ロードバイク&登山 青野山

2017.03.19(日) 日帰り

 自宅から40キロ離れた青野山へロードバイクで行き、そこからの登山。笹山口登山道で頂上まで行く。結構な急斜面で途中から雪があって、ゆっくりペースで頂上へ。登山道自体は整備されていたことと、小学生手作りの看板に励まされて気持ちよく登山することができた。頂上も雪が残っていたが、いつものシングルバーナーでカップ麺などを食べていると、青野河原駐車場側の登山口から親子連れが5人が登山してきた。なんと、その中には今度小学1年生になる女の子もいた。すごい!その後、ご婦人二人組も来られた。登山ブーム?  帰りは、青野河原駐車場側の登山道で下山。雪は、こちらの方が多いが、景色は断然こっちの方がいい。津和野の町などを眺めながら下山。今年もSL開始か?汽笛が鳴り、歓迎の太鼓が頂上付近まで聞こえてきていた。太鼓って、こんなに遠くまで響くんだ~と驚いた。青野河原駐車場から笹山登山口まで歩くのだが、立派な舗装路ができていた。思ったより早く到着。ロードバイクで今度は津和野~柿木へ抜ける道を進む。ここが結構ハードな坂。登山を終えた足には、少々きつかった。それでも、なんとか、峠をクリア。あとは下るのみ。島ではないが、ロードバイク&登山もなかなか達成感あり。面白い。全行程およそ100キロ。

日本一の清流「高津川」

日本一の清流「高津川」

日本一の清流「高津川」

これから登る青野山

これから登る青野山

これから登る青野山

津和野の大鳥居

津和野の大鳥居

津和野の大鳥居

笹山登山口。

笹山登山口。

笹山登山口。

小学生の手作りプレートが元気をくれる。

小学生の手作りプレートが元気をくれる。

小学生の手作りプレートが元気をくれる。

津和野方面。

津和野方面。

津和野方面。

もう少しで頂上。

もう少しで頂上。

もう少しで頂上。

場所によっては、こんなに雪が。

場所によっては、こんなに雪が。

場所によっては、こんなに雪が。

雪の残っている山頂。

雪の残っている山頂。

雪の残っている山頂。

快晴で気持ちいい。

快晴で気持ちいい。

快晴で気持ちいい。

山頂で自撮

山頂で自撮

山頂で自撮

山頂での昼食タイム。これがいい。

山頂での昼食タイム。これがいい。

山頂での昼食タイム。これがいい。

青野山山頂 家族連れと、ご婦人も。

青野山山頂 家族連れと、ご婦人も。

青野山山頂 家族連れと、ご婦人も。

河原登山口方面へ下山。こちら側の方が雪が多い。

河原登山口方面へ下山。こちら側の方が雪が多い。

河原登山口方面へ下山。こちら側の方が雪が多い。

青野山駅付近が見える。景色もこちらの登山道の方がよく見える。

青野山駅付近が見える。景色もこちらの登山道の方がよく見える。

青野山駅付近が見える。景色もこちらの登山道の方がよく見える。

こちらも綺麗。耕田方面を眺める。東津和野大橋も見える。

こちらも綺麗。耕田方面を眺める。東津和野大橋も見える。

こちらも綺麗。耕田方面を眺める。東津和野大橋も見える。

帰りは柿木方面から帰る。高津川の支流福川川が綺麗。

帰りは柿木方面から帰る。高津川の支流福川川が綺麗。

帰りは柿木方面から帰る。高津川の支流福川川が綺麗。

日本一の清流「高津川」

これから登る青野山

津和野の大鳥居

笹山登山口。

小学生の手作りプレートが元気をくれる。

津和野方面。

もう少しで頂上。

場所によっては、こんなに雪が。

雪の残っている山頂。

快晴で気持ちいい。

山頂で自撮

山頂での昼食タイム。これがいい。

青野山山頂 家族連れと、ご婦人も。

河原登山口方面へ下山。こちら側の方が雪が多い。

青野山駅付近が見える。景色もこちらの登山道の方がよく見える。

こちらも綺麗。耕田方面を眺める。東津和野大橋も見える。

帰りは柿木方面から帰る。高津川の支流福川川が綺麗。

この活動日記で通ったコース

青野山登山口-青野山 往復コース

  • 02:25
  • 2.1 km
  • 454 m
  • コース定数 9