やっぱり暑かった 堂ヶ森・二ノ森・鞍瀬ノ頭

2020.08.15(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:30

距離

13.7km

のぼり

1702m

くだり

1701m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 30
休憩時間
1 時間 28
距離
13.7 km
のぼり / くだり
1702 / 1701 m
2
2 41
5
1 42
41
43
1 45
1

活動詳細

すべて見る

今日も暑い。 先週、10時間尾根歩きした時、水が不足気味で苦労したので、今回は余るくらいの4Lとエネルギーチャージ2個を持参する。日帰りの尾根歩くで、ザック重量10kgになり重すぎだが、熱中症よりまし。

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 保井野登山口
予想した通り、テジロに囲まれ、逃げるように出発。
車の鍵かけたか、ずっと不安😌
保井野登山口 予想した通り、テジロに囲まれ、逃げるように出発。 車の鍵かけたか、ずっと不安😌
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山口相変わらずタイヤ。
登山口相変わらずタイヤ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 青滝山分岐
今度行ってみよう  っと思うだけ。
青滝山分岐 今度行ってみよう  っと思うだけ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山口から30分余りで、植林帯を通過し自然林へ。
登山口から30分余りで、植林帯を通過し自然林へ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 クロフシセンノウ
クロフシセンノウ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 キツネノカミソリ
キツネノカミソリ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 空池に到着
空池に到着
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山道は明確で迷うことがない。
登山道は明確で迷うことがない。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 水場は岩が湿っているだけ。
天候続きで、水場での水の確保は期待できない。
水場は岩が湿っているだけ。 天候続きで、水場での水の確保は期待できない。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 急な登りが多い。3連梯子は助かる。
急な登りが多い。3連梯子は助かる。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ヤマジノホトトギス
ヤマジノホトトギス
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 もう少しで、尾根。
今日に限っては、日光を浴びたくない。あ つ い。
もう少しで、尾根。 今日に限っては、日光を浴びたくない。あ つ い。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 梅ヶ市登山道と合流地点に到着
梅ヶ市登山道と合流地点に到着
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 少し笹が深めかな
少し笹が深めかな
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 合流地点から堂ヶ森を望む
風が気持ちいい。
合流地点から堂ヶ森を望む 風が気持ちいい。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 シコクフウロ
シコクフウロ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 堂ヶ森三角点 1689m
堂ヶ森三角点 1689m
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 堂ヶ森山頂から鞍瀬の頭を望む
堂ヶ森山頂から鞍瀬の頭を望む
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鞍瀬の頭の背景は筒上山かな
鞍瀬の頭の背景は筒上山かな
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 堂ヶ森を鞍瀬の頭側に下ると愛大避難小屋への分岐点にでる。
愛大小屋は、ここから数分。
堂ヶ森を鞍瀬の頭側に下ると愛大避難小屋への分岐点にでる。 愛大小屋は、ここから数分。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 堂ヶ森を振り返る。
UFOが映り込む。  燕さんでした。
堂ヶ森を振り返る。 UFOが映り込む。  燕さんでした。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 こっち向いて歩く。
雲一つない、抜けるような青空
こっち向いて歩く。 雲一つない、抜けるような青空
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ピーカンだが、尾根沿いは、風が抜けて気持ちいい。
ピーカンだが、尾根沿いは、風が抜けて気持ちいい。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 あれが、鞍瀬の頭と思ってしまう偽ピーク。
あれが、鞍瀬の頭と思ってしまう偽ピーク。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鞍瀬の頭が見えてきた。
二ノ森も見える。
鞍瀬の頭が見えてきた。 二ノ森も見える。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 白骨樹 青い空に映える
白骨樹 青い空に映える
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 往路は、鞍瀬の頭はトラバース。
往路は、鞍瀬の頭はトラバース。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 振り返る。
振り返る。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二ノ森への登山道。
少し、笹が元気。
二ノ森への登山道。 少し、笹が元気。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二ノ森に到着
二ノ森に到着
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 季節がいいなら石随までのピストンするのだが。
季節がいいなら石随までのピストンするのだが。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二ノ森から見た石鎚山頂。
山頂小屋までくっきり。
太平洋と瀬戸内海両方見えた。
二ノ森から見た石鎚山頂。 山頂小屋までくっきり。 太平洋と瀬戸内海両方見えた。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二ノ森から引き返すと、南の笹原を登ってくる人二人。Shimaさんとお連れの方(名前思い出せない。ゴメンナサイ。)でした。
面河から沢を登ってきて、石鎚経由で面河まで下るとのこと。彼らの身体の作りがちがうのだろう。
私たちは、鞍瀬の頭山頂を経由することで精一杯。
二ノ森から引き返すと、南の笹原を登ってくる人二人。Shimaさんとお連れの方(名前思い出せない。ゴメンナサイ。)でした。 面河から沢を登ってきて、石鎚経由で面河まで下るとのこと。彼らの身体の作りがちがうのだろう。 私たちは、鞍瀬の頭山頂を経由することで精一杯。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鞍瀬ノ頭から二の森・石鎚山を望む
鞍瀬ノ頭から二の森・石鎚山を望む
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 もう一枚
もう一枚
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 堂ヶ森方面。
尾根を挟んで北面の樹林帯と南面の笹原のコントラストが美しい。
堂ヶ森方面。 尾根を挟んで北面の樹林帯と南面の笹原のコントラストが美しい。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 好きな景色をもう一枚
前回、こけたポイント。
好きな景色をもう一枚 前回、こけたポイント。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 愛大小屋で小休止。
本日初めて座って休憩。生き返る。
愛大小屋で小休止。 本日初めて座って休憩。生き返る。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 梅ヶ市と保井野分岐
堂ヶ森から風が止み、笹の照り返しでとにかく熱い。
梅ヶ市と保井野分岐 堂ヶ森から風が止み、笹の照り返しでとにかく熱い。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 疲れ切って、登山口に到着。
下りは、風が無くしんどかった。余分に持ってきたつもりの水もはぼ飲み切った。
疲れ切って、登山口に到着。 下りは、風が無くしんどかった。余分に持ってきたつもりの水もはぼ飲み切った。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。