苔の回廊-2020-08-16

2020.08.16(日) 日帰り

ホントは樽前山のリベンジ & ご来光チャレンジする予定でしたが、うかつにも寝坊してしまったため、樽前山の麓にある「苔の回廊」のハイキングに変更。 ここは何度も訪れていますが、天気や時間帯によって表情が違うので面白いです。 苔の回廊は近くに駐車場がないので、モラップ駐車場か北尾根駐車場に止めて、歩いてアクセスするのが良いと思います。(今回は満車でしたので、大沢橋付近の通行の邪魔にならない路肩に止めちゃいましたが。。😅) 回廊は第1〜第3回廊まであるらしく第3回廊を越えて風不死岳へのルートもあるようですが、私は第2回廊までしか行ったことが無いです。

国道沿いの歩道を歩きます。この辺は結構なスピードで車が通っているので車道を歩くのは危ないです。

国道沿いの歩道を歩きます。この辺は結構なスピードで車が通っているので車道を歩くのは危ないです。

国道沿いの歩道を歩きます。この辺は結構なスピードで車が通っているので車道を歩くのは危ないです。

途中から遊歩道に入ります。

途中から遊歩道に入ります。

途中から遊歩道に入ります。

遊歩道の途中にある橋から右を見ると、紋別橋が見えます。

遊歩道の途中にある橋から右を見ると、紋別橋が見えます。

遊歩道の途中にある橋から右を見ると、紋別橋が見えます。

紋別橋の下を潜り

紋別橋の下を潜り

紋別橋の下を潜り

倒木のウェルカムアーチ??を越えます。

倒木のウェルカムアーチ??を越えます。

倒木のウェルカムアーチ??を越えます。

少し歩くと分岐があるので、ここは左のルートを進みます。

少し歩くと分岐があるので、ここは左のルートを進みます。

少し歩くと分岐があるので、ここは左のルートを進みます。

第1回廊の入口。

第1回廊の入口。

第1回廊の入口。

第1回廊の終わり。第2回廊へは左側のルートを通ります。

第1回廊の終わり。第2回廊へは左側のルートを通ります。

第1回廊の終わり。第2回廊へは左側のルートを通ります。

岩が積んである場所の右上に、ロープ場があります。

岩が積んである場所の右上に、ロープ場があります。

岩が積んである場所の右上に、ロープ場があります。

ロープ場は結構急なので、自信がない方は危ないので無理しない方が良いと思います。

ロープ場は結構急なので、自信がない方は危ないので無理しない方が良いと思います。

ロープ場は結構急なので、自信がない方は危ないので無理しない方が良いと思います。

ロープ場の頂上部分。ここはザックが引っかかるので要注意(注意してても毎回引っかかっているんですが)。

ロープ場の頂上部分。ここはザックが引っかかるので要注意(注意してても毎回引っかかっているんですが)。

ロープ場の頂上部分。ここはザックが引っかかるので要注意(注意してても毎回引っかかっているんですが)。

ロープ場を越えた後はピンクテープを目印に進みます。

ロープ場を越えた後はピンクテープを目印に進みます。

ロープ場を越えた後はピンクテープを目印に進みます。

右側の崖下に第2回廊に続く沢道が見えます。

右側の崖下に第2回廊に続く沢道が見えます。

右側の崖下に第2回廊に続く沢道が見えます。

第2回廊の入り口。

第2回廊の入り口。

第2回廊の入り口。

第2回廊は、第1回廊より壁が高いので、スケール感があって見応えがあります。

第2回廊は、第1回廊より壁が高いので、スケール感があって見応えがあります。

第2回廊は、第1回廊より壁が高いので、スケール感があって見応えがあります。

途中の難所。足場がやや狭いので慎重に進まないと危ない。

途中の難所。足場がやや狭いので慎重に進まないと危ない。

途中の難所。足場がやや狭いので慎重に進まないと危ない。

第2回廊の終わり、私はいつもここで引き返しています。

第2回廊の終わり、私はいつもここで引き返しています。

第2回廊の終わり、私はいつもここで引き返しています。

カメラ&cplフィルタを使って撮ると、反射が取れて苔の色が綺麗。
人物を入れて撮るとよりスケール感が出る気がします。

カメラ&cplフィルタを使って撮ると、反射が取れて苔の色が綺麗。 人物を入れて撮るとよりスケール感が出る気がします。

カメラ&cplフィルタを使って撮ると、反射が取れて苔の色が綺麗。 人物を入れて撮るとよりスケール感が出る気がします。

国道沿いの歩道を歩きます。この辺は結構なスピードで車が通っているので車道を歩くのは危ないです。

途中から遊歩道に入ります。

遊歩道の途中にある橋から右を見ると、紋別橋が見えます。

紋別橋の下を潜り

倒木のウェルカムアーチ??を越えます。

少し歩くと分岐があるので、ここは左のルートを進みます。

第1回廊の入口。

第1回廊の終わり。第2回廊へは左側のルートを通ります。

岩が積んである場所の右上に、ロープ場があります。

ロープ場は結構急なので、自信がない方は危ないので無理しない方が良いと思います。

ロープ場の頂上部分。ここはザックが引っかかるので要注意(注意してても毎回引っかかっているんですが)。

ロープ場を越えた後はピンクテープを目印に進みます。

右側の崖下に第2回廊に続く沢道が見えます。

第2回廊の入り口。

第2回廊は、第1回廊より壁が高いので、スケール感があって見応えがあります。

途中の難所。足場がやや狭いので慎重に進まないと危ない。

第2回廊の終わり、私はいつもここで引き返しています。

カメラ&cplフィルタを使って撮ると、反射が取れて苔の色が綺麗。 人物を入れて撮るとよりスケール感が出る気がします。