活動データ
タイム
09:40
距離
13.2km
上り
1175m
下り
1172m
活動詳細
もっと見る河津峡を遡行した。 河津峡は大谷ゴウ右俣に似たような印象を持ちました。入渓から脱渓までが約4時間30分であり比較的長い。見どころの「河津の大滝」は15mほどの見事な滝です。直登してみたいが、かなり強いクライマーの方が直登できなかったとの情報を得ていたこともあり、怪我はできないので右岸付近にある溝?を一応ロープを出して登ったが、ここも滑りやすかった。 「河津の大滝」の落ち口から滝をのぞき込むと確かに抜けが悪そうだ。トップロープであれば挑戦してみたい。 下降はカラ谷からのミノコシ谷。やしやしさんが下降に使用した実績があったのだが、前回よりも状況が悪いようだった。 上部はまるで浮石のみで構成されたような谷筋を下っていく。 ミノコシ谷の中間地点ほどで大量のわさび。昔はわさび田んぼだったそうだが大量に収穫できそうだ。 ミノコシ谷から上部のカラ谷は危険なので登降にはオススメできませんが、使用するなら落石に十分気を付けてください。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。