鳳岩は大取にふさわしい岩だった😅乾徳山

2020.08.17(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 33
休憩時間
1 時間 5
距離
11.4 km
のぼり / くだり
1311 / 1316 m
22
1 48
44
43
32
10

活動詳細

すべて見る

息子🧒の夏休みはたったの2週間。 今回は,岩場鎖場大好きな息子と行けたらなぁリストの中から乾徳山をチョイス。 頂上直下の鎖場はちょっと難易度高そうだけど,迂回も出来るとのことなので… 予報では勝沼の天気は終日晴れとなっていたはずが,小仏トンネルを抜けたあたりから山は雲の中。やはり山の天気は…とちょっと不安もよぎりましたが,笹子トンネルを抜けたら甲府盆地はとてもいい天気でした 6:45に徳和の駐車場に到着,5台目。さすがに盆休み明けの月曜少ない。 序盤は集落内のアス道で照り返しが暑いのに,歩き出して5分後くらいに息子の忘れ物が発覚😫 駐車場へ戻る足取りは重い…が気を取り直して再出発! 乾徳神社から森の中に入るも,風がなく蒸し暑い😭 リスタートから20分で登山口に到着。 ここで,半袖短パンの息子に虫よけスプレー,父はゲーターを装着。 かがんでゲーター付けてる間に面白いくらい汗が滴り落ちてくる💦 汗も滴るいい男…とは言わないか🤣 登山道に入って序盤はちょっと谷地になっているせいもあってか,ぬかるんでいるところが多かった。 急登!ってほどでもないけど決してなだらかでもない。 谷地だけに時々冷気が集まってるところがあって,涼しく感じられるところもあったが,気休め程度。 尾根筋に出ると傾斜は少し緩やかに,足元も乾いていて歩きやすい。が!暑い😤 風が無いので汗をかいても体温が下がっていく感じがしない。 こんな時は出来るだけ体温を上げないようにするしかないので,ペースをぐっと落とす。 息子は時々父を抜かそうとするけど,そこはさりげなくブロック。 ペース配分考えろよな~😁 駒止を通過すると傾斜が再びきつくなる。 その先で,自分たちとタッチの差で出発してあっという間に差を付けられた20代?の二人組が「暑い」を連発しながら休憩していたのでお先に。さすがの若者にもこの暑さは堪えるようだ。 黙々と登っていると,谷の地形でもないのに水の流れが出現,水場が近いことを知らせてくれる。 ほどなくして水場(錦晶水)に到着✨ 冷たくて気持ちよい!顔洗う!首筋冷やす!生き返る🧚 今日は500mlのペットボトル4本を保冷バックに入れて担ぎ上げてきた。2本は水を完全に凍らせて,もう2本は少し水を凍らせた中にスポーツドリンク。ここでほぼ空になりかけた水筒にスポーツドリンクを投入。空いたペットボトルには水を補充。更に空で持ってきたプラティパスの1Lソフトボトルも満タンに。計3L。重いけど二人分なので…今日はこれくらいないと安心できない。 長めの休憩&冷たい水のお蔭でよいクールダウンとなり,元気が出てきたところで出発💨 ここから先は傾斜が緩やかな道が続く。 少し行くと周りが少し開けたところに出て頂上が見えた。更に進んで四辻を過ぎると再び傾斜がきつくなるけど,更に周りは開けてきて進む先に月見岩が見えてくる。そして,振り返ったら富士山👀 直射日光が痛いけど,風も抜けてくるようになり,風のない日陰の樹林帯よりはまし。木陰で小休止,シャツを脱いで汗を絞る💦風が気持ち良い😆 この先で再び樹林帯の中に入るも,切り立った西側の稜線に沿って進むので,西風が抜けてくれる。途中何度か西側にビューポイントがあり,富士山~南アルプスの眺めと心地よい風を楽しむ。 名前の付いた巨岩(奇岩?)がいくつか出てきて,登るにつれて鎖場も多く出てくるようになる。個々の鎖場は短いながらも,変化に富んでいてなかなか楽しい。鎖が無くても行けるところばかりだったので,自分も息子も出来るだけ鎖を使わずに楽しんで登りました。 が!皆さんのレポで予習していた通り,頂上直下の鳳岩はちょっと手ごわそう。さすが大取,北島サブちゃん級👨‍🦳 ただ,下からよーく眺めると,厳しそうなのは取り付きから最初の3mくらいまでで,そこから上は鎖すら不要と思われた。 なので,試しに息子を先に。一番下の岩の隙間に足先を入れて,上の岩の隙間に手を掛けたいが,手足が短いのでそこまで手が届かない。ちょっと足を上げて,ほぼ垂直な岩の平らな面に靴底をベタっとつけて踏ん張ろうとするが,次の岩の隙間を掴むのに岩へ体を寄せると踏ん張りがきかずにズルズルと。まぁこの最初だけクリアできればあとは余裕でいけるんだけどなぁ… そこで,自分の足を一番下の岩の隙間へ,逆側の足を適当な高さに置いて足場を作って,そこへ息子の足乗っけさせて,左手は息子のケツに添えて右手は鎖。 🧑ほら準備できたよ,行ってみな~ 🧒OK~よっこらせ! あっさり行けました😁 あとは一段上がるごとに念には念を入れて父が息子のすぐ下について四点確保を2回も,サラッと?乗り越えました。心配無用だったね。さすがお猿さん🐒 頂上からは,これまで見えていた富士山~南アルプスに加えて,奥秩父の山並み,五丈岩もはっきり見えました👀山の間からは雲が沸いてるところもあり,東側は埼玉東京は今日も夕立かな?と思わせる夏の雲。でも真上の空は濃い青で,雲は秋を思わせるような模様。下層は夏でも上層には早くも秋が来ているなぁと感じました🤗 気持ち良い風を受け眺望を堪能しながら早めのお昼。 腹ごなしが終わっても降りるのがもったいなくて,しばし佇むも,4時までには首都高を抜けたく下山することに。 下山途中も名残惜しくてビューポイントで写真を撮りながら。 月見岩の隣の木陰で富士山を見ながら眺めの休憩。 そこからの下りが長かったし暑かった…😩 帰り途中に果樹園の直売所で桃を買って帰りました。 桃はシャキシャキが好きなのに,近所ではちょっと柔らかくなったのしか買えないからな~ ちなみにシャキシャキも柔くなったのも甘さは変わらない(はず)。 【参考情報】 ・序盤の登りと最後の下りがきついので,大平高原まで車で入るという手もあります。水場へ行くにはちょっと降りる必要がありますけど。 ・駐車場の道路挟んだ向かいに乾徳公園がありトイレもありますが,男子トイレはトイレットペーパーが切れてました。また,公園の奥に川へ下りる階段があります。我々は下山後に川へ下りて水浴びしてさっぱりしてから帰りました(いつも上下とも着替えを持って行っている)。

乾徳山・黒金山 駐車場から20分で登山口。
既に面白いくらい汗が出ている🤣
駐車場から20分で登山口。 既に面白いくらい汗が出ている🤣
乾徳山・黒金山 しばらくは林道をショートカットするような感じで登って行く。
この石垣はワサビ田の跡かな?
しばらくは林道をショートカットするような感じで登って行く。 この石垣はワサビ田の跡かな?
乾徳山・黒金山 駒止
昔は馬で上がってきたのかな?
休憩するにはよさげな場所。
我らはあまりの暑さにこのちょっと手前で休憩してしまったけど😅
駒止 昔は馬で上がってきたのかな? 休憩するにはよさげな場所。 我らはあまりの暑さにこのちょっと手前で休憩してしまったけど😅
乾徳山・黒金山 ひたすら上りますよ💪
ひたすら上りますよ💪
乾徳山・黒金山 水場に到着!
ここで生き返った~
山中のオアシス✨
水場に到着! ここで生き返った~ 山中のオアシス✨
乾徳山・黒金山 水場の近くで鹿の親子がずっと草を食べていた。
スマホのカメラではこれが限界😫
水場の近くで鹿の親子がずっと草を食べていた。 スマホのカメラではこれが限界😫
乾徳山・黒金山 水場を過ぎて少ししたら開けてきたよ~
あれが頂上かな?
水場を過ぎて少ししたら開けてきたよ~ あれが頂上かな?
乾徳山・黒金山 四辻を通過
四辻を通過
乾徳山・黒金山 マルバダケブキ
あちこちでいっぱい咲いてた。
今日唯一のお花の写真😅
マルバダケブキ あちこちでいっぱい咲いてた。 今日唯一のお花の写真😅
乾徳山・黒金山 富士山👀
富士山👀
乾徳山・黒金山 日なたの岩は暑くて💦
登らなかった😢
日なたの岩は暑くて💦 登らなかった😢
乾徳山・黒金山 干上がっていて洗えないし😫
干上がっていて洗えないし😫
乾徳山・黒金山 👦空身じゃないと行けないっ!
🧑じゃぁ父は待ってるよ,レポートよろしく~
👦ひえぇ~
行った先はち○寒スポットだったらしい
👦空身じゃないと行けないっ! 🧑じゃぁ父は待ってるよ,レポートよろしく~ 👦ひえぇ~ 行った先はち○寒スポットだったらしい
乾徳山・黒金山 この岩の左側の鎖場を登って,裏側の梯子を下る。
何ともトリッキーなコースでした。
この岩の左側の鎖場を登って,裏側の梯子を下る。 何ともトリッキーなコースでした。
乾徳山・黒金山 カミナリ⚡岩
「最初から鎖に頼らないように」
っていつも言っているせいか,自分で足場とホールドポイントを見つけてスイスイ登って行く😊
カミナリ⚡岩 「最初から鎖に頼らないように」 っていつも言っているせいか,自分で足場とホールドポイントを見つけてスイスイ登って行く😊
乾徳山・黒金山 ここは右側の方が楽
ここは右側の方が楽
乾徳山・黒金山 胎内岩
身長制限150cmかな?
図体デカい父は断念😅
胎内岩 身長制限150cmかな? 図体デカい父は断念😅
乾徳山・黒金山 頂上までの途中に何か所かビューポイントがあります。
頂上までの途中に何か所かビューポイントがあります。
乾徳山・黒金山 大取の鳳岩✨
短いながらも攻略のし甲斐ありました😁
大取の鳳岩✨ 短いながらも攻略のし甲斐ありました😁
乾徳山・黒金山 鳳岩を越えた先が頂上。
撮られてることを知らない息子。
達成感に浸ってるのかな?
さりげなくそんなポースしちゃってさ,ちょっとカッコいいぞ(親ばか🤣)
鳳岩を越えた先が頂上。 撮られてることを知らない息子。 達成感に浸ってるのかな? さりげなくそんなポースしちゃってさ,ちょっとカッコいいぞ(親ばか🤣)
乾徳山・黒金山 カメラを向けられたら何だか小学生っぽいポーズ
カメラを向けられたら何だか小学生っぽいポーズ
乾徳山・黒金山 おっさんの写真は要らないって言わないで~😭
おっさんの写真は要らないって言わないで~😭
乾徳山・黒金山 奥秩父主稜線
奥秩父主稜線
乾徳山・黒金山 五丈岩👀
五丈岩👀
乾徳山・黒金山 富士山って一目でわかるからいいよね🎶
富士山って一目でわかるからいいよね🎶
乾徳山・黒金山 雲が少し抜けてきたので…
秋って感じがしました。
雲が少し抜けてきたので… 秋って感じがしました。
乾徳山・黒金山 下山は迂回路を
下山は迂回路を
乾徳山・黒金山 雨乞岩だったかな?
の先に見える南アルプス
雨乞岩だったかな? の先に見える南アルプス
乾徳山・黒金山 雨乞岩から頂上を振り返る
雨乞岩から頂上を振り返る
乾徳山・黒金山 そういえば富士山バックに写真撮って無かったじゃん?
そういえば富士山バックに写真撮って無かったじゃん?
乾徳山・黒金山 下りはさすがに鎖にちょっと頼ります
下りはさすがに鎖にちょっと頼ります
乾徳山・黒金山 下から見るとわからないけど,掴みどころは多くてさほど苦労はしません。
下から見るとわからないけど,掴みどころは多くてさほど苦労はしません。
乾徳山・黒金山 樹林帯を抜けて再び開けたところまで降りてきました。
樹林帯を抜けて再び開けたところまで降りてきました。
乾徳山・黒金山 月見岩は暑そうなので,右側の木陰になった岩の上で休憩。
日陰&風が抜けて心地よかった😊
月見岩は暑そうなので,右側の木陰になった岩の上で休憩。 日陰&風が抜けて心地よかった😊
乾徳山・黒金山 富士山も見納めかな?
富士山も見納めかな?
乾徳山・黒金山 帰るよ~
帰るよ~
乾徳山・黒金山 何故か斜めに生える木々。
大人はかがみながらじゃないと歩けず😢
何故か斜めに生える木々。 大人はかがみながらじゃないと歩けず😢
乾徳山・黒金山 林道と合流
SF49ersの帽子が落ちていました。
林道と合流 SF49ersの帽子が落ちていました。
乾徳山・黒金山 ここからの劇下りがしんどかった😫
ここからの劇下りがしんどかった😫
乾徳山・黒金山 ようやく集落まで降りてきたけど,日なたに出たら溶けてしまいそうで躊躇する😅
ようやく集落まで降りてきたけど,日なたに出たら溶けてしまいそうで躊躇する😅
乾徳山・黒金山 獣除けゲートあり
獣除けゲートあり
乾徳山・黒金山 何とも親切な!
冷たいお水が流しっぱなしでした。
何とも親切な! 冷たいお水が流しっぱなしでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。