長者ヶ岳から思親山

2020.08.24(月) 日帰り

長者ヶ岳の定番コースへ 田貫湖からスタート、天子ヶ岳で白糸の滝方面に下る予定を変更、上佐野に下り佐野峠から思親山を経て内船まで。 今の時期、日が高くなると雲がどうしても多くなっちゃいますね。 田貫湖のダイヤモンド富士ですが、8/20頃見られたそうですが、丁度展望デッキになっていて場所取り大変だったでしょうね😅ちなみにコロナの影響で撮影は遠慮するよう立看板がありました。 《登山道について》 ・田貫湖から長者ヶ岳:登りはじめて10分くらい歩きにくいところがありますが大丈夫。 ・長者ヶ岳から天子ヶ岳:急登なく歩きやすい道です。 ・上佐野分岐から上佐野:下りはじめてすぐにガレ場有り道が分かりにくくなっています。ほとんどヘツリ道で砂利・土ごとずるずる滑っちゃうところが数ヶ所。ガレ場、ローカットの靴だと歩行注意。 ・上佐野から佐野峠:登り口違ったみたいで難儀。結構荒れています。特に佐野峠手前柵の中の500mくらいは胸以上の草で完全に覆われていますトゲの有る草木もあり要長袖、短いパンツやタイツは不適。ちょっとした藪こぎ入門😄 佐野峠から思親山:歩きやすい道です。 佐野峠から内船(ウツブナ):舗装道です。

田貫湖からの富士山

田貫湖からの富士山

田貫湖からの富士山

田貫湖からの富士山

田貫湖からの富士山

田貫湖からの富士山

田貫湖

田貫湖

田貫湖

かろうじて富士山が

かろうじて富士山が

かろうじて富士山が

長者ヶ岳

長者ヶ岳

長者ヶ岳

正面から登ってきましたが右側が正規な道みたい😅
H500mの合流地点

正面から登ってきましたが右側が正規な道みたい😅 H500mの合流地点

正面から登ってきましたが右側が正規な道みたい😅 H500mの合流地点

熊森山かな
ここまでは柵に沿って登ります

熊森山かな ここまでは柵に沿って登ります

熊森山かな ここまでは柵に沿って登ります

右長者ヶ岳から左熊森山あたりか

右長者ヶ岳から左熊森山あたりか

右長者ヶ岳から左熊森山あたりか

道なんか見えませんね😅
H700m付近から柵の中に入ります
柵の中の道は手探り状態(約500m)

道なんか見えませんね😅 H700m付近から柵の中に入ります 柵の中の道は手探り状態(約500m)

道なんか見えませんね😅 H700m付近から柵の中に入ります 柵の中の道は手探り状態(約500m)

道?トゲの有るのも😭

道?トゲの有るのも😭

道?トゲの有るのも😭

柵の外はちょっとは道らしい
佐野峠ほんの手前

柵の外はちょっとは道らしい 佐野峠ほんの手前

柵の外はちょっとは道らしい 佐野峠ほんの手前

標識はあれど草むら💦
佐野峠付近

標識はあれど草むら💦 佐野峠付近

標識はあれど草むら💦 佐野峠付近

思親山

思親山

思親山

田貫湖からの富士山

田貫湖からの富士山

田貫湖

かろうじて富士山が

長者ヶ岳

正面から登ってきましたが右側が正規な道みたい😅 H500mの合流地点

熊森山かな ここまでは柵に沿って登ります

右長者ヶ岳から左熊森山あたりか

道なんか見えませんね😅 H700m付近から柵の中に入ります 柵の中の道は手探り状態(約500m)

道?トゲの有るのも😭

柵の外はちょっとは道らしい 佐野峠ほんの手前

標識はあれど草むら💦 佐野峠付近

思親山