剣山~三嶺 縦走 2020.8.14-15

2020.08.14(金) 2 DAYS

活動データ

タイム

19:49

距離

24.8km

のぼり

1924m

くだり

2531m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 18
休憩時間
3 時間 45
距離
10.9 km
のぼり / くだり
1113 / 765 m
DAY 2
合計時間
9 時間 31
休憩時間
3 時間 5
距離
13.9 km
のぼり / くだり
810 / 1766 m
2 11
20
1 6
39
6

活動詳細

すべて見る

出発 早朝の夜空 めちゃくちゃ星空がキレイで 晴天の予感 そして『てんくら』の登山指数も Aということも有り急遽 縦走に 変更、 これが、予想的中し過去 最高の 天気に遭遇‼️ 北は高松市内、本土まで もくっきり見え (なんと夢タウンまでも) 西は、石鎚や赤石 南は、高知市内や太平洋 東は、徳島市内まで丸見えでした。 ただ天気良すぎで、 水分をかなり必要としました。 こんな最高のコンディションを 頂けた為、最後に色々有りましたが…最高の山行きでした。 剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・平和丸・カヤハゲ(東熊山)・三嶺 荷物 ザックパーゴワークス33 水分 3㍑

剣山 見ノ越からスタート
見ノ越からスタート
剣山 登り初めて直ぐ
過去最高の天気の予感
登り初めて直ぐ 過去最高の天気の予感
剣山 西島での水を確認
良好!
西島での水を確認 良好!
剣山 三嶺方面 丸見え~
三嶺方面 丸見え~
剣山 高城方面も丸見え~
高城方面も丸見え~
剣山 神社に到着
神社に到着
剣山 御神体の岩石
立派っす
御神体の岩石 立派っす
剣山 ヒュッテ到着
グッツはかなり売れてました
ヒュッテ到着 グッツはかなり売れてました
剣山 キコリン
キコリン
剣山 高城方面 眺めしゃいこー
高城方面 眺めしゃいこー
剣山 木道
剣ブルーを体感し
木道 剣ブルーを体感し
剣山 新参の双眼鏡で
まったりし
新参の双眼鏡で まったりし
剣山 剣 ピーク
剣 ピーク
剣山 ジロへ向かう途中
お馴染みの岩で
ジロへ向かう途中 お馴染みの岩で
剣山 ここの稜線は
いつみてもキレイ✨
ここの稜線は いつみてもキレイ✨
剣山 ジロのピーク
ジロのピーク
剣山 丸石へ向かう
丸石へ向かう
剣山 塔の丸、石鎚もくっきり
塔の丸、石鎚もくっきり
剣山 分岐ポイント
分岐ポイント
剣山 丸 ピーク
丸 ピーク
剣山 【今後 要確認】
高の瀬 手前の水場
【今後 要確認】 高の瀬 手前の水場
剣山 高の瀬 ピーク
高の瀬 ピーク
剣山 本日、ツェルト
自作タープも試し張り😁
本日、ツェルト 自作タープも試し張り😁
剣山 夕日にうっとり
夕日にうっとり
剣山 雲海にもうっとり
雲海にもうっとり
剣山 幕営 状況
幕営 状況
剣山 キレイな朝日
キレイな朝日
剣山 出たぁ~!
出たぁ~!
剣山 南方面 くっきり
今日も抜群の天気
南方面 くっきり 今日も抜群の天気
剣山 東面 タロ、ジロ
東面 タロ、ジロ
剣山 昨晩お世話になったとこを
後にする
昨晩お世話になったとこを 後にする
剣山 石立をバックに
石立をバックに
剣山 天狗、三嶺
くっきり
天狗、三嶺 くっきり
剣山 平和丸へ到着
平和丸へ到着
剣山 所持水が底を付き
水ばへ向かう 
ここから、200m下
所持水が底を付き 水ばへ向かう ここから、200m下
剣山 たっぷり水流は
有ります
たっぷり水流は 有ります
剣山 冷たい水をゲット❗
冷たい水をゲット❗
剣山 水場上の木漏れ日
水場上の木漏れ日
剣山 三嶺 視界良好
小屋までくっきり
三嶺 視界良好 小屋までくっきり
剣山 三嶺を眺めながらの
昼食は 贅沢っす
三嶺を眺めながらの 昼食は 贅沢っす
剣山 分岐点
分岐点
剣山 眺めしゃいこー
眺めしゃいこー
剣山 幸福の🔔
幸福の🔔
剣山 東熊ピーク
東熊ピーク
剣山 三嶺へ向かう鎖場
三嶺へ向かう鎖場
剣山 テキサスゲート
テキサスゲート
剣山 帰路を見下ろす
帰路を見下ろす
剣山 三嶺 ピーク❗
三嶺 ピーク❗
剣山 小屋
小屋
剣山 下山道
モノレールまで来ると
安心
下山道 モノレールまで来ると 安心
剣山 登山口へ到着
登山口へ到着
剣山 車は1台もなし

今日はここで、しゅうりょう~
車は1台もなし 今日はここで、しゅうりょう~

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。