周防大島の佐連山→伊崎山→白木山の3座を、それぞれ単品で登りました😃 縦走できる山々なんですが、この酷暑では…😰 3座単品もキツかったですけどね😅 記録は3座目に登った白木山だけ掲載します。 白木山は山頂に公園があって見晴らしが良く車でも上がれますが、現在道路は通行止め。 それなら登山コースで行こうと思い、この山をセレクトしました😄 コースは荒れてはいませんが、行程の半分以上がつづら折りの道で、クネクネとしたそれなりに急な道が山頂駐車場まで続きます。 結構キツかったです😣 山頂公園はちょっと荒れていましたが、周防大島を見下ろすいい景色が見れました😆
道路沿いに目印があります。
道路沿いに目印があります。
のっけからクネクネですw
のっけからクネクネですw
ちょい藪を過ぎて上がっていきます。
ちょい藪を過ぎて上がっていきます。
白木社の鳥居。
白木社の鳥居。
写真ではクネクネ感が伝わりませんが、つづら折りの道がずっと続きます。何気にキツイです😰
写真ではクネクネ感が伝わりませんが、つづら折りの道がずっと続きます。何気にキツイです😰
白木社
白木社
ブロック階段を上がったらまたクネクネでした😨
ブロック階段を上がったらまたクネクネでした😨
山頂広場の駐車場に上がりました😆
山頂広場の駐車場に上がりました😆
案内地図
案内地図
桜並木です。春に来たいですね。
桜並木です。春に来たいですね。
展望台に上がってみます。
展望台に上がってみます。
ナイスビューです🎵
ナイスビューです🎵
戦時中に防空砲台があったので、コンクリートの残骸がいくつもあります。
戦時中に防空砲台があったので、コンクリートの残骸がいくつもあります。
縦走路を少し進んでみました。いい道が続いていたので縦走してもよかったかなぁ。
縦走路を少し進んでみました。いい道が続いていたので縦走してもよかったかなぁ。
道路沿いに目印があります。
のっけからクネクネですw
ちょい藪を過ぎて上がっていきます。
白木社の鳥居。
写真ではクネクネ感が伝わりませんが、つづら折りの道がずっと続きます。何気にキツイです😰
白木社
ブロック階段を上がったらまたクネクネでした😨
山頂広場の駐車場に上がりました😆
案内地図
桜並木です。春に来たいですね。
展望台に上がってみます。
ナイスビューです🎵
戦時中に防空砲台があったので、コンクリートの残骸がいくつもあります。
縦走路を少し進んでみました。いい道が続いていたので縦走してもよかったかなぁ。