活動データ
行動時間
04:26
距離
9.7km
上り
1177m
下り
1177m
活動詳細
もっと見る直前まで悩みましたが、、、 ○○したいときにいない!と後悔したくないので、再びしょっぱい川を渡りました。 黒石インターをおりたら、 ああ、なんということでしょう、、、 岩木山が呼んでいたのです。。。 (個人の感想です) ペルセウス流星群がよおく見える、とのことですが、実家は田舎なので星がたくさん見えすぎて、、、見当をつけること叶わず。 翌日に備えて寝よ。💤 早起きしてそそくさと支度。 いざゆかん! 午後からはお墓参り。 時間制限あるので、嶽コースをセレクト。 登山口に着いたときはまだ真っ暗、、、実家からは10分だった!気合い入りすぎです。 明るくなるのを待って、 神社にお参りしてから登山開始! マッディーで滑りますので一歩一歩、気をつけて参ります。 湿度が高く、早くも汗だく💦💦 ブナの気持ちの良い林間を抜け、 次第に斜度があがっていきます。 8合めにぽこん、と出たら、たくさん車が停まっています。 みなさん、ここで流星群を楽しみながら夜を明かしたようで、ダウンを着ている方もいらっしゃいます。 私は半袖、半ズボンなのに汗だく💦💦 怪しいおばはん、ごめんなさい🙇♀️ さらに、しっとり、岩岩の道を進み、9合めへ。 数名とスライド。山頂で流星群観察をしていたようです。 山頂〜岩場の辺り風が強いよ!と教えて下さいました。 ありがとうございます😊 避難小屋の鐘を鳴らし、若くして命絶えた御霊にじっと手を合わせます。 今日はお盆、おうちにかえっているかな。 岩場は風にもっていかれないよう、身を低くし、手でしっかりホールドしながら慎重に登りました。 山頂は穏やかでした。 なんかさ、涙がでてきたよ。 うまく言葉にして言えないけど、 じゃわめぐ、でもない。 やすらぐ、だけでもない。 魂が呼ばれた。 気をつけて下山しました。 たくさんの方々とスライド。 皆さんに、良い山行でありますように。。。 大声にならないよう、挨拶、お声がけさせていただきながら、願いました。 午後からお墓参りと、親孝行します。 皆様によい夏休みでありますように。 下山後、 心優しく素朴であったかい、大好きなマスターの訃報が届きました。 青い空へ、還っていかれました。 どうか安らかに。 お岩木山を、改めて振り返り 合掌。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。