日光白根山(美しい湖沼・火山岩峰・針葉樹林と変化に富んだ周回コースを満喫)

2020.08.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 26
休憩時間
1 時間 51
距離
13.5 km
のぼり / くだり
1501 / 1530 m
2 46
23
33
45
1 16
7

活動詳細

すべて見る

恒例の夏の山歩きの行先は二転三転し、先月初旬、日光山群⛰️に決めました。 日光山群⛰️は初めてです。ここには魅力的な山が散在していますが、まずはもっともポピュラーな日光白根山と男体山の二山に登ることにしました。 どちらを先に登るか、ちょっと考えました。リゾート地の日光を避けて湯元温泉♨️に宿泊する予定なので、日光白根山に先に登り、翌日に男体山に登るのが良さそうです。 夜中の2時半に家を出て、東北自動車道を南下します。 福島から二本松にかけて、物凄い豪雨☔️に出会いました。 二本松を過ぎると、空には月🌛が見えています。 安達太良パーキングで一休みして、宇都宮から日光に向かいます。クネクネしたいろは坂を登り切ると、中禅寺湖が近くなります。 湯元温泉には6時半に着きました。駐車場には十数台の車が止まっています。車中泊も何台かありました。 7時17分に出発です。天候はまあまあ。奥の山には雲がかかっていますが、中禅寺湖側は晴れています。湯元温泉は標高1400mほどなので、全く暑くありません。なるほど、夏山歩きはこういう山を選ぶべきだと、一人納得しながら出発しました。 最初はキャンプ場やスキー場を横切って進みます。 しばらく歩いてリフトをくぐると、左手に登山口があります。 ここから針葉樹林帯の急登が始まります。東北の山にはない樹相で、これが新鮮です。コメツガは蔵王連峰の高いところでお目にかかりますが、こちらは一帯がコメツガです。 ただし、木の根が張り出した道は歩きにくく、たくさんの登山者が歩くためでしょうか、道もオーバーユースのような印象です。 急登を1時間ほど耐えると傾斜が緩み、道には苔が目につくようになりました。 ダケカンバが目立ってくると、天狗平はもう間近です。ハンゴンソウやトウゲブキの黄色い花が目に付きます。 天狗平を過ぎて、稜線に出ます。振り返ると男体山が見えています。 時折、鹿のものと思われる鳴き声がしましたが、姿を見ることはありませんでした。 稜線に出ると、前白根山の向こうに奥白根山が現れました。 ここで小休止とします。ガスに巻かれた奥白根山山頂付近は、しばらくするとくっきり見えてきました。よし、と気合を入れて歩きはじめましたが、前白根山に着くと奥白根山はガスに包まれてしまいました。 五色沼と奥白根山のツーショットを撮りたくて来たのですが、一向にガスは晴れません。 このまま待つか、進むか思案しましたが、今日は泊まりです。待つことにしました。 1時間近く待ちました。天候と勝負です。 1時間後、ガスは飛びました。 五色沼の向こうに、奥白根山の稜線がくっきりと姿を現しました。 前白根山からは稜線を行き、下って避難小屋に至り、平坦な鞍部を進んで、山頂までの急登に取りつきます。この急登を1時間ほど登りきって、ようやく山頂に着きます。ダケカンバの林を抜けると森林限界になり、岩のゴロゴロした道をジグザグに登ります。右手に五色沼がだんだん低くなっていきます。 山頂には沢山の登山者がいました。湯元温泉からの登山者は10人にも満たない感じですが、比較的短時間で登れる群馬県側から登ってくる人が多いようです。 山頂からの眺めは素晴らしいものでした。 中禅寺湖、男体山は遠景の主役で、五色沼と前白根山は近景の主役です。今日は遠望はそれほど効きませんでしたが、それでも夏山の景色を存分に味わいました。 山頂からは弥陀ヶ池に下ります。この下りは一部ザレ場があって、慎重に下ります。 弥陀ヶ池からは五色岳に登り返し、奥白根山を背後に見ながら、五色岳に着きます。 天気は晴天。青空が綺麗です。 五色岳から湯元温泉に下る道は、笹の刈り払いがされているものの、段差の大きいところや刈り払った笹が敷き詰められているところがあって、多少歩きにくいと感じました。それでも整備は丁寧で、標準時間を大幅に短縮して湯元温泉に到着しました。 明日は、もう一座、男体山に登ります。

日光白根山・五色山・錫ヶ岳 湯元温泉を出発します。
湯元温泉を出発します。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 キャンプ場・スキー場の中を歩いていきます。
キャンプ場・スキー場の中を歩いていきます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 スキー場のリフトをくぐると登山口に着きました。ここから急登が始まります。
スキー場のリフトをくぐると登山口に着きました。ここから急登が始まります。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ハンゴンソウや
ハンゴンソウや
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ヨメナが咲いています。
ヨメナが咲いています。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 針葉樹林帯を登ります。
針葉樹林帯を登ります。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 木の根が露出した急坂は登りにくく、慎重に足場を選びます。
木の根が露出した急坂は登りにくく、慎重に足場を選びます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 1時間ほど登ると傾斜が緩んできました。
1時間ほど登ると傾斜が緩んできました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 登山道にはコケ類が目立つようになりました。
登山道にはコケ類が目立つようになりました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ダケカンバの白い幹と黄色いハンゴンソウ・トウゲブキのコントラストが美しい。
ダケカンバの白い幹と黄色いハンゴンソウ・トウゲブキのコントラストが美しい。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 振り返ると中禅寺湖が目に飛び込んできました。
振り返ると中禅寺湖が目に飛び込んできました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 天狗平に到着です。
天狗平に到着です。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ここは天狗が遊んだ場所なのでしょうか。坪庭のような雰囲気があります。
ここは天狗が遊んだ場所なのでしょうか。坪庭のような雰囲気があります。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 緩やかな傾斜の道をゆっくりと歩きます。箱庭を散歩しているような気分です。
緩やかな傾斜の道をゆっくりと歩きます。箱庭を散歩しているような気分です。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ダケカンバの林を進みます。
ダケカンバの林を進みます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 稜線に出ました。右手後方に男体山が見えます。
稜線に出ました。右手後方に男体山が見えます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 イワギキョウ
イワギキョウ
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 コケモモの実
コケモモの実
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 前白根山の向こうに日光白根山が姿を現しました。
前白根山の向こうに日光白根山が姿を現しました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 青空と日光白根山は絵になります。ところが、ここで天候が急変します。
青空と日光白根山は絵になります。ところが、ここで天候が急変します。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ハクサンフウロが点々と咲いています。
ハクサンフウロが点々と咲いています。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ガスが流れ、山頂部はたちまち見えなくなってしまいました。
ガスが流れ、山頂部はたちまち見えなくなってしまいました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 前白根山山頂。五色沼と奥白根山を写真に収めるために、ガスが飛ぶのを待ちます。
前白根山山頂。五色沼と奥白根山を写真に収めるために、ガスが飛ぶのを待ちます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ハクサンシャジンの向こうは晴れています。
ハクサンシャジンの向こうは晴れています。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 五色沼が少しずつ見えてきました。風が強く、雲を飛ばしていきます。寒いくらいです。
五色沼が少しずつ見えてきました。風が強く、雲を飛ばしていきます。寒いくらいです。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂部のガスはなかなか飛びません。
山頂部のガスはなかなか飛びません。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 もう1時間近くもここに立っています。天気との根比べとなりました。
もう1時間近くもここに立っています。天気との根比べとなりました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 願いが通じたのか、山頂部のガスが飛びました!
願いが通じたのか、山頂部のガスが飛びました!
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 奥白根山を目指して出発です。左手には中禅寺湖が見えています。奥白根山の山頂部付近のみ天気がよくありません。
奥白根山を目指して出発です。左手には中禅寺湖が見えています。奥白根山の山頂部付近のみ天気がよくありません。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 前白根山からいったん稜線に下ります。山頂部の天気がみるみる回復してきました。
前白根山からいったん稜線に下ります。山頂部の天気がみるみる回復してきました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 稜線から鞍部に降りていきます。
稜線から鞍部に降りていきます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 避難小屋の脇を通って平原を進み、最後の急な登りに取りつきます。
避難小屋の脇を通って平原を進み、最後の急な登りに取りつきます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ダケカンバの林を抜けると森林限界です。
ダケカンバの林を抜けると森林限界です。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ここから1時間弱の登りが続きます。
ここから1時間弱の登りが続きます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 右手に五色沼が見えます。日が射してコバルトブルーが鮮やかに浮かびます。
右手に五色沼が見えます。日が射してコバルトブルーが鮮やかに浮かびます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 斜面にはトウゲブキが目立ちます。
斜面にはトウゲブキが目立ちます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 避難小屋のある鞍部を見下ろします。小屋が左手の先に小さく写っています。
避難小屋のある鞍部を見下ろします。小屋が左手の先に小さく写っています。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ようやく山頂部に飛び出ました。
ようやく山頂部に飛び出ました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 五色沼を見下ろします。
五色沼を見下ろします。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂まではもう少しです。
山頂まではもう少しです。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 岩が剥き出しになった荒々しい景観です。
岩が剥き出しになった荒々しい景観です。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂付近にはたくさんの人がいました。群馬県側からの登山者が多いようです。
山頂付近にはたくさんの人がいました。群馬県側からの登山者が多いようです。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 トウヤク リンドウ
トウヤク リンドウ
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂からの景色は素晴らしい。前白根山で1時間待ったおかげで、最高の天気に巡り合えました。
山頂からの景色は素晴らしい。前白根山で1時間待ったおかげで、最高の天気に巡り合えました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 日光白根山山頂です。
日光白根山山頂です。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 あそこの眺めの良い場所で昼食にしましょう。
あそこの眺めの良い場所で昼食にしましょう。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂からのパノラマ(五色岳方面)
山頂からのパノラマ(五色岳方面)
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂からのパノラマ(奥に男体山)
山頂からのパノラマ(奥に男体山)
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 あの岩場を越えて五色岳に向かいます。
あの岩場を越えて五色岳に向かいます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 岩場から頂上付近を振り返ります。
岩場から頂上付近を振り返ります。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 弥陀ヶ池に下ります。かなり急な下りです。
弥陀ヶ池に下ります。かなり急な下りです。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 遠くに見えるのは菅沼でしょうか。あちらは群馬県になりますね。
遠くに見えるのは菅沼でしょうか。あちらは群馬県になりますね。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 弥陀ヶ池を見下ろします。
弥陀ヶ池を見下ろします。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 左手の丘は座禅山です。弥陀や座禅など、仏教色の強い地名ですね。
左手の丘は座禅山です。弥陀や座禅など、仏教色の強い地名ですね。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 右手に五色沼も見えてきました。
右手に五色沼も見えてきました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 弥陀ヶ池に到着です。
弥陀ヶ池に到着です。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ヤマハハコ
ヤマハハコ
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ハクサンフウロ
ハクサンフウロ
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ミヤマトリカブトが咲いています。座禅山の斜面は高山植物の保護区になっているようです。鹿の食害を防ぐための金網が巡らせてありました。
ミヤマトリカブトが咲いています。座禅山の斜面は高山植物の保護区になっているようです。鹿の食害を防ぐための金網が巡らせてありました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 弥陀ヶ池
弥陀ヶ池
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 五色岳に向かいます。五色沼を見下ろしながら稜線を進みます。
五色岳に向かいます。五色沼を見下ろしながら稜線を進みます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 この斜面にも金網が巡らせてありました。鹿の食害は相当深刻なようです。
この斜面にも金網が巡らせてありました。鹿の食害は相当深刻なようです。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 振り返ると奥白根山が鎮座しています。
振り返ると奥白根山が鎮座しています。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 稜線上に池塘がありました。
稜線上に池塘がありました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 五色山手前から奥白根山を振り返ります。
五色山手前から奥白根山を振り返ります。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 五色山から男体山が大きく見えました。明日はこの山に登る予定です。
五色山から男体山が大きく見えました。明日はこの山に登る予定です。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 眼下に湯元温泉街が見えました。
眼下に湯元温泉街が見えました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 五色沼と奥白根山のツーショットを別な角度から撮りました。
五色沼と奥白根山のツーショットを別な角度から撮りました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 さあ、湯元温泉までの最後の長い下りに入ります。
さあ、湯元温泉までの最後の長い下りに入ります。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 緩やかな下りで国境平に着きました。正面に見えるのは金精山でしょうか。
緩やかな下りで国境平に着きました。正面に見えるのは金精山でしょうか。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 見晴らしのない針葉樹林帯を黙々と下ります。刈り払った笹が登山道に敷き詰められ、滑ります。
見晴らしのない針葉樹林帯を黙々と下ります。刈り払った笹が登山道に敷き詰められ、滑ります。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 段差の多い下山路を歩きに歩いて、ようやく傾斜が緩みます。
段差の多い下山路を歩きに歩いて、ようやく傾斜が緩みます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ここまで来ると湯元温泉までは十数分です。最後は舗装された林道を歩きます。
ここまで来ると湯元温泉までは十数分です。最後は舗装された林道を歩きます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。