高尾山・呉娑々宇山

2020.08.16(日) 日帰り

天気がいいので、眺めを楽しめそうな山にしようと、前から候補にしていた呉娑々宇山へ❗️ 実は、40年ほど前に職場の先輩方に連れられて呉娑々宇山に登ったことがあるのですが、断片的な記憶しか残ってなかったので、もう一度確認してみたかったのです😅 暑いのは覚悟のうえですが、少しでも早い時間にと思い、7時過ぎに駐車場に到着。 しかし、駐車場は閉鎖されており、8時からとの表示が😂 それでも、管理の人が早く来てくれたので、約30分遅れでスタートできました😅 岩谷観音から高尾山にかけては、期待以上の眺めでした👍️ 岩場登りも思った以上にあって、年も省みず楽しんだり・・😅 ただ、呉娑々宇山は前回の方が眺めが良かったような・・・😂 ルートは日陰がけっこう多く、苦にするほどの暑さにもならなくて、山行を楽しめました🎵

橋を渡って右の神社へ

橋を渡って右の神社へ

橋を渡って右の神社へ

神社の裏手にある登山口
岩谷観音へ

神社の裏手にある登山口 岩谷観音へ

神社の裏手にある登山口 岩谷観音へ

すぐ東屋が❗️

すぐ東屋が❗️

すぐ東屋が❗️

けっこういい眺め❗️
この後、期待できそう🎵

けっこういい眺め❗️ この後、期待できそう🎵

けっこういい眺め❗️ この後、期待できそう🎵

向こうには土石流の跡

向こうには土石流の跡

向こうには土石流の跡

風化した花崗岩質の道が続く

風化した花崗岩質の道が続く

風化した花崗岩質の道が続く

途中の岩場からの眺望

途中の岩場からの眺望

途中の岩場からの眺望

西方向の山が見えてきた👍️

西方向の山が見えてきた👍️

西方向の山が見えてきた👍️

いきなり階段が現れた❗️

いきなり階段が現れた❗️

いきなり階段が現れた❗️

岩谷観音の神社跡
この場所は見覚えがあります🤔
前回は、社殿が火災で焼け落ちたままの状態でした😓

岩谷観音の神社跡 この場所は見覚えがあります🤔 前回は、社殿が火災で焼け落ちたままの状態でした😓

岩谷観音の神社跡 この場所は見覚えがあります🤔 前回は、社殿が火災で焼け落ちたままの状態でした😓

岩場を登ってきました
絵下山がよく見えます🎵

岩場を登ってきました 絵下山がよく見えます🎵

岩場を登ってきました 絵下山がよく見えます🎵

広島市内が一望🎵

広島市内が一望🎵

広島市内が一望🎵

一番高い岩
麓からどのように見える?

一番高い岩 麓からどのように見える?

一番高い岩 麓からどのように見える?

観音様
見た記憶がないと思ったら、前回のときより後に出来たものでした😅

観音様 見た記憶がないと思ったら、前回のときより後に出来たものでした😅

観音様 見た記憶がないと思ったら、前回のときより後に出来たものでした😅

その裏側
こちらが正面かも?

その裏側 こちらが正面かも?

その裏側 こちらが正面かも?

はぎ?

はぎ?

はぎ?

白木山

白木山

白木山

次のピークから岩谷観音のピークを振り返ったところ
けっこう岩場です🎵

次のピークから岩谷観音のピークを振り返ったところ けっこう岩場です🎵

次のピークから岩谷観音のピークを振り返ったところ けっこう岩場です🎵

ツツジ⁉️

ツツジ⁉️

ツツジ⁉️

高尾山到着

高尾山到着

高尾山到着

三角点

三角点

三角点

呉娑々宇山が見えた❗️

呉娑々宇山が見えた❗️

呉娑々宇山が見えた❗️

見晴らしのいいピーク

見晴らしのいいピーク

見晴らしのいいピーク

広島西部の山々
広島南アルプスも一望🎵

広島西部の山々 広島南アルプスも一望🎵

広島西部の山々 広島南アルプスも一望🎵

定番の送電鉄塔

定番の送電鉄塔

定番の送電鉄塔

道路を横断
森林公園への道路の様だけど、この先で通行止め🚫

道路を横断 森林公園への道路の様だけど、この先で通行止め🚫

道路を横断 森林公園への道路の様だけど、この先で通行止め🚫

分岐には、この標識が
帰りは、ここから水分峡へ下りました

分岐には、この標識が 帰りは、ここから水分峡へ下りました

分岐には、この標識が 帰りは、ここから水分峡へ下りました

バクチ岩をスルーしてしまった❗️

バクチ岩をスルーしてしまった❗️

バクチ岩をスルーしてしまった❗️

山頂の鉄塔
たしか、前回のときは完成したばかりだったような

山頂の鉄塔 たしか、前回のときは完成したばかりだったような

山頂の鉄塔 たしか、前回のときは完成したばかりだったような

呉娑々宇山山頂

呉娑々宇山山頂

呉娑々宇山山頂

三角点

三角点

三角点

東側に眺望が少しだけ
前回は西側も開けてたような?

東側に眺望が少しだけ 前回は西側も開けてたような?

東側に眺望が少しだけ 前回は西側も開けてたような?

配電線に沿って少しだけ見えました
カガラ山と荒谷山?

配電線に沿って少しだけ見えました カガラ山と荒谷山?

配電線に沿って少しだけ見えました カガラ山と荒谷山?

スルーしてしまったバクチ岩へ

スルーしてしまったバクチ岩へ

スルーしてしまったバクチ岩へ

眺めがいいので、ここでランチ😀

眺めがいいので、ここでランチ😀

眺めがいいので、ここでランチ😀

鳥でなく、ヘリが飛んでました

鳥でなく、ヘリが飛んでました

鳥でなく、ヘリが飛んでました

海がきれい🎵

海がきれい🎵

海がきれい🎵

今度はヘリでなくトンボ❗️
たまたま写ってた😅

今度はヘリでなくトンボ❗️ たまたま写ってた😅

今度はヘリでなくトンボ❗️ たまたま写ってた😅

何度か道路を横断します
標識があって助かります🎵

何度か道路を横断します 標識があって助かります🎵

何度か道路を横断します 標識があって助かります🎵

高尾山が見えた

高尾山が見えた

高尾山が見えた

展望台がありました
風が通って涼しい🎵

展望台がありました 風が通って涼しい🎵

展望台がありました 風が通って涼しい🎵

堰堤の下の沢を横断

堰堤の下の沢を横断

堰堤の下の沢を横断

滝❗️

滝❗️

滝❗️

もうすぐ❗️

もうすぐ❗️

もうすぐ❗️

広々としてるが、人がいない❗️

広々としてるが、人がいない❗️

広々としてるが、人がいない❗️

沢を横断

沢を横断

沢を横断

水分峡に戻ってきました
この先の沢は多くの家族連れで賑わってました❗️

水分峡に戻ってきました この先の沢は多くの家族連れで賑わってました❗️

水分峡に戻ってきました この先の沢は多くの家族連れで賑わってました❗️

ザクロ?

ザクロ?

ザクロ?

橋を渡って右の神社へ

神社の裏手にある登山口 岩谷観音へ

すぐ東屋が❗️

けっこういい眺め❗️ この後、期待できそう🎵

向こうには土石流の跡

風化した花崗岩質の道が続く

途中の岩場からの眺望

西方向の山が見えてきた👍️

いきなり階段が現れた❗️

岩谷観音の神社跡 この場所は見覚えがあります🤔 前回は、社殿が火災で焼け落ちたままの状態でした😓

岩場を登ってきました 絵下山がよく見えます🎵

広島市内が一望🎵

一番高い岩 麓からどのように見える?

観音様 見た記憶がないと思ったら、前回のときより後に出来たものでした😅

その裏側 こちらが正面かも?

はぎ?

白木山

次のピークから岩谷観音のピークを振り返ったところ けっこう岩場です🎵

ツツジ⁉️

高尾山到着

三角点

呉娑々宇山が見えた❗️

見晴らしのいいピーク

広島西部の山々 広島南アルプスも一望🎵

定番の送電鉄塔

道路を横断 森林公園への道路の様だけど、この先で通行止め🚫

分岐には、この標識が 帰りは、ここから水分峡へ下りました

バクチ岩をスルーしてしまった❗️

山頂の鉄塔 たしか、前回のときは完成したばかりだったような

呉娑々宇山山頂

三角点

東側に眺望が少しだけ 前回は西側も開けてたような?

配電線に沿って少しだけ見えました カガラ山と荒谷山?

スルーしてしまったバクチ岩へ

眺めがいいので、ここでランチ😀

鳥でなく、ヘリが飛んでました

海がきれい🎵

今度はヘリでなくトンボ❗️ たまたま写ってた😅

何度か道路を横断します 標識があって助かります🎵

高尾山が見えた

展望台がありました 風が通って涼しい🎵

堰堤の下の沢を横断

滝❗️

もうすぐ❗️

広々としてるが、人がいない❗️

沢を横断

水分峡に戻ってきました この先の沢は多くの家族連れで賑わってました❗️

ザクロ?

この活動日記で通ったコース

高尾山(広島県) 登山ルート

  • 04:35
  • 8.1 km
  • 770 m
  • コース定数 18