ヤマトタマムシ

2020.08.11(火) 日帰り

活動詳細

すべて見る

何10年ぶりにヤマトタマムシを捕まえることが出来ました。 分布は日本は北海道、青森県以外の各県〜沖縄県。朝鮮半島南部、中国南、東部、台湾、インドシナ半島と言われています。 ヤマトタマムシは平地から山の700m付近に住んでいます。雌は4cm、雄は3cm程度の美しい昆虫です。 日本では約3年間、朽木の中で幼虫で過ごし、6月に蛹を経た成虫が自分で脱出する穴を開けてでてきます。夏の昼間の暑い時間に活発に活動し主にエノキの5m以上の高い樹木の安全で、彼らが食べる葉っぱが柔らかいてっぺんに住んでます。そこで交尾します。 8月になると地上には雌ばかりがひとり産卵に飛来します。私達が見るタマムシは雌の事が多い様です。 長い上翅の中には折り畳まないで、真っ直ぐの風切り翅である下翅がしまって有り、この為数秒で飛び立ち、時として鳥より速く飛んで空に消えます。 日本の国宝の修復には台湾のタマムシの翅が、韓国の国宝の複製品には日本のタマムシの翅が使われています。各国の縁を感じるものです。 中々生き甲斐を感じにくい困難な時代ですが、生きていればこんなに綺麗なタマムシに会えました。次は同じエノキ繋がりでオオムラサキに会いたい❗先ずはエノキの大木に会いたい❗そう願うことで私は少し長く 生きられます。 タマムシはいるとしたら、エノキ、アオギリ、ケヤキ、ソメイヨシノ、カキ等の凄く高い樹木です。いくらエノキでも苗木じゃ無理です。未来のタマムシ公園🎄を目指して野山や公園にエノキを植えて欲しいです。

高祖山・飯盛山・叶岳 ヤマトタマムシ雌です。5m離れた場所で直感的にタマムシ‼️ぱぱっと捕まえました。頂きもののお菓子の袋に入れました。
ヤマトタマムシ雌です。5m離れた場所で直感的にタマムシ‼️ぱぱっと捕まえました。頂きもののお菓子の袋に入れました。
高祖山・飯盛山・叶岳 もちろん雌です。明るい所で撮ったら綺麗ですが袋から出すと10秒で空に消えました。鳥は光るもの、水の入ったペットボトル等を怖がる様です。タマムシは数万年?でこの能力を獲得して身を守っています。
もちろん雌です。明るい所で撮ったら綺麗ですが袋から出すと10秒で空に消えました。鳥は光るもの、水の入ったペットボトル等を怖がる様です。タマムシは数万年?でこの能力を獲得して身を守っています。
高祖山・飯盛山・叶岳 他府県に在住の知人に頂いたヤマトタマムシの写真です。光沢が綺麗です。タマムシは赤や緑色をしているのではなくて何層もの構造に日光が当たることによる構造色です。マンションの床に落ちていたそうです❗
他府県に在住の知人に頂いたヤマトタマムシの写真です。光沢が綺麗です。タマムシは赤や緑色をしているのではなくて何層もの構造に日光が当たることによる構造色です。マンションの床に落ちていたそうです❗
高祖山・飯盛山・叶岳 おまけ写真です。晴れたら仕事、毎日仕事です。お留守の現場に数日前にお客様から頂いたメロン🍈を持っていき先輩と食べました。お洒落な百貨店のルピアレッドです。
おまけ写真です。晴れたら仕事、毎日仕事です。お留守の現場に数日前にお客様から頂いたメロン🍈を持っていき先輩と食べました。お洒落な百貨店のルピアレッドです。
高祖山・飯盛山・叶岳 こんなにオレンジ🍊の部分が多い高級🍈は初めてです。
こんなにオレンジ🍊の部分が多い高級🍈は初めてです。
高祖山・飯盛山・叶岳 過去最高の旨さでした。
過去最高の旨さでした。
高祖山・飯盛山・叶岳 エノキです。葉っぱの先から2/3の所迄ギザギザ(鋸歯)が有ります。旧家や寺社には大木が有りますが、平地では植えませんからあまり大木は有りません。50cm程度。乾いたシャリシャリ音がする感じの丸い葉っぱです。
エノキです。葉っぱの先から2/3の所迄ギザギザ(鋸歯)が有ります。旧家や寺社には大木が有りますが、平地では植えませんからあまり大木は有りません。50cm程度。乾いたシャリシャリ音がする感じの丸い葉っぱです。
高祖山・飯盛山・叶岳 1m位のエノキです。エノキにはヤマトタマムシ以外にテングチョウ、オオムラサキがやって来ます。テングチョウを見つけてオオムラサキに会える希望が高まります。
1m位のエノキです。エノキにはヤマトタマムシ以外にテングチョウ、オオムラサキがやって来ます。テングチョウを見つけてオオムラサキに会える希望が高まります。
高祖山・飯盛山・叶岳 こちらは2.5m位のエノキです。鳥🐤が糞をした事で広がります。夜の団地でエノキ散策しました。
こちらは2.5m位のエノキです。鳥🐤が糞をした事で広がります。夜の団地でエノキ散策しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。