秋の気配漂う西熊山・三嶺

2020.08.29(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 31
休憩時間
45
距離
14.8 km
のぼり / くだり
1390 / 1389 m
6
1 15
1 7
5
4
1 35
13

活動詳細

すべて見る

香美市物部町五王堂の県道49号大豊物部線(県道217号久保大宮線)が土砂崩れ(8月26日発生)のため通行止めになっている。 なので少し早めに出発。 立花から五王堂まで対岸の迂回路(立花→平井→神池→程野→黒代→五王堂)を通って光石登山口到着は6時半(先着2台有り)。 迂回路の所要時間は、通常経路プラス15分の約20分。大栃から光石登山口までは45分→60分。 (崩壊箇所は、数週間で仮復旧の可能性はあるが、本格的な復旧には、かなりの時間がかかると思われ、工事が始まると時間制限になる可能性が高い。) 登山ルートは、今回も緑濃い西熊山の稜線に導かれて往路は、カンカケ谷コース。 復路は、崩壊箇所が見たくなってフスベヨリ谷コースで下山。 お亀岩から三嶺までの縦走路で出会ったのは、趣味山さんとOさんの2人のみ。茂って登山道を覆っていたいたササを森林管理署が刈ってくれていたので、つまずくこともパンツ👖が露に濡れることもなく、快適に歩くことができた😄 池を一回りして山頂に戻ると、西熊の稜線を眺めながら休んでいた女性がジャケットを羽織った。それくらい涼しく、稜線を吹き抜けていく風は、まぎれもなく秋のものだった。そして、登山道に咲く花もアキノキリンソウやリンドウなど秋の花に移りつつある。 気になっていたフスベヨリ谷の崩落箇所は踏み跡もできて特に問題なく通過した(ただし、初心者向けではない)。 ■行先・位置 西熊山(三等三角点 [西熊山] 1816.00m) 高知県香美市・徳島県三好市、北緯33度50分06秒・東経133度57分50秒 三嶺(二等三角点 [三嶺] 1893.63m) 高知県香美市・徳島県三好市/北緯33度50分22秒・東経133度59分16秒 ■コースタイム 光石登山口 6:51(12分)→ 堂床谷出合 7:03(20分)→ 八丁 7:23(20分)→ 渡渉点 7:43(59分)→ おかめ岩避難小屋 8:42/8:55(3分)→ お亀岩 8:58/9:00(22分)→ 西熊山 9:22/9:30(24分)→ 大タオ 9:54(48分)→ 三嶺 10:42/10:44(7分)→ 三嶺の池 10:51(1分)→ 三嶺ヒュッテ 10:52(9分)→ 三嶺 11:01(昼食)/11:22(2分)→ 分岐 11:24(46分)→ 渡渉点③ 12:10(1分)→ さおりが原分岐 12:11(4分)→ 渡渉点② 12:15(5分)→ ヌスビト沢(丸太橋)12:20(8分)→ 渡渉点① 12:28(14分)→ 崩壊箇所 12:42(5分)→ カンカケ谷出合 12:47(1分)→ 吊橋 12:48(11分)→ 八丁 12:59(11分)→ 堂床谷出合 13:10(12分)→ 光石登山口 13:22 【三嶺ヒュッテまで(*)往路 3時間28分 復路 2時間09分 計 5時間37分】 *コースタイムポイント(/あり)での休憩時間などは含まない ■コース水平距離:16.5㎞ ■天気:晴れのち曇り ■楽しさ:★★★★★(満点!)

三嶺・天狗塚・石立山 立花から対岸へ
立花から対岸へ
三嶺・天狗塚・石立山 迂回路は立花〜神池〜黒代〜五王堂
迂回路は立花〜神池〜黒代〜五王堂
三嶺・天狗塚・石立山 神池の丁字路
神池の丁字路
三嶺・天狗塚・石立山 亀ヶ峠線との分岐を右へ
亀ヶ峠線との分岐を右へ
三嶺・天狗塚・石立山 安丸からだと短縮できけど・・・
安丸からだと短縮できけど・・・
三嶺・天狗塚・石立山 迂回路から白髪山
迂回路から白髪山
三嶺・天狗塚・石立山 竹ノ奈路橋で五王堂へ
竹ノ奈路橋で五王堂へ
三嶺・天狗塚・石立山 案内は右の県道だが・・・
斜め左の農道でもOK
案内は右の県道だが・・・ 斜め左の農道でもOK
三嶺・天狗塚・石立山 斜め左の農道でもOK
斜め左の農道でもOK
三嶺・天狗塚・石立山 右の県道へ出てみた
右の県道へ出てみた
三嶺・天狗塚・石立山 通行止の崩壊現場
通行止の崩壊現場
三嶺・天狗塚・石立山 崩壊現場(五王道側から)
崩壊現場(五王道側から)
三嶺・天狗塚・石立山 崩壊現場(大栃側から)
崩壊現場(大栃側から)
三嶺・天狗塚・石立山 ルートマップ
ルートマップ
三嶺・天狗塚・石立山 ルートプロファイル
ルートプロファイル
三嶺・天狗塚・石立山 遠回りでも登りたい人は来る
遠回りでも登りたい人は来る
三嶺・天狗塚・石立山 八丁
八丁
三嶺・天狗塚・石立山 渡渉点
渡渉点
三嶺・天狗塚・石立山 今年はシコクブシの開花が遅い
今年はシコクブシの開花が遅い
三嶺・天狗塚・石立山 秋の花見っけ
秋の花見っけ
三嶺・天狗塚・石立山 花粉には毒がない
花粉には毒がない
三嶺・天狗塚・石立山 岩避難小屋は・・・
岩避難小屋は・・・
三嶺・天狗塚・石立山 改修工事に入る
改修工事に入る
三嶺・天狗塚・石立山 工期は8月31日~10月27日
工期は8月31日~10月27日
三嶺・天狗塚・石立山 視力回復❗️1.5
視力回復❗️1.5
三嶺・天狗塚・石立山 お亀岩の分岐
お亀岩の分岐
三嶺・天狗塚・石立山 刈り払ってくれた❗️
刈り払ってくれた❗️
三嶺・天狗塚・石立山 登山道がクッキリ
登山道がクッキリ
三嶺・天狗塚・石立山 ちょっといい感じ
ちょっといい感じ
三嶺・天狗塚・石立山 そろそろ趣味山さんが来る頃
そろそろ趣味山さんが来る頃
三嶺・天狗塚・石立山 後方、天狗塚方面
後方、天狗塚方面
三嶺・天狗塚・石立山 どこか南アルプスの風景に似ている
どこか南アルプスの風景に似ている
三嶺・天狗塚・石立山 雲がアクセント
雲がアクセント
三嶺・天狗塚・石立山 東の空は雲が多い
東の空は雲が多い
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺はシルエット
三嶺はシルエット
三嶺・天狗塚・石立山 時折、スポットライトがあたる
時折、スポットライトがあたる
三嶺・天狗塚・石立山 ササ原と綱附森
ササ原と綱附森
三嶺・天狗塚・石立山 大きな雲が停滞
大きな雲が停滞
三嶺・天狗塚・石立山 ハイキー
ハイキー
三嶺・天狗塚・石立山 大タオ付近
大タオ付近
三嶺・天狗塚・石立山 晴天よりいい感じ
晴天よりいい感じ
三嶺・天狗塚・石立山 名頃からだと見えない三嶺
名頃からだと見えない三嶺
三嶺・天狗塚・石立山 アキノキリンソウ
アキノキリンソウ
三嶺・天狗塚・石立山 まだ頑張っている
まだ頑張っている
三嶺・天狗塚・石立山 ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
三嶺・天狗塚・石立山 この縦走路は好きだ
この縦走路は好きだ
三嶺・天狗塚・石立山 地蔵ノ頭と西熊山
地蔵ノ頭と西熊山
三嶺・天狗塚・石立山 西熊山
uxga
西熊山 uxga
三嶺・天狗塚・石立山 Oさんとすれ違った
Oさんとすれ違った
三嶺・天狗塚・石立山 いつもの岩の上
いつもの岩の上
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺を見ながら近づいていくのがいい
三嶺を見ながら近づいていくのがいい
三嶺・天狗塚・石立山 快適な縦走路
快適な縦走路
三嶺・天狗塚・石立山 青ザレ付近
青ザレ付近
三嶺・天狗塚・石立山 帰りは分岐から下山
帰りは分岐から下山
三嶺・天狗塚・石立山 ピンクが濃い
ピンクが濃い
三嶺・天狗塚・石立山 涼しい三嶺山頂
涼しい三嶺山頂
三嶺・天狗塚・石立山 歩いてきた稜線
歩いてきた稜線
三嶺・天狗塚・石立山 とりあえず池へ
とりあえず池へ
三嶺・天狗塚・石立山 池とヒュッテ
池とヒュッテ
三嶺・天狗塚・石立山 池を一回り
池を一回り
三嶺・天狗塚・石立山 もう一度山頂へ
もう一度山頂へ
三嶺・天狗塚・石立山 確かに少し寒いかも
確かに少し寒いかも
三嶺・天狗塚・石立山 リンドウ
リンドウ
三嶺・天狗塚・石立山 フスベを下ることにしよう
フスベを下ることにしよう
三嶺・天狗塚・石立山 崩壊箇所を見ておきたい
崩壊箇所を見ておきたい
三嶺・天狗塚・石立山 フスベヨリ谷コース
フスベヨリ谷コース
三嶺・天狗塚・石立山 フリル付きの花弁
フリル付きの花弁
三嶺・天狗塚・石立山 ササが少し回復
ササが少し回復
三嶺・天狗塚・石立山 渡渉点③
渡渉点③
三嶺・天狗塚・石立山 渡渉点②
渡渉点②
三嶺・天狗塚・石立山 ヌスビト沢の丸太橋
ヌスビト沢の丸太橋
三嶺・天狗塚・石立山 ヌスビト沢の道標
ヌスビト沢の道標
三嶺・天狗塚・石立山 出合付近は荒れている
出合付近は荒れている
三嶺・天狗塚・石立山 渡渉点①
渡渉点①
三嶺・天狗塚・石立山 渓流釣りの2人
渓流釣りの2人
三嶺・天狗塚・石立山 ⚠️崩壊箇所
⚠️崩壊箇所
三嶺・天狗塚・石立山 ⚠️やはりここか・・・
⚠️やはりここか・・・
三嶺・天狗塚・石立山 ⚠️これなら通れる
⚠️これなら通れる
三嶺・天狗塚・石立山 ⚠️崩壊箇所振り返って
⚠️崩壊箇所振り返って
三嶺・天狗塚・石立山 カンカケ谷出合から少し下流の吊橋
カンカケ谷出合から少し下流の吊橋
三嶺・天狗塚・石立山 宙ぶらりん
宙ぶらりん
三嶺・天狗塚・石立山 ここもよく崩れる
ここもよく崩れる
三嶺・天狗塚・石立山 八丁
八丁
三嶺・天狗塚・石立山 Oさんがいた
Oさんがいた

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。