編笠山〜権現岳(観音平から周回)

2020.08.25(火) 日帰り

八ヶ岳の主だったピークのうち、登り残して気になっていた編笠山😌 さりとて編笠山だけに行くのも何だかなぁ、、 と思いながら早幾年📆💦 いつか行くこともあるだろうと待っているだけでは、永遠に行かないだろう、ということに気がついてしまった今日この頃、、まぁそれでもいいんですけどね😅 YAMAPで編笠山の山行を眺めていたら、権現岳を合わせた日帰り周回の記録が多数🤔 これはいいかも!夏の権現は行ったことないし、電車利用でもタクシーで観音平まで入れば、私のペースでも何とか日帰りで行けそうです😊 あとはいつ行くか、、有休を取っていたこの日、天気が持ちそうなのを確認して、直前に行くことにしました😆 午前中の八ヶ岳はよく晴れ、富士山🗻や南アには雲が多いながらも、何とか展望がありました 何といっても、黙々と登ってきた後、編笠山の山頂で突然目の前に広がる八ヶ岳連峰の大パノラマが、感動ものでした⛰🥺✨ 編笠山は単体で登っても楽しい山だと認識 緑濃い夏の権現も新鮮で、だんだんガスが増えたものの三ツ頭までは何とか景色も望めました 山腹からは美しい落葉松林が広がり、これから秋の黄葉も素晴らしいことと思われました 今日も山以外どこにも寄らず、そそくさと失礼するのがちょっと残念ではありましたがまたいつか (メモ) 小淵沢→観音平タクシー 15分、3500円程度 登山道はよく整備されていますが、広い尾根は道を外さないよう注意 ギボシの鎖場など何ヶ所かは慎重に(この日は乾いていて滑ることはありませんでしたが、濡れていると嫌な感じかもしれません)

観音平からスタート!
はじめは緩やかな林の中の道です
観音平の駐車場は、平日でも一杯のようでした。皆さんとうに出発した後です。この時間では早い方はもう山頂を越えてるでしょう

観音平からスタート! はじめは緩やかな林の中の道です 観音平の駐車場は、平日でも一杯のようでした。皆さんとうに出発した後です。この時間では早い方はもう山頂を越えてるでしょう

観音平からスタート! はじめは緩やかな林の中の道です 観音平の駐車場は、平日でも一杯のようでした。皆さんとうに出発した後です。この時間では早い方はもう山頂を越えてるでしょう

朝日が林を照らし始めました♫

朝日が林を照らし始めました♫

朝日が林を照らし始めました♫

「雲海」に到着
一汗かいて、こまめに水分取りながら歩きます
爽やかな気候で歩きやすいです

「雲海」に到着 一汗かいて、こまめに水分取りながら歩きます 爽やかな気候で歩きやすいです

「雲海」に到着 一汗かいて、こまめに水分取りながら歩きます 爽やかな気候で歩きやすいです

素敵な森の中

素敵な森の中

素敵な森の中

押手川

押手川

押手川

道標や赤テープはたくさんあり、道は明瞭ですが、どこでも歩けそうな広い尾根もあり、道を外さないよう要注意ですね!

道標や赤テープはたくさんあり、道は明瞭ですが、どこでも歩けそうな広い尾根もあり、道を外さないよう要注意ですね!

道標や赤テープはたくさんあり、道は明瞭ですが、どこでも歩けそうな広い尾根もあり、道を外さないよう要注意ですね!

青空が頭上に開けました

青空が頭上に開けました

青空が頭上に開けました

短い梯子

短い梯子

短い梯子

振り返ると、あ、あれは、、

振り返ると、あ、あれは、、

振り返ると、あ、あれは、、

富士山!なんとか見えました〜

富士山!なんとか見えました〜

富士山!なんとか見えました〜

南アルプス方面はこんな感じ

南アルプス方面はこんな感じ

南アルプス方面はこんな感じ

甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳

甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳

甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳

富士山
帽子かぶってます👒

富士山 帽子かぶってます👒

富士山 帽子かぶってます👒

ウメバチソウ
可愛い♪
たくさん咲いていました

ウメバチソウ 可愛い♪ たくさん咲いていました

ウメバチソウ 可愛い♪ たくさん咲いていました

編笠山に到着!
目の前にいきなりこの大パノラマ♡♡
権現、ギボシ、赤岳、横岳、阿弥陀岳、、

編笠山に到着! 目の前にいきなりこの大パノラマ♡♡ 権現、ギボシ、赤岳、横岳、阿弥陀岳、、

編笠山に到着! 目の前にいきなりこの大パノラマ♡♡ 権現、ギボシ、赤岳、横岳、阿弥陀岳、、

そして天狗、、蓼科山まで、ズィ〜っと

そして天狗、、蓼科山まで、ズィ〜っと

そして天狗、、蓼科山まで、ズィ〜っと

南ア方面も、雲がかかりながらも見えてます
北岳が中心にあってかっこいい♪

南ア方面も、雲がかかりながらも見えてます 北岳が中心にあってかっこいい♪

南ア方面も、雲がかかりながらも見えてます 北岳が中心にあってかっこいい♪

右から、仙丈、甲斐駒、北岳

右から、仙丈、甲斐駒、北岳

右から、仙丈、甲斐駒、北岳

これから向かうギボシ、権現岳

これから向かうギボシ、権現岳

これから向かうギボシ、権現岳

青年小屋とギボシ、権現岳

青年小屋とギボシ、権現岳

青年小屋とギボシ、権現岳

青年小屋と、奥に阿弥陀

青年小屋と、奥に阿弥陀

青年小屋と、奥に阿弥陀

青年小屋
今日はお休みのようです
バイオトイレお借りしました(100円)

青年小屋 今日はお休みのようです バイオトイレお借りしました(100円)

青年小屋 今日はお休みのようです バイオトイレお借りしました(100円)

青年小屋の前から編笠山

青年小屋の前から編笠山

青年小屋の前から編笠山

のろし場からのギボシ、権現岳

のろし場からのギボシ、権現岳

のろし場からのギボシ、権現岳

のろし場からのギボシ、権現岳

のろし場からのギボシ、権現岳

のろし場からのギボシ、権現岳

ギボシの絶壁

ギボシの絶壁

ギボシの絶壁

振り返って編笠山

振り返って編笠山

振り返って編笠山

あちらは三ツ頭から下りる尾根かな

あちらは三ツ頭から下りる尾根かな

あちらは三ツ頭から下りる尾根かな

西ギボシ手前の鎖場

西ギボシ手前の鎖場

西ギボシ手前の鎖場

権現岳

権現岳

権現岳

東ギボシ

東ギボシ

東ギボシ

東ギボシと権現岳

東ギボシと権現岳

東ギボシと権現岳

東ギボシの鎖場
慎重に

東ギボシの鎖場 慎重に

東ギボシの鎖場 慎重に

鎖場から権現岳

鎖場から権現岳

鎖場から権現岳

鎖場を越えると、権現小屋と権現岳はすぐそこ

鎖場を越えると、権現小屋と権現岳はすぐそこ

鎖場を越えると、権現小屋と権現岳はすぐそこ

権現小屋と山頂

権現小屋と山頂

権現小屋と山頂

キレットへの分岐付近から、赤岳方面の眺めがいい

キレットへの分岐付近から、赤岳方面の眺めがいい

キレットへの分岐付近から、赤岳方面の眺めがいい

右は蓼科山
遠くは雲が多いです

右は蓼科山 遠くは雲が多いです

右は蓼科山 遠くは雲が多いです

越えてきたギボシ

越えてきたギボシ

越えてきたギボシ

赤岳方面アップ
少し雲がかかってきました

赤岳方面アップ 少し雲がかかってきました

赤岳方面アップ 少し雲がかかってきました

ギボシと編笠山

ギボシと編笠山

ギボシと編笠山

編笠山

編笠山

編笠山

権現岳山頂はあちらです

権現岳山頂はあちらです

権現岳山頂はあちらです

権現山頂付近から

権現山頂付近から

権現山頂付近から

ギボシと権現小屋

ギボシと権現小屋

ギボシと権現小屋

編笠山

編笠山

編笠山

権現岳山頂の剣

権現岳山頂の剣

権現岳山頂の剣

権現岳山頂の剣と赤岳

権現岳山頂の剣と赤岳

権現岳山頂の剣と赤岳

権現岳山頂から編笠山

権現岳山頂から編笠山

権現岳山頂から編笠山

権現岳山頂から三ツ頭方面

権現岳山頂から三ツ頭方面

権現岳山頂から三ツ頭方面

登山道沿いに山梨百名山の標柱
4度目の権現岳でした

登山道沿いに山梨百名山の標柱 4度目の権現岳でした

登山道沿いに山梨百名山の標柱 4度目の権現岳でした

お花あまり撮っていませんでした
これはヤマハハコかな

お花あまり撮っていませんでした これはヤマハハコかな

お花あまり撮っていませんでした これはヤマハハコかな

タカネナデシコとイブキジャコウソウ
ナデシコはもう終わりかけです

タカネナデシコとイブキジャコウソウ ナデシコはもう終わりかけです

タカネナデシコとイブキジャコウソウ ナデシコはもう終わりかけです

冬場の核心部となるトラバースはこの辺りかな
岩場になっていました

冬場の核心部となるトラバースはこの辺りかな 岩場になっていました

冬場の核心部となるトラバースはこの辺りかな 岩場になっていました

振り返って、緑濃い夏の権現岳

振り返って、緑濃い夏の権現岳

振り返って、緑濃い夏の権現岳

三ツ頭手前の林

三ツ頭手前の林

三ツ頭手前の林

三ツ頭手前から振り返って権現岳

三ツ頭手前から振り返って権現岳

三ツ頭手前から振り返って権現岳

三ツ頭から権現岳
東側からガスが上がってきました

三ツ頭から権現岳 東側からガスが上がってきました

三ツ頭から権現岳 東側からガスが上がってきました

三ツ頭から編笠山(左)

三ツ頭から編笠山(左)

三ツ頭から編笠山(左)

これから下りる尾根

これから下りる尾根

これから下りる尾根

三ツ頭から権現岳
さよなら、またね

三ツ頭から権現岳 さよなら、またね

三ツ頭から権現岳 さよなら、またね

黙々と下る途中、開けた気持ちいいところ
ベニヒカゲ、クジャクチョウ、ミドリヒョウモン、アサギマダラなど、蝶々が楽しい道♪

黙々と下る途中、開けた気持ちいいところ ベニヒカゲ、クジャクチョウ、ミドリヒョウモン、アサギマダラなど、蝶々が楽しい道♪

黙々と下る途中、開けた気持ちいいところ ベニヒカゲ、クジャクチョウ、ミドリヒョウモン、アサギマダラなど、蝶々が楽しい道♪

振り返って

振り返って

振り返って

印象的な木

印象的な木

印象的な木

木戸口

木戸口

木戸口

なぜかベンチがポツンと、、

なぜかベンチがポツンと、、

なぜかベンチがポツンと、、

マルバダケブキも(ミヤマ?)アキノキリンソウ(→訂正:キオンだったようです)とともに、林床にたくさん咲いていました

マルバダケブキも(ミヤマ?)アキノキリンソウ(→訂正:キオンだったようです)とともに、林床にたくさん咲いていました

マルバダケブキも(ミヤマ?)アキノキリンソウ(→訂正:キオンだったようです)とともに、林床にたくさん咲いていました

「三ツ頭 延命水」「雲海」のプレート
登山口付近に、延命水は使用不可、の表示がありましたが、ここのことかな

「三ツ頭 延命水」「雲海」のプレート 登山口付近に、延命水は使用不可、の表示がありましたが、ここのことかな

「三ツ頭 延命水」「雲海」のプレート 登山口付近に、延命水は使用不可、の表示がありましたが、ここのことかな

美しい落葉松の林

美しい落葉松の林

美しい落葉松の林

道標

道標

道標

ベンチも

ベンチも

ベンチも

美しい落葉松の林

美しい落葉松の林

美しい落葉松の林

分岐に出ました
十字路になっています
観音平に戻ります

分岐に出ました 十字路になっています 観音平に戻ります

分岐に出ました 十字路になっています 観音平に戻ります

フシグロセンノウ

フシグロセンノウ

フシグロセンノウ

落葉松林の中の気持ちの良い道

落葉松林の中の気持ちの良い道

落葉松林の中の気持ちの良い道

観音平の登山口に戻って来ました
最後に少し登り返しがありました
今日も無事楽しい山歩き、ありがとうございました

観音平の登山口に戻って来ました 最後に少し登り返しがありました 今日も無事楽しい山歩き、ありがとうございました

観音平の登山口に戻って来ました 最後に少し登り返しがありました 今日も無事楽しい山歩き、ありがとうございました

観音平の駐車場
まだ結構車があります
簡易トイレらしいのありました(使ってないので中はわかりません)

観音平の駐車場 まだ結構車があります 簡易トイレらしいのありました(使ってないので中はわかりません)

観音平の駐車場 まだ結構車があります 簡易トイレらしいのありました(使ってないので中はわかりません)

小淵沢から帰りのあずさで
久しぶりに元気甲斐を頂きます♪
80/80

小淵沢から帰りのあずさで 久しぶりに元気甲斐を頂きます♪

小淵沢から帰りのあずさで 久しぶりに元気甲斐を頂きます♪

観音平からスタート! はじめは緩やかな林の中の道です 観音平の駐車場は、平日でも一杯のようでした。皆さんとうに出発した後です。この時間では早い方はもう山頂を越えてるでしょう

朝日が林を照らし始めました♫

「雲海」に到着 一汗かいて、こまめに水分取りながら歩きます 爽やかな気候で歩きやすいです

素敵な森の中

押手川

道標や赤テープはたくさんあり、道は明瞭ですが、どこでも歩けそうな広い尾根もあり、道を外さないよう要注意ですね!

青空が頭上に開けました

短い梯子

振り返ると、あ、あれは、、

富士山!なんとか見えました〜

南アルプス方面はこんな感じ

甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳

富士山 帽子かぶってます👒

ウメバチソウ 可愛い♪ たくさん咲いていました

編笠山に到着! 目の前にいきなりこの大パノラマ♡♡ 権現、ギボシ、赤岳、横岳、阿弥陀岳、、

そして天狗、、蓼科山まで、ズィ〜っと

南ア方面も、雲がかかりながらも見えてます 北岳が中心にあってかっこいい♪

右から、仙丈、甲斐駒、北岳

これから向かうギボシ、権現岳

青年小屋とギボシ、権現岳

青年小屋と、奥に阿弥陀

青年小屋 今日はお休みのようです バイオトイレお借りしました(100円)

青年小屋の前から編笠山

のろし場からのギボシ、権現岳

のろし場からのギボシ、権現岳

ギボシの絶壁

振り返って編笠山

あちらは三ツ頭から下りる尾根かな

西ギボシ手前の鎖場

権現岳

東ギボシ

東ギボシと権現岳

東ギボシの鎖場 慎重に

鎖場から権現岳

鎖場を越えると、権現小屋と権現岳はすぐそこ

権現小屋と山頂

キレットへの分岐付近から、赤岳方面の眺めがいい

右は蓼科山 遠くは雲が多いです

越えてきたギボシ

赤岳方面アップ 少し雲がかかってきました

ギボシと編笠山

編笠山

権現岳山頂はあちらです

権現山頂付近から

ギボシと権現小屋

編笠山

権現岳山頂の剣

権現岳山頂の剣と赤岳

権現岳山頂から編笠山

権現岳山頂から三ツ頭方面

登山道沿いに山梨百名山の標柱 4度目の権現岳でした

お花あまり撮っていませんでした これはヤマハハコかな

タカネナデシコとイブキジャコウソウ ナデシコはもう終わりかけです

冬場の核心部となるトラバースはこの辺りかな 岩場になっていました

振り返って、緑濃い夏の権現岳

三ツ頭手前の林

三ツ頭手前から振り返って権現岳

三ツ頭から権現岳 東側からガスが上がってきました

三ツ頭から編笠山(左)

これから下りる尾根

三ツ頭から権現岳 さよなら、またね

黙々と下る途中、開けた気持ちいいところ ベニヒカゲ、クジャクチョウ、ミドリヒョウモン、アサギマダラなど、蝶々が楽しい道♪

振り返って

印象的な木

木戸口

なぜかベンチがポツンと、、

マルバダケブキも(ミヤマ?)アキノキリンソウ(→訂正:キオンだったようです)とともに、林床にたくさん咲いていました

「三ツ頭 延命水」「雲海」のプレート 登山口付近に、延命水は使用不可、の表示がありましたが、ここのことかな

美しい落葉松の林

道標

ベンチも

美しい落葉松の林

分岐に出ました 十字路になっています 観音平に戻ります

フシグロセンノウ

落葉松林の中の気持ちの良い道

観音平の登山口に戻って来ました 最後に少し登り返しがありました 今日も無事楽しい山歩き、ありがとうございました

観音平の駐車場 まだ結構車があります 簡易トイレらしいのありました(使ってないので中はわかりません)

小淵沢から帰りのあずさで 久しぶりに元気甲斐を頂きます♪

この活動日記で通ったコース