活動データ
行動時間
02:20
距離
3.4km
上り
515m
下り
516m
活動詳細
もっと見る層雲峡でもう1本。電気の沢は短い時間で抜けることが出来るので帰る日にぴったり。 層雲峡オートキャンプ場でテント泊したが、上川町のこの日の朝の気温が5℃くらいだったらしい…なんだか朝寒いなと思いました。 日差しがあるのでさほど寒くないかと思いきや、渓谷が深すぎてゴルジュ地帯ではずっと日陰。F1過ぎた辺りで吐く息が白いことに気付く。 体脂肪率が低い人だと、水に浸かりすぎたらすぐに低体温になり、指先に力が入らなくなってしまうようです。 水勢が強いので、簡単そうな地点でも流されたらどうなるかを考えながらロープを使う必要がある。 ここでしか見られない景色と、恐ろしさとワクワクが共存する、度肝を抜かれる沢でした。また来たいなぁ。
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。