飛騨百山㉝夏の金剛堂山

2020.08.27(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 35
休憩時間
38
距離
10.5 km
のぼり / くだり
1156 / 1148 m
19
2 12
16
14
13
10
1 4
15

活動詳細

すべて見る

7/5白木峰に大長谷川発電所取水口から登った時、登山口まで行く471号線のゲートが開いていて富山県八尾へ開通した事を知る。前日コンパスで小池新道から別山をピストンで提出していた。しかし夜勤明けの休みで眠い。南側は天候が不安定。しからば変更して金剛堂山へ大長谷第四発電所登山口から目指す。この暑い日やっぱり誰もいない山頂。週末沢登りのお誘いも仕事が優先。チームで動く事になると上手く日程が合わせられない。恐らく多分皆がそこ悩み何処かな。スキルアップしたいのは山々。焦ったってしょうがないと思いながら試行錯誤してる最近の私。暑いから頭はクールダウン出来なかったが久しぶりのソロ活で熱い気持ちは熱を帯びたまま。モチベーションは勿論、山登り✊ ※花は別レポに。

金剛堂山 471号線から白木峰か目指す金剛堂山。
471号線から白木峰か目指す金剛堂山。
金剛堂山 発電所奥に登山口、林道は続くが荒れて落石や崩落がありここから歩く。
発電所奥に登山口、林道は続くが荒れて落石や崩落がありここから歩く。
金剛堂山 林道は途中から沢状態。
林道は途中から沢状態。
金剛堂山 登山口。
登山口。
金剛堂山 最初は草木が茂るが道はわかりやすい。
最初は草木が茂るが道はわかりやすい。
金剛堂山 多種の蝶が乱舞していました。
多種の蝶が乱舞していました。
金剛堂山 ブナ林が続く。
ブナ林が続く。
金剛堂山 このルートはオヤマリンドウ、ミヤマリンドウが沢山。
このルートはオヤマリンドウ、ミヤマリンドウが沢山。
金剛堂山 白木峰。
白木峰。
金剛堂山 後半は急登、ロープあり。
後半は急登、ロープあり。
金剛堂山 金剛堂山の尾根が見え出す。
金剛堂山の尾根が見え出す。
金剛堂山 最後の急登。
最後の急登。
金剛堂山 風があり涼しい。
風があり涼しい。
金剛堂山 前金剛堂山1,637.8m。
前金剛堂山1,637.8m。
金剛堂山 遠くの尾根は霞んでいて特定出来ず。
遠くの尾根は霞んでいて特定出来ず。
金剛堂山 越中と飛騨を結ぶ山岳信仰の中心だった山。
越中と飛騨を結ぶ山岳信仰の中心だった山。
金剛堂山 更に中金剛、奥金剛へ。
更に中金剛、奥金剛へ。
金剛堂山 中金剛堂山の石碑。
中金剛堂山の石碑。
金剛堂山 渇水期の池塘。
渇水期の池塘。
金剛堂山 中金剛堂山。
中金剛堂山。
金剛堂山 更に奥金剛堂山へ。
更に奥金剛堂山へ。
金剛堂山 歩いて来た道。
歩いて来た道。
金剛堂山 奥金剛堂山1,616m。
奥金剛堂山1,616m。
金剛堂山 遠く池塘。
遠く池塘。
金剛堂山 尾根の向こう側へ戻ります。
尾根の向こう側へ戻ります。
金剛堂山 飛騨方向、街が見えました。
飛騨方向、街が見えました。
金剛堂山 旬のイワショウブ。
旬のイワショウブ。
金剛堂山 恵の雨を待ち続けて。
恵の雨を待ち続けて。
金剛堂山 暑い日を耐えてる植物や生き物。
暑い日を耐えてる植物や生き物。
金剛堂山 もう少しで車を駐車している場所へ、ちょうど二つの谷が出合う場所。
もう少しで車を駐車している場所へ、ちょうど二つの谷が出合う場所。
金剛堂山 発電所の橋から、右は西ノ瀬戸谷、左は原山本谷が出合って大長谷川。正面の山は無名。
発電所の橋から、右は西ノ瀬戸谷、左は原山本谷が出合って大長谷川。正面の山は無名。
金剛堂山 最初、道路から水管横の階段や梯子を降りないと登山口に行けないかと思ったが道路があった。
最初、道路から水管横の階段や梯子を降りないと登山口に行けないかと思ったが道路があった。
金剛堂山 渇水期の原山本谷で疲れた足をクールダウン。
渇水期の原山本谷で疲れた足をクールダウン。
金剛堂山 楢峠のお地蔵様、NHK番組チコちゃんでお地蔵様は閻魔様の化身だそう。車や人がほとんど通らない山道、野の花が御供えされておりました。
楢峠のお地蔵様、NHK番組チコちゃんでお地蔵様は閻魔様の化身だそう。車や人がほとんど通らない山道、野の花が御供えされておりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。