赤湯から苗場山・赤倉山周回

2020.08.25(火) 日帰り

 県境稜線トレイルの未踏部分を検討したが、下山口からの帰りが難しく、いい歩き方が見つからないので、以前から考えていた苗場山の赤湯(昌次新道)ルートから登るにした。  このルートは距離があるので、怠けている体力が心配だったが、赤湯から行くなら赤倉山への周回は外せないと、少し頑張ることにした。  赤倉山へは登山者が少ないため登山道の状況が心配だったが、赤湯温泉で聞いたところ、少ないが登山者も入っており、今日は赤倉山へ登山道の刈り払いに人が入っているとのことだった。 ルートの状況は写真で確認して下さい。

小日橋

小日橋

小日橋

林道は数ヵ所が落石で車両は通行できない状況。
登山者はもともと入れないけど。

林道は数ヵ所が落石で車両は通行できない状況。 登山者はもともと入れないけど。

林道は数ヵ所が落石で車両は通行できない状況。 登山者はもともと入れないけど。

林道終点の先にある棒沢橋
この先から鷹ノ巣峠まで登になる。

林道終点の先にある棒沢橋 この先から鷹ノ巣峠まで登になる。

林道終点の先にある棒沢橋 この先から鷹ノ巣峠まで登になる。

棒沢橋上流側の滝
下流側にも滝がありそうだったが見えなかった。

棒沢橋上流側の滝 下流側にも滝がありそうだったが見えなかった。

棒沢橋上流側の滝 下流側にも滝がありそうだったが見えなかった。

木の根の張り出した登り

木の根の張り出した登り

木の根の張り出した登り

ここまでは登りだが、見返りの松まではトラバース道

ここまでは登りだが、見返りの松まではトラバース道

ここまでは登りだが、見返りの松まではトラバース道

ここから赤湯温泉手前の沢まで下りとなる。

ここから赤湯温泉手前の沢まで下りとなる。

ここから赤湯温泉手前の沢まで下りとなる。

サゴイ沢に架かる鉄橋
この手前は急な下り坂

サゴイ沢に架かる鉄橋 この手前は急な下り坂

サゴイ沢に架かる鉄橋 この手前は急な下り坂

赤湯2号橋

赤湯2号橋

赤湯2号橋

2号橋の上から
左側に露店風呂

2号橋の上から 左側に露店風呂

2号橋の上から 左側に露店風呂

男性用
女性用は少し下流側

男性用 女性用は少し下流側

男性用 女性用は少し下流側

山口館の所から川沿いに歩く

山口館の所から川沿いに歩く

山口館の所から川沿いに歩く

赤湯1号橋
ここまで川沿いに歩く

赤湯1号橋 ここまで川沿いに歩く

赤湯1号橋 ここまで川沿いに歩く

1号橋から急坂を登り尾根に出ると、赤倉山と昌次新道への分岐になる。

1号橋から急坂を登り尾根に出ると、赤倉山と昌次新道への分岐になる。

1号橋から急坂を登り尾根に出ると、赤倉山と昌次新道への分岐になる。

分岐からサゴイ沢に下るとこの橋。なぜか手すりが外されていた。

分岐からサゴイ沢に下るとこの橋。なぜか手すりが外されていた。

分岐からサゴイ沢に下るとこの橋。なぜか手すりが外されていた。

登山道は刈り払いがされていた。

登山道は刈り払いがされていた。

登山道は刈り払いがされていた。

フクベノ平

フクベノ平

フクベノ平

ブナ林の中を歩き

ブナ林の中を歩き

ブナ林の中を歩き

左は筍山、右は上ノ倉山か?

左は筍山、右は上ノ倉山か?

左は筍山、右は上ノ倉山か?

見晴尾根

見晴尾根

見晴尾根

平標山方面

平標山方面

平標山方面

これが大岩かな

これが大岩かな

これが大岩かな

中央手前が赤倉山
右奥は佐武流山か?

中央手前が赤倉山 右奥は佐武流山か?

中央手前が赤倉山 右奥は佐武流山か?

やっと見えた苗場山

やっと見えた苗場山

やっと見えた苗場山

あの上が頂上台地の湿原かな。

あの上が頂上台地の湿原かな。

あの上が頂上台地の湿原かな。

左が苗場山、右は神楽ヶ峰

左が苗場山、右は神楽ヶ峰

左が苗場山、右は神楽ヶ峰

シラビソ廊下?
どういう意味だろう?

シラビソ廊下? どういう意味だろう?

シラビソ廊下? どういう意味だろう?

山頂はあの上の少し奥

山頂はあの上の少し奥

山頂はあの上の少し奥

あの上に出るには、どこから登れるのだろう?

あの上に出るには、どこから登れるのだろう?

あの上に出るには、どこから登れるのだろう?

なるほど正面を左に回り込むのか。

なるほど正面を左に回り込むのか。

なるほど正面を左に回り込むのか。

登ってきた尾根を振り返って見た。

登ってきた尾根を振り返って見た。

登ってきた尾根を振り返って見た。

刈り払い、ありがとうございます。赤倉山へ刈り払いメンバーが入っていると情報を改めてもらいました。

刈り払い、ありがとうございます。赤倉山へ刈り払いメンバーが入っていると情報を改めてもらいました。

刈り払い、ありがとうございます。赤倉山へ刈り払いメンバーが入っていると情報を改めてもらいました。

頂上台地、9合半か。
地図では2068mとある。

頂上台地、9合半か。 地図では2068mとある。

頂上台地、9合半か。 地図では2068mとある。

このような湿原が2000mを超えた台地にあるんだ。

このような湿原が2000mを超えた台地にあるんだ。

このような湿原が2000mを超えた台地にあるんだ。

山頂はあの小屋の右奥にある。

山頂はあの小屋の右奥にある。

山頂はあの小屋の右奥にある。

赤倉山へむかいます。
まだ下山まで6時間以上かかるのか・・・。

赤倉山へむかいます。 まだ下山まで6時間以上かかるのか・・・。

赤倉山へむかいます。 まだ下山まで6時間以上かかるのか・・・。

苗場神社

苗場神社

苗場神社

赤倉山まで3.4kmか。

赤倉山まで3.4kmか。

赤倉山まで3.4kmか。

刈り払いの笹が木道を隠している。

刈り払いの笹が木道を隠している。

刈り払いの笹が木道を隠している。

作業者発見。

作業者発見。

作業者発見。

もう刈り払いがされていないのか?

もう刈り払いがされていないのか?

もう刈り払いがされていないのか?

左手前が赤倉山

左手前が赤倉山

左手前が赤倉山

開けていたのはここだけで、あとはほとんど林の中だった。

開けていたのはここだけで、あとはほとんど林の中だった。

開けていたのはここだけで、あとはほとんど林の中だった。

赤倉山へ最後の登り返し

赤倉山へ最後の登り返し

赤倉山へ最後の登り返し

キロ数表示が欲しいなあ。

キロ数表示が欲しいなあ。

キロ数表示が欲しいなあ。

所々で登山道が見えなくなる。

所々で登山道が見えなくなる。

所々で登山道が見えなくなる。

今回の目標地点到達
展望なし。
佐武流山方面への刈り払いがされていたけど、どこまでしてあるのだろう?

今回の目標地点到達 展望なし。 佐武流山方面への刈り払いがされていたけど、どこまでしてあるのだろう?

今回の目標地点到達 展望なし。 佐武流山方面への刈り払いがされていたけど、どこまでしてあるのだろう?

山頂50m手前にある東尾根下降点

山頂50m手前にある東尾根下降点

山頂50m手前にある東尾根下降点

木々の間から見えた苗場山

木々の間から見えた苗場山

木々の間から見えた苗場山

急な下りが続く

急な下りが続く

急な下りが続く

笹の多い所は登山道が見えなくなる。

笹の多い所は登山道が見えなくなる。

笹の多い所は登山道が見えなくなる。

刈り払い班に遭遇
山頂まで行くそうです。

刈り払い班に遭遇 山頂まで行くそうです。

刈り払い班に遭遇 山頂まで行くそうです。

大きいなあ。クロベか。

大きいなあ。クロベか。

大きいなあ。クロベか。

途中から歩きやすくなった。

途中から歩きやすくなった。

途中から歩きやすくなった。

昌次新道との分岐から急な下り坂。
見えました赤湯1号橋。

昌次新道との分岐から急な下り坂。 見えました赤湯1号橋。

昌次新道との分岐から急な下り坂。 見えました赤湯1号橋。

河原を歩く

河原を歩く

河原を歩く

河原に温泉が湧いていました。熱くて手を入れていられない。

河原に温泉が湧いていました。熱くて手を入れていられない。

河原に温泉が湧いていました。熱くて手を入れていられない。

入浴料金は500円でしたが、時間がないのでスルーします。残念、今回の目的の一つだったのだが。まだ、車まで2時間はかかる。

入浴料金は500円でしたが、時間がないのでスルーします。残念、今回の目的の一つだったのだが。まだ、車まで2時間はかかる。

入浴料金は500円でしたが、時間がないのでスルーします。残念、今回の目的の一つだったのだが。まだ、車まで2時間はかかる。

女性用の露店風呂。
入浴していないのを確認してから撮影しましたよ。

女性用の露店風呂。 入浴していないのを確認してから撮影しましたよ。

女性用の露店風呂。 入浴していないのを確認してから撮影しましたよ。

橋を渡ると、見返りの松まで本日最後の登り返しが待っている。もう10時間も歩いているのに、きついなあ。

橋を渡ると、見返りの松まで本日最後の登り返しが待っている。もう10時間も歩いているのに、きついなあ。

橋を渡ると、見返りの松まで本日最後の登り返しが待っている。もう10時間も歩いているのに、きついなあ。

ここからはトラバース道と下りになる。もう登りはないぞ。

ここからはトラバース道と下りになる。もう登りはないぞ。

ここからはトラバース道と下りになる。もう登りはないぞ。

棒ノ沢に到着。
川に下りて頭から水を被って最後の林道歩きへ向かう。
あと45分か、脚が重い。

棒ノ沢に到着。 川に下りて頭から水を被って最後の林道歩きへ向かう。 あと45分か、脚が重い。

棒ノ沢に到着。 川に下りて頭から水を被って最後の林道歩きへ向かう。 あと45分か、脚が重い。

あの橋を渡ればゴール。
長い1日だった。

あの橋を渡ればゴール。 長い1日だった。

あの橋を渡ればゴール。 長い1日だった。

小日橋

林道は数ヵ所が落石で車両は通行できない状況。 登山者はもともと入れないけど。

林道終点の先にある棒沢橋 この先から鷹ノ巣峠まで登になる。

棒沢橋上流側の滝 下流側にも滝がありそうだったが見えなかった。

木の根の張り出した登り

ここまでは登りだが、見返りの松まではトラバース道

ここから赤湯温泉手前の沢まで下りとなる。

サゴイ沢に架かる鉄橋 この手前は急な下り坂

赤湯2号橋

2号橋の上から 左側に露店風呂

男性用 女性用は少し下流側

山口館の所から川沿いに歩く

赤湯1号橋 ここまで川沿いに歩く

1号橋から急坂を登り尾根に出ると、赤倉山と昌次新道への分岐になる。

分岐からサゴイ沢に下るとこの橋。なぜか手すりが外されていた。

登山道は刈り払いがされていた。

フクベノ平

ブナ林の中を歩き

左は筍山、右は上ノ倉山か?

見晴尾根

平標山方面

これが大岩かな

中央手前が赤倉山 右奥は佐武流山か?

やっと見えた苗場山

あの上が頂上台地の湿原かな。

左が苗場山、右は神楽ヶ峰

シラビソ廊下? どういう意味だろう?

山頂はあの上の少し奥

あの上に出るには、どこから登れるのだろう?

なるほど正面を左に回り込むのか。

登ってきた尾根を振り返って見た。

刈り払い、ありがとうございます。赤倉山へ刈り払いメンバーが入っていると情報を改めてもらいました。

頂上台地、9合半か。 地図では2068mとある。

このような湿原が2000mを超えた台地にあるんだ。

山頂はあの小屋の右奥にある。

赤倉山へむかいます。 まだ下山まで6時間以上かかるのか・・・。

苗場神社

赤倉山まで3.4kmか。

刈り払いの笹が木道を隠している。

作業者発見。

もう刈り払いがされていないのか?

左手前が赤倉山

開けていたのはここだけで、あとはほとんど林の中だった。

赤倉山へ最後の登り返し

キロ数表示が欲しいなあ。

所々で登山道が見えなくなる。

今回の目標地点到達 展望なし。 佐武流山方面への刈り払いがされていたけど、どこまでしてあるのだろう?

山頂50m手前にある東尾根下降点

木々の間から見えた苗場山

急な下りが続く

笹の多い所は登山道が見えなくなる。

刈り払い班に遭遇 山頂まで行くそうです。

大きいなあ。クロベか。

途中から歩きやすくなった。

昌次新道との分岐から急な下り坂。 見えました赤湯1号橋。

河原を歩く

河原に温泉が湧いていました。熱くて手を入れていられない。

入浴料金は500円でしたが、時間がないのでスルーします。残念、今回の目的の一つだったのだが。まだ、車まで2時間はかかる。

女性用の露店風呂。 入浴していないのを確認してから撮影しましたよ。

橋を渡ると、見返りの松まで本日最後の登り返しが待っている。もう10時間も歩いているのに、きついなあ。

ここからはトラバース道と下りになる。もう登りはないぞ。

棒ノ沢に到着。 川に下りて頭から水を被って最後の林道歩きへ向かう。 あと45分か、脚が重い。

あの橋を渡ればゴール。 長い1日だった。