色は格別だなぁ😊
甲武信ヶ岳 ふと山頂で足元を見ると可愛いお花が2輪仲良く咲いていました😊
ふと山頂で足元を見ると可愛いお花が2輪仲良く咲いていました😊
甲武信ヶ岳 甲武信ヶ岳の次は埼玉県最高峰の三宝山に到着⛰ 山頂は木々に囲まれていて展望はありませんが、
甲武信ヶ岳の次は埼玉県最高峰の三宝山に到着⛰ 山頂は木々に囲まれていて展望はありませんが、
甲武信ヶ岳 近くに三宝岩があり良い眺めです👀
近くに三宝岩があり良い眺めです👀
甲武信ヶ岳 岩の上に登ればもっといい景色が見えるのでしょうが、落ちたりしたら沢山の人に迷惑をかける事になるので下から景色を眺めました😊
岩の上に登ればもっといい景色が見えるのでしょうが、落ちたりしたら沢山の人に迷惑をかける事になるので下から景色を眺めました😊
甲武信ヶ岳 三宝岩まで行先の案内がないので、事前にしっかり位置確認しておいて良かった😊
三宝岩まで行先の案内がないので、事前にしっかり位置確認しておいて良かった😊
甲武信ヶ岳 天気予報では午後から曇りだったけど、雲が出てくるのが思っていた以上に早いなぁ☁️
天気予報では午後から曇りだったけど、雲が出てくるのが思っていた以上に早いなぁ☁️
甲武信ヶ岳 破風山を目指していると木の上にホシガラスが!!
破風山を目指していると木の上にホシガラスが!!
甲武信ヶ岳 お会いするのは初めてですね😊 何か食い入るように見ていますが、何が見つかりましたか❓
お会いするのは初めてですね😊 何か食い入るように見ていますが、何が見つかりましたか❓
甲武信ヶ岳 破風山の岩場をヒーヒー言いながら登っていると可愛いお花が💕 おかげで少し元気になりました😊
破風山の岩場をヒーヒー言いながら登っていると可愛いお花が💕 おかげで少し元気になりました😊
甲武信ヶ岳 まずは西破風山⛰
まずは西破風山⛰
甲武信ヶ岳 次に東破風山⛰ ここまで来るのは相当辛かった💦
次に東破風山⛰ ここまで来るのは相当辛かった💦
甲武信ヶ岳 やっと雁坂嶺まで来た😊
やっと雁坂嶺まで来た😊
甲武信ヶ岳 雁坂嶺の次は雁坂峠。
雁坂嶺の次は雁坂峠。
甲武信ヶ岳 鹿さん親子も山登りをしています🦌🦌
鹿さん親子も山登りをしています🦌🦌
甲武信ヶ岳 雁坂峠を下って雁坂小屋へ。ここで出会った方に西沢渓谷まで下るルートの詳細を教えていただきました😊 とてもいい方達でとても楽しいひと時でした🎶
雁坂峠を下って雁坂小屋へ。ここで出会った方に西沢渓谷まで下るルートの詳細を教えていただきました😊 とてもいい方達でとても楽しいひと時でした🎶
甲武信ヶ岳 ここは雁坂小屋の裏手にある旧国道140号で、トイレの中を通る国道なので便所国道と言われているそうです🚾
ここは雁坂小屋の裏手にある旧国道140号で、トイレの中を通る国道なので便所国道と言われているそうです🚾
甲武信ヶ岳 雁坂小屋で下りルートの詳細を聞いたのに、あと少しと浮かれて走っていたら、途中で全然違う方向に進んでいた事に気付きました😓 でもなんとか無事に沢まで降りてきた😅
雁坂小屋で下りルートの詳細を聞いたのに、あと少しと浮かれて走っていたら、途中で全然違う方向に進んでいた事に気付きました😓 でもなんとか無事に沢まで降りてきた😅
甲武信ヶ岳 ロープ伝いに沢を渡っていたら、同じようにアサギマダラも沢渡をしていました😄 落ちないように気を付けてね💕
ロープ伝いに沢を渡っていたら、同じようにアサギマダラも沢渡をしていました😄 落ちないように気を付けてね💕
甲武信ヶ岳 あっ、木の間からキノコがこんにちはしてる😊
あっ、木の間からキノコがこんにちはしてる😊
甲武信ヶ岳 沢を下り切った先に滝がありました。ここでマイナスイオンをたっぷり吸収😌
沢を下り切った先に滝がありました。ここでマイナスイオンをたっぷり吸収😌
甲武信ヶ岳 あともう少しで駐車場🚐 無事に下山できて良かった良かった😊
あともう少しで駐車場🚐 無事に下山できて良かった良かった😊
甲武信ヶ岳 一旦、服を着替えて帰りに温泉にゆっくり浸かりました。♨️ 汗をたっぷり吸い込んだウェアとリュックは温泉には入れないので、重曹を溶かしたバケツの水風呂に浸かって帰宅しました。
一旦、服を着替えて帰りに温泉にゆっくり浸かりました。♨️ 汗をたっぷり吸い込んだウェアとリュックは温泉には入れないので、重曹を溶かしたバケツの水風呂に浸かって帰宅しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。