活動データ
タイム
03:41
距離
3.1km
上り
372m
下り
370m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る暑さは苦手な為、真夏の登山は基本的には行かないヘタレですが、たまには登山には行かないとな!と言う事で出かけました。 行く先は何処が良いかな?と言う事で、今までの登山ノートを読み返して、楽に登れそうだと言う事で鎌ヶ岳に決定しました。登山口の武平峠から見る頂上付近はガスってだから、暑さ的には大丈夫と言う事で出発しました。 前回の御在所から1ヶ月ぶりぐらいになりますから、登りのキツい事!普段の鍛え方が出来てないから、こんな時には後悔するんですよね(・∀・) それでも這う様にして頂上まで着きました。 ガスで周りの景色は見えません。そしたらガスが晴れるまで待てば良いやん🤔 と言う事で頂上で1時間以前も休憩をしてしまいました☺️ 雨乞岳等が見えて来たので、暑くならない内にと言う事でそそくさと下りて来ましたが、以前から痛めてる膝が痛くなりだし、騙し騙しで無事に下りて来ました。 今回の鎌ヶ岳は24年ぶりでした。 登山を再開して毎回思いますが、登ってみると思い出としての記憶が全く違い、自分の記憶ほどあてにならない物はないな‼️と実感しています。 以前に登り再登したいな!と思う山も、登山口は何処から入ったのか等を詳しく書いてないんです。 やはり記録は大事です。 25年前からYAMAPが有れば良かったですね。 無理やけどね。 今回も山行きを楽しめたので、行って良かったな!と実感した次第です。 さて、次はどの山に登ろうかな!
活動の装備
- TATONKA WHITE ROCKその他
- camping gaz TREK270その他
- グランテトラ1ℓグリベル(GRIVEL)
- ザンバラン フジヤマその他
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。