吾妻山

2020.08.21(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 10
休憩時間
0
距離
4.4 km
のぼり / くだり
293 / 292 m
33
30

活動詳細

すべて見る

たぶん小学生の頃に家族で訪れて以来だと思うので、ほぼ半世紀ぶり。吾妻山から比婆山を周回したかったけど、昼までしか時間がとれなかったので、今日のところは吾妻山のみ。吾妻山ロッジの駐車場をめがけて向かったつもりだけど、少し勘違いして別の場所からスタート。平日で人も少ないので、平坦〜緩い区間は軽く走ってみたり。

比婆山・立烏帽子山・吾妻山 大池の下手を通ってロッジ方面へ向かう
大池の下手を通ってロッジ方面へ向かう
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 大池の下手から吾妻山を望む
大池の下手から吾妻山を望む
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ひょうたん池
ひょうたん池
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山ロッジ
吾妻山ロッジ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 草原から吾妻山を望む
草原から吾妻山を望む
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 メェ太くん?
メェ太くん?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 原池
※以下はロッジの資料より
『休暇村周辺の池は砂鉄を取る為に人工的につくられた池です。この池の西側に水路を造って水を流し、土の中から砂鉄を取り出していました。周辺には一部水路などが残っています。』
原池 ※以下はロッジの資料より 『休暇村周辺の池は砂鉄を取る為に人工的につくられた池です。この池の西側に水路を造って水を流し、土の中から砂鉄を取り出していました。周辺には一部水路などが残っています。』
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 草原丘陵エリアから原池~吾妻山を望む
草原丘陵エリアから原池~吾妻山を望む
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 草原丘陵エリアからロッジ方面を望む
草原丘陵エリアからロッジ方面を望む
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 草原エリアが終わり山っぽくなる
草原エリアが終わり山っぽくなる
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 暫く林間で階段が続く
暫く林間で階段が続く
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 標高1100mを超えて視界が開けてくる
標高1100mを超えて視界が開けてくる
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山山頂を望む
吾妻山山頂を望む
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山ロッジ方面を振り返る
吾妻山ロッジ方面を振り返る
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 山頂までもう少し
(ルートは右上方面)
山頂までもう少し (ルートは右上方面)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山山頂
吾妻山山頂
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山山頂
吾妻山山頂
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山山頂からの眺望
(パノラマ写真)
吾妻山山頂からの眺望 (パノラマ写真)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山山頂から南西側の眺望
(ロッジ方面)
吾妻山山頂から南西側の眺望 (ロッジ方面)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山山頂から東側の眺望
(烏帽子山~比婆山方面)
吾妻山山頂から東側の眺望 (烏帽子山~比婆山方面)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 吾妻山山頂からの北東側の眺望
(うっすら大山も)
吾妻山山頂からの北東側の眺望 (うっすら大山も)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 南側に伸びる尾根筋を下山
南側に伸びる尾根筋を下山
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 今日は行かない大膳原~烏帽子山・比婆山方面
今日は行かない大膳原~烏帽子山・比婆山方面
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 緩やかな尾根筋から少し急傾斜になりこの先は暫くつづら折れ
(ルートはまっすぐ)
緩やかな尾根筋から少し急傾斜になりこの先は暫くつづら折れ (ルートはまっすぐ)
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 分岐点まで100m弱
分岐点まで100m弱
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 右の宿舎(ロッジ)方面へ
右の宿舎(ロッジ)方面へ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 左に道路が見えるけど脇道のある右側に進む
左に道路が見えるけど脇道のある右側に進む
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 キャンプエリアを進む
キャンプエリアを進む
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 第2キャンプ場
第2キャンプ場
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 キャンプ場の駐車場
キャンプ場の駐車場
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 水源地
水源地
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ひょうたん池は右下方面
ひょうたん池は右下方面
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ひょうたん池(右)と大池(左)の間に帰ってくる
ひょうたん池(右)と大池(左)の間に帰ってくる

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。