白岩山~水呑ノ頭~向坂山~遠見ヶ岩(黒岩山) 縦走

2020.08.13(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 38
休憩時間
2 時間 3
距離
11.3 km
のぼり / くだり
847 / 849 m
20
20
9
10
17
19
38

活動詳細

すべて見る

はじめての九州中央山地(九州の脊粱)。涼しい山道を、めずらしい花やチョウを見ながら、のんびりと歩いてきました。

向坂山・三方山・天主山 いい天気になりそうです。
いい天気になりそうです。
向坂山・三方山・天主山 五ヶ瀬ハイランドスキー場の駐車場に停めて、ゴボウ畑登山口まで歩いてきました。
五ヶ瀬ハイランドスキー場の駐車場に停めて、ゴボウ畑登山口まで歩いてきました。
向坂山・三方山・天主山 まずは白岩山へ。
まずは白岩山へ。
向坂山・三方山・天主山 木陰で涼しく歩けます。
木陰で涼しく歩けます。
向坂山・三方山・天主山 分岐を左へ。
分岐を左へ。
向坂山・三方山・天主山 関所❗ いいですねー😊
関所❗ いいですねー😊
向坂山・三方山・天主山 いい風も吹いて、涼しい😊
いい風も吹いて、涼しい😊
向坂山・三方山・天主山 白岩山 山頂。
白岩山石灰岩峰植物群落地。
白岩山 山頂。 白岩山石灰岩峰植物群落地。
向坂山・三方山・天主山 素晴らしい展望です。
素晴らしい展望です。
向坂山・三方山・天主山 水呑ノ頭へ向かいます。
水呑ノ頭へ向かいます。
向坂山・三方山・天主山 この辺りは、4月下旬から5月中旬に、10万本の九州最大のツクシシャクナゲの群落地になるみたいです。見てみたい。
この辺りは、4月下旬から5月中旬に、10万本の九州最大のツクシシャクナゲの群落地になるみたいです。見てみたい。
向坂山・三方山・天主山 水呑ノ頭 山頂。
水呑ノ頭 山頂。
向坂山・三方山・天主山 再び白岩山へ戻りました。
再び白岩山へ戻りました。
向坂山・三方山・天主山 先ほどいた水呑ノ頭。
先ほどいた水呑ノ頭。
向坂山・三方山・天主山 シナノキ。シナはアイヌ語で縛るの意味で、木から繊維を採り綱などとし、材は鉛筆やベニヤ材として利用されるらしい。
シナノキ。シナはアイヌ語で縛るの意味で、木から繊維を採り綱などとし、材は鉛筆やベニヤ材として利用されるらしい。
向坂山・三方山・天主山 分岐を向坂山へ。
分岐を向坂山へ。
向坂山・三方山・天主山 向坂山 山頂。
ここで昼食🍙🍞
向坂山 山頂。 ここで昼食🍙🍞
向坂山・三方山・天主山 山頂貸し切りなので、ザックを枕に寝転がる。
山頂貸し切りなので、ザックを枕に寝転がる。
向坂山・三方山・天主山 アサギマダラ🦋
アサギマダラ🦋
向坂山・三方山・天主山 春の北上、秋の南下を繰り返す、渡りをするチョウ。
春の北上、秋の南下を繰り返す、渡りをするチョウ。
向坂山・三方山・天主山 優雅にたくさん飛んでました。
どこまで行くのかなぁ。
優雅にたくさん飛んでました。 どこまで行くのかなぁ。
向坂山・三方山・天主山 いい景色😊
いい景色😊
向坂山・三方山・天主山 ゲレンデを下り、遠見ヶ岩(黒岩山)へ。
ゲレンデを下り、遠見ヶ岩(黒岩山)へ。
向坂山・三方山・天主山 遠見ヶ岩 山頂。
遠見ヶ岩 山頂。
向坂山・三方山・天主山 ゲレンデを登り返すのがキツかった😅
ゲレンデを登り返すのがキツかった😅
向坂山・三方山・天主山 さっきゴロゴロしてた向坂山。
さっきゴロゴロしてた向坂山。
向坂山・三方山・天主山 樹氷の鐘 鳴らしました🔔
樹氷の鐘 鳴らしました🔔
向坂山・三方山・天主山 また優雅に飛んできました。
また優雅に飛んできました。
向坂山・三方山・天主山 キレンゲショウマを見に、寄り道。
キレンゲショウマを見に、寄り道。
向坂山・三方山・天主山 もうすぐ下山。
もうすぐ下山。
向坂山・三方山・天主山 冷たくて気持ちよかった。
冷たくて気持ちよかった。
向坂山・三方山・天主山 駐車場に下山しました。
駐車場に下山しました。
向坂山・三方山・天主山 通潤橋を見に、道の駅へ。
通潤橋からの定期放水は、コロナで中止でした。残念😣💦⤵️
通潤橋を見に、道の駅へ。 通潤橋からの定期放水は、コロナで中止でした。残念😣💦⤵️
向坂山・三方山・天主山 通潤山荘で♨️
通潤山荘で♨️
向坂山・三方山・天主山 五ヶ瀬の里キャンプ村でBBQをしながら、ペルセウス座流星群の観測。いい1日でした。
五ヶ瀬の里キャンプ村でBBQをしながら、ペルセウス座流星群の観測。いい1日でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。