湯ノ岳

2020.08.12(水) 日帰り

うつくしま百名山、湯ノ岳 本日3座目は常磐道湯ノ岳PAからも見えるあのお山。 そうその名の通り湯ノ岳 次は水石山にも行きたいから山頂近くまで行くかとも思ったが、PAの名前になるほどの山ならせっかくだから下から行くかと思い、丸山公園よりスタート 最初は沢を越えるので一旦降りる、ということは帰りは最後が登りです(最悪) スタートして少々から強烈にコバエがつきまとう どうやっても回避できないので聖人モードに切り替える コバエ?来たければ着いてくればよろしい 無害なので無視しよう それにしても暑い、尋常じゃないぐらいの汗と体力の消耗 休憩を余儀なくされる するとコバエだけじゃなくて今度は蚊も混じる これは無害では無いので聖人モードではだめなので、休みながらも首より上は動かす 奴らは服の上からでも指してくるので注意だ これでは休めん 呼吸整え、水を被って体温下げて出発 何度か休みつつ登ると、一旦道路に出る コバエはだいぶ収まる んー、この先のルートは? 分からんのでYAMAPを頼りに山頂へ。 ついでに展望台まで。 ここはオニヤンマがたくさんいますね 様々なチョウも 降りはコバエが鬱陶しいのでさっさと降りる。 最後は登りたくないので別ルート行ってみたが、荒れていたし結局登りだし引き返しました 公園にはヤギさん、鶏さん、シャモ?さん 僕の友達ラビさん←ウサギさん、ニホンシカさんがいました シカの上にカラスが居ましたが何をしていたのでしょうか、虫でも食べていたのか? 後から調べると観音様がいたようですが、スルーしてしまいました 個人評価してみました 聞きたいこと、今後追加してほしい評価欄あればコメントまで。 ☆☆☆☆☆最低〜★★★★★最高まで5段階評価 アクセス★★★★☆ いわき湯本ICからすぐそば 常磐線からはやや遠い、最寄りは湯本駅 登山口の分かりやすさ★★★★★ 公園から出てすぐ 駐車場★★★★★ 公園なので広い 登りやすさ★★★★☆ やや急登あり 登山道の整備★★★☆☆ テープを頼りに間違えないように 一旦道路に出たあとは分かりにくいので注意 眺望 ☆☆☆☆☆ 山頂はアンテナだらけで何も 展望台は展望台との名のつくほどでは無いがまあまあ、こちらは★★★☆☆ お花★★☆☆☆ 大して感じられない 代わりにトンボや蝶がたくさん 人におすすめできる★★★☆☆ コバエが鬱陶しい 山頂スルーで展望台だけでもありか また来たい★★☆☆☆ まあ一回来れば良いか 総合評価★★★☆☆ 展望台だけというのもあり コバエさえいなければ登山道も登ろう

雑なのよ、実際これでは登れない

雑なのよ、実際これでは登れない

雑なのよ、実際これでは登れない

この辺り注意喚起がたくさん

この辺り注意喚起がたくさん

この辺り注意喚起がたくさん

クロアゲハ?

クロアゲハ?

クロアゲハ?

アンテナ

アンテナ

アンテナ

アンテナ

アンテナ

アンテナ

アンテナ〜!!!

アンテナ〜!!!

アンテナ〜!!!

道っぽいのあると思ったらここに出てきました

道っぽいのあると思ったらここに出てきました

道っぽいのあると思ったらここに出てきました

それっぽいところ降りて道路に出た

それっぽいところ降りて道路に出た

それっぽいところ降りて道路に出た

ここが正規の出口

ここが正規の出口

ここが正規の出口

ガスっているけど海

ガスっているけど海

ガスっているけど海

ここから展望台方面へ入ることも可能、18番目の出口の対面

ここから展望台方面へ入ることも可能、18番目の出口の対面

ここから展望台方面へ入ることも可能、18番目の出口の対面

間伐用の道?がちらほら

間伐用の道?がちらほら

間伐用の道?がちらほら

クロアゲハとアゲハの共演

クロアゲハとアゲハの共演

クロアゲハとアゲハの共演

ここは何〜?

ここは何〜?

ここは何〜?

蜂の巣落ちてます

蜂の巣落ちてます

蜂の巣落ちてます

雑なのよ、実際これでは登れない

この辺り注意喚起がたくさん

クロアゲハ?

アンテナ

アンテナ

アンテナ〜!!!

道っぽいのあると思ったらここに出てきました

それっぽいところ降りて道路に出た

ここが正規の出口

ガスっているけど海

ここから展望台方面へ入ることも可能、18番目の出口の対面

間伐用の道?がちらほら

クロアゲハとアゲハの共演

ここは何〜?

蜂の巣落ちてます