活動データ
タイム
06:13
距離
9.3km
上り
1148m
下り
1140m
活動詳細
もっと見るお盆休みを利用して九州脊梁山地に行ってきました(^^)/ ③天主山(鮎の瀬新道) 鴨猪林道ゲート〜鮎の瀬新道登山口〜天主の舞台〜山頂往復 登山口への林道崩壊のため2㎞ほど手前のゲートからスタートします 登山道はよく整備されていて迷いにくいと思いますが急登はスリップ注意★ 🌷💠 春のヤマシャクヤクや秋のトリカブトが有名✨ ✝️ 山名の由来 矢部地方をキリシタン大名が統治していた頃、麓の信徒達が『ゼウスの住む山』として崇めていたからと云われている キリスト教信仰と日本古来の自然崇拝との融合という考え方もあるそう 🐍 マムシ発見⚠️ 落ち葉や木の根に隠れて見分けにくいので要注意 🚙 鴨猪林道は離合箇所が少ないので時期によってはすれ違いに気を使いそうです 🚧山都町主要登山口までの道路情報🌲 https://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/kanko/kiji0033792/index.html 🐴🍎(🎒⑦) 結構急やったねー! 大きな木がいっぱいで森に守られながら歩いてる感じだった😊 災害や過疎化等でアクセス難しくなる山が増えるかもと実感した(>_<)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。