行こう日光!前から登ろう前白根

2020.08.29(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 11
休憩時間
1 時間 25
距離
8.5 km
のぼり / くだり
993 / 995 m
3 6
54
1 52
9

活動詳細

すべて見る

ポチっとな! って、業務開始の在宅勤務スタート。 カタカタ、カチコチ… ピコピコ♪ピコピコ♪ 「アッチもコッチもソッチでお願いしまーす」 テンポ良く降ってくる業務。 コロナで職が失われる方もおられる中、仕事出来るのは幸せ者であーる。 「承知いたしましたー」 カタカタ、カチコチ。 。。。。 誰にも会わぬ日々。 クーラー直下の日々。 座りっぱなしの日々。。 カタカタ、カチコチ。。。 うーーーむ。 このままでは…… ブクブク、プヨプヨ太り続けるのみであーーる。 これはいかん。 昼休み使って、ウォーキング開始。 しかし、暑すぎていかん。 しかし、耐えねばいかん。 通りかかった中学校の放送では。 「熱中症警戒発令中の為~本日の部活動は禁止します」 そーか。 そうゆう時代なのね。 ヒトーミの中学時代。。 灼熱だろうが何だろうが… なぜか、掃除の時間に裏山を走らされた。 今思えば、トレランもどき。笑 雨の日は、体育館で一斉に雑巾掛けの競争。。 訳の分からん修行の中学。 パワハラ中学。 運動が大嫌いだったあの頃は、本当に憂鬱で仕方なかった。 サボって呼び出され、怒られた時もありました。 だけど、今となってはそんな修行に耐えたからこそと思っております。。。 カタカタ、カチコチ… 「本日の業務を終了します」 パタン。。 あぁ。。。 山並みが見たい。 天然のクーラーがいいーー。 膝をブッタ切ってから一ヶ月。 平らで平和なところばかり歩いていたけど。 そろそろ復活か。 すると、 ピロピロリーン♪ 「ヒトミちゃん、どこのお山にいくのーー?」 そんで、 向かった先は、やたら前置き長いよ前白根。 前ーーに、一度だけ降りで使った事のある湯元ルート。 荒れ狂った道のりです。 スタートは快晴。 地味に長い道のスキー場を歩きます。 「このルートは10年ぶり」 という、古賀志山の先生はアッチもコッチもソッチの山も詳しい。 ここは昔、白根沢を歩くというルートもあったらしい。 だけど、学生の子達が雪崩れで遭難し廃止になったのだそう。 昭和40年代のお話。 「そーーなんだ。。。」 と、眺める慰霊碑。 「山岳部なんかの子達は無理するからね。可哀想なことしたね。。」 登山口に着いて休憩。 これからの急登に備えておにぎりモグモグ。 歩き出すと、汗がだくだく。 登りづらい段差の木の根の急登が続きます。 ガシガシ登るのみ。。。 天狗平まで来れば、雰囲気もよしお花も出きていい感じ。 時々、休憩しながら。。 山並みが見えるたびに~ 「アッチの山が○○で、コッチの山は△○で、ソッチも良いところなんだよーー」 と、ほぼ聞いたことの無い山ばかり。 昔は、アッチもソッチもコッチも…繋いで歩いたのだそうな。 あーんなゴチャゴチャした山並みを全部説明できるんだから凄い…。。 前白根に到着すると~ 「あれーー先生こんにちは!」 お知り合いのようす。 その後もすれ違う方に話しかけられて… ここは古賀志山か!って。笑 五色山に向かう途中でお昼ご飯を。 振り返ると、前白根はシラネーうちにガスの中ーー。 ちょうど良い時に登れたようです。 下山は、初めての国境平! 登ってきた方に様子を伺うと~ 笹は刈られてるから大丈夫。 笹の葉にすべって転ばないように~ と、熊に注意! というアドバイスを頂いて… テクテク下山。 登りのルートとはまた違う雰囲気でよろし。 途中、皮が剥がされたばかりの木は熊さんの仕業。 後ろから来た方が、 「アレ、朝は無かったんですよーー」 と、教えてくださいました。 ってことは、、、 この昼間に登山道に居たって事ねーー。怖ッ! 途中、雨に降られてしまい… こんな雨の日は、ブナの木が助けてくれるのだそう。 雨粒を葉に蓄え、それを自分の幹に流し落とす。 だから、ブナの下では濡れることは無いらしい。 ちょうどブナの木が現れて立ち止まる。 なるほど、確かにあまり濡れないかも。 そーんなことも教わりながら。 濡れてすべりやすい岩の道をどーにか降りて… のーんびり、湯元温泉で汗を流し。 「涼しくなったら、また古賀志山においで。 ヒトミちゃんはまだ、アッチもコッチもソッチも行ってないところあるから~」 アッチもコッチもソッチもドッチも勉強になります。笑 ※ 怪我のご心配くださった皆様、御見舞いの御言葉下さった皆様。 ほんとうにありがとうございました。 すこしの腫れは残るものの、こうして元気に歩けるようになりました。 またのんびり安全登山で登りだします!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。