白子谷〜行者還岳ぐるっと周回

2020.08.22(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:47

距離

15.5km

のぼり

1407m

くだり

1407m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 47
休憩時間
22
距離
15.5 km
のぼり / くだり
1407 / 1407 m
1
3 23
19
20
12
24
38
7

活動詳細

すべて見る

先週沢登りデビューをして(水遊びレベルです💦)楽しかったので今週も沢で遊んで来ました。 ソロだしロープワーク等も全く出来ないので初心者でも行けそうな所を探しているとありました、 白子谷🎵 (初心者にも色々あるので自己責任で判断して下さいね) 水の綺麗さも間違いないし沢を登り詰めてから鉄山を周回するコースどりも出来る様です。 沢の後に山登りもあるという事で安いけど結構使えると噂のハイパーブイを購入して早速使って来ました。 興味のある方は写真を見て下さいね🤣 当初は鉄山を周回して戻る予定だったのですが思ったより天気が良かった為に途中で修覆山〜弥山に登って行者還岳から下山するルートに変更しました。 ちなみに行者還岳からの下山ルートはお勧め出来ません。ズルズルのトラバースだらけ😨特にテン泊装備等でザックが重いと本当に危ないと思います。 下山途中で天候が急変し車まで後3分くらいの所で土砂降りの雨と雷。 濡れるのはいいんだけど雷は怖かった😰

八経ヶ岳 これが昨日届いたばかりのハイパーブイ(使用前)
フリクション(食いつき)が凄いらしい
めちゃくちゃ軽いが耐久性は無さそう・・
これが昨日届いたばかりのハイパーブイ(使用前) フリクション(食いつき)が凄いらしい めちゃくちゃ軽いが耐久性は無さそう・・
八経ヶ岳 泳ぐ気満々だったがどんどん登って行く感じで泳ぎポイントはなし
残念😅
泳ぐ気満々だったがどんどん登って行く感じで泳ぎポイントはなし 残念😅
八経ヶ岳 水は思っていた程冷たくない
水は思っていた程冷たくない
八経ヶ岳 おそらくだいぶ水量が少ないんだと思う
どんどん登って行けます
おそらくだいぶ水量が少ないんだと思う どんどん登って行けます
八経ヶ岳 藻や苔が生えている所はしっかり食いつくので安心して歩けました
藻や苔が生えている所はしっかり食いつくので安心して歩けました
八経ヶ岳 苔が多く癒される😊
苔が多く癒される😊
八経ヶ岳 今日の水量なら膝上くらいまでしか浸かりませんでした
今日の水量なら膝上くらいまでしか浸かりませんでした
八経ヶ岳 ウォータースライダー🎵
ウォータースライダー🎵
八経ヶ岳 3ヶ所くらい巻いたが後は直登出来ます
3ヶ所くらい巻いたが後は直登出来ます
八経ヶ岳 沢がガレて来た辺りで尾根を目指して取り付きますが写真の通りの状態で前に進みません💦
ここはこれが正しいというルートはないと思います
登り易そうな所を探しながら(ないと思うけど)這いつくばって登って行きます
沢がガレて来た辺りで尾根を目指して取り付きますが写真の通りの状態で前に進みません💦 ここはこれが正しいというルートはないと思います 登り易そうな所を探しながら(ないと思うけど)這いつくばって登って行きます
八経ヶ岳 激登り💦
ずっとこんな傾斜です😅
激登り💦 ずっとこんな傾斜です😅
八経ヶ岳 だいぶ登った所で急に森の雰囲気が変わりました
めっちゃ綺麗✨
だいぶ登った所で急に森の雰囲気が変わりました めっちゃ綺麗✨
八経ヶ岳 鉄山の稜線に出た辺りからの行者還岳、大普賢岳方面
今気が付いたが鉄山の山頂に寄るのを忘れてた😅
多分5分も掛からないはずだったのに💦
鉄山の稜線に出た辺りからの行者還岳、大普賢岳方面 今気が付いたが鉄山の山頂に寄るのを忘れてた😅 多分5分も掛からないはずだったのに💦
八経ヶ岳 倒木地帯
薄い踏み跡を辿っているが何度も見失う
まぁ方向さえ合っていればと歩ける隙間を探しながら進みます
倒木地帯 薄い踏み跡を辿っているが何度も見失う まぁ方向さえ合っていればと歩ける隙間を探しながら進みます
八経ヶ岳 弥山からの下山途中に見える行者還岳、大普賢岳方面
弥山からの下山途中に見える行者還岳、大普賢岳方面
八経ヶ岳 行者還岳の手前から見える弥山・八経ヶ岳方面
1時間半程でだいぶ進んで来た、いいペース👏
行者還岳の手前から見える弥山・八経ヶ岳方面 1時間半程でだいぶ進んで来た、いいペース👏
八経ヶ岳 行者還岳に向かう途中から見える大台ヶ原方面
行者還岳に向かう途中から見える大台ヶ原方面
八経ヶ岳 ハイパーブイ(使用後)
ザレたトラバースをずりずり下ってたらこんなに汚くなってしまった💦
沢でのグリップはかなりあったと思います
ただ当たり前だけどヌルヌルの所は滑ります

良かった所
とにかく軽いので登りで足がめっちゃ回ります
なんか今日めっちゃ調子いいわ🎵と勘違いしてしまった🤣
悪い所
軽い為に底が薄くてふにゃふにゃ
ガレた道を歩くと足の裏が痛い
予想以上に耐久性がない
先端のソール部が少し剥がれてきた😱
ハイパーブイ(使用後) ザレたトラバースをずりずり下ってたらこんなに汚くなってしまった💦 沢でのグリップはかなりあったと思います ただ当たり前だけどヌルヌルの所は滑ります 良かった所 とにかく軽いので登りで足がめっちゃ回ります なんか今日めっちゃ調子いいわ🎵と勘違いしてしまった🤣 悪い所 軽い為に底が薄くてふにゃふにゃ ガレた道を歩くと足の裏が痛い 予想以上に耐久性がない 先端のソール部が少し剥がれてきた😱
八経ヶ岳 接着剤でくっつくかな❓😅
接着剤でくっつくかな❓😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。