三峰山~学能堂山 北尾根縦走

2020.08.01(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 24
休憩時間
25
距離
15.6 km
のぼり / くだり
1360 / 1371 m
6
7
1
19
12
16
9
15
11
6
12
17

活動詳細

すべて見る

梅雨が明けたので予てから計画だけしていた三峰山から学能堂山への縦走。 アルコールやマスクの携行等コロナ対策をしたうえで登りました。 金曜日仕事が終わってから車を走らせ鹿のいる第2駐車場で、眠れないけど車中泊。朝6時前に起きて外を見ても他の車は無し。登山口前の駐車場にも車無し。さすが、冬に人気の山。夏の三峰山、人気(ひとけ)なし?夏もいい山なんですけどね~♪ 林道を歩いて、登尾ルート分岐。今日は水量があり不動滝の迫力も気になったけど、いつも不動滝ルートだったので今回は登尾ルートを選択。 休憩所や展望小屋、お地蔵さんを過ぎて山頂の前に八丁平へ。朝露で足元を濡らしながら広々した草原を満喫。誰一人いません。いるのは虫と鹿。そしてバイケイソウ。 ここで早いけどこれからの縦走に備えてお昼ごはん。登山系Youtuberのかほさんが作っていたカップヌードル炒飯を作りました。ヌードルを砕く手順忘れる失態を犯すもちゃんと炒飯の味がして美味しかった☺ 食後、三峰山山頂へ。そこで初めて2グループの方と出会いました。山頂で写真撮ったりして早々と北尾根へ入りました。北尾根は山頂の展望案内板の右横から延びている尾根。山頂標識の後ろの尾根は違う方向です。 尾根に入ると最初だけ緩やかな下りだったけどそれから急激な下りに。トレースはよく判らない程度。下りきると微妙に分岐のような場所。ここは地図を確認して白のビニールテープが巻き付けてある左へ。右に行ってもすぐに行き止まりっぽいですけどね。そして細い尾根を歩き北尾根1峰。そこから少し歩いたところが北東峰でその先に2峰。その先緩やかに下りながら、下りの途中にツキヤタワというポイントがあります。タワ(垰)といいつつ、鞍部のような場所ではありません。ツキヤタワからは急な下り。鞍部から登り返して3峰。 3峰からは緩やかにアップダウンを繰り返し、仏来山手前の急登をこなすと、朽ちた細い木に赤いテープが巻き付けられています。右奥にはピンクのテープ。学能堂山へはここを右へ折れます。ここが道間違いしやすいポイント。ただ仏来山に行きたかったのでそのまま直進し、20mほどあるいて山頂。仏来山で小休止して再び北尾根に乗りました。 コスマ山手前に崩落地があり、そこからが唯一の展望ポイント。そこで写真を撮っていると、北尾根で初めて登山グループとすれ違いました。そして学能堂山の登山道と合流、コスマ峠。その先で再びソロ登山者と出会いましたが、それ以降山頂でも一切人と出会いませんでした。 コスマ峠から登り、いくつかピークを越えて最後の急登を終えて学能堂山山頂に到着。360度の大大大展望にテンションが上がりました😆 山頂からは三峰山から歩いてきた北尾根が一望。結構遠くに見える三峰山を見て達成感を感じます。ここでサラダチキンとコーヒー。いい景色見ながらコーヒーが美味しかった☺ でもつねにアブに付きまとわれて鬱陶しかったです。。 名残惜しさを感じながら下山しました。 下山道は谷を下ります。道横の沢筋からちょろちょろと水が流れ始め、下っていくと次第に大きな流れに。気温も上がりほてってバテてきていたので水で顔を洗い頭から水を掛けてリフレッシュ。 そして林道に出て、沢沿いの林道を歩いて下山しました。 思ってたより難しくない、ややこしくない北尾根でした。トレースもある所にはありました。ない所には無かったですが。。事前に下調べしてポイントを押さえておけば危険箇所も少ないルートでした。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。