花乱の滝、野河内渓谷、曲渕ダム湖

2017.03.06(月) 日帰り

活動データ

タイム

03:45

距離

9.5km

のぼり

389m

くだり

460m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 45
休憩時間
4
距離
9.5 km
のぼり / くだり
389 / 460 m
22
13
56
1 1

活動詳細

すべて見る

早良区の曲渕の水の名所を訪ねて来ました。 野河内渓谷 井原山の登山口と別れ左に進むと八丁川添いに700mに渡り遊歩道が整備されていました。遊歩道沿いに巨岩や奇岩が転がり滝や淵を作っていました。沢登りをすると上流に丁の滝に出会えます。 大山祇神社 ダム建設で沈む為、ダム湖沿いの曲渕城🏯跡に移設されました。鳥居⛩の「山神社」の額は福岡出身の総理大臣広田広毅の書です。 曲渕ダム湖 福岡市に浄水を供給する為1923年に竣工した。かっては植物園に有り現在は夫婦石浄水場に運ばれ上水道に処理されるとのことです。またダム公園がダムの下流真下に有りました。 花乱の滝 金山の登山道の途中に有ります。福岡藩出身の貝原益軒が筑紫一の名滝と紹介しました。 曲渕水源地を博多方面へ降りて行くと、標識が有り山側に滝川に沿って進みます。林道の右側に案内板が有り川辺に降りると花乱の滝に出会えます。 一見の価値有ります。 《交通手段》西鉄バス 脇山口ー早良営業所ー曲渕 上石窯ー早良営業所ー脇山口

脊振山・金山 今日は西鉄バス曲渕から出発です
今日は西鉄バス曲渕から出発です
脊振山・金山 野河内渓谷の駐車場に着きました。
野河内渓谷の駐車場に着きました。
脊振山・金山 大山祇神社です。
大山祇神社です。
脊振山・金山 拝殿・本殿です。
拝殿・本殿です。
脊振山・金山 何を祀っているのでしょうか?
何を祀っているのでしょうか?
脊振山・金山 白梅が満開です
白梅が満開です
脊振山・金山 清流に期待が膨らみます
清流に期待が膨らみます
脊振山・金山 野河内渓谷と井原山登山口の分かれ口です
http://www.fukuokayokatoko.com/?MN_disp_report=1;g=16;a=1;i=151
野河内渓谷と井原山登山口の分かれ口です http://www.fukuokayokatoko.com/?MN_disp_report=1;g=16;a=1;i=151
脊振山・金山 井原山登山口です。ご安全に
井原山登山口です。ご安全に
脊振山・金山 ここから野河内渓谷が始まります。
ここから野河内渓谷が始まります。
脊振山・金山 二瀬岩です
二瀬岩です
脊振山・金山 鮎返りの滝?それとも涼みケ峡
鮎返りの滝?それとも涼みケ峡
脊振山・金山 矢淵滝です。
矢淵滝です。
脊振山・金山 風涼峡です
風涼峡です
脊振山・金山 野河内渓谷の遊歩道の終点です。
この先に丁の滝が有るそうです。
野河内渓谷の遊歩道の終点です。 この先に丁の滝が有るそうです。
脊振山・金山 野河内渓谷に別れを告げて263号線に戻り曲渕ダムに進むと、大山祇神社が有ります。
ここはかつて曲渕城🏯が有りました。
野河内渓谷に別れを告げて263号線に戻り曲渕ダムに進むと、大山祇神社が有ります。 ここはかつて曲渕城🏯が有りました。
脊振山・金山 138段の階段を登ると大山祇神社です
138段の階段を登ると大山祇神社です
脊振山・金山 曲渕ダム湖です
曲渕ダム湖です
脊振山・金山 曲渕ダムの真上です。
曲渕ダムの真上です。
脊振山・金山 曲渕ダム壁面です。嵩上げした跡がわかります。下は曲渕ダム公園になっています。
曲渕ダム壁面です。嵩上げした跡がわかります。下は曲渕ダム公園になっています。
脊振山・金山 263号線に戻りました。
263号線に戻りました。
脊振山・金山 この案内板から花乱の滝を目指します
この案内板から花乱の滝を目指します
脊振山・金山 道なりに進んでいきここから山の中に
道なりに進んでいきここから山の中に
脊振山・金山 ここに道標が有ります。
右手に下ります。
ここに道標が有ります。 右手に下ります。
脊振山・金山 花乱の滝の案内板です。落下する滝の水が乱舞する花の様に美しい!火乱と言う山伏が修行した!2つのおこり伝説があります。
花乱の滝の案内板です。落下する滝の水が乱舞する花の様に美しい!火乱と言う山伏が修行した!2つのおこり伝説があります。
脊振山・金山 思わず息を飲む美しさです。
貝原益軒先生が筑紫国一の滝と言ったのが頷けます。
思わず息を飲む美しさです。 貝原益軒先生が筑紫国一の滝と言ったのが頷けます。
脊振山・金山 山の中ただ独り滝の水音に耳をこらせ滝を眺めていると時間を忘れます。
山の中ただ独り滝の水音に耳をこらせ滝を眺めていると時間を忘れます。
脊振山・金山 時間だけが流れます
時間だけが流れます
脊振山・金山 山路を戻り263号線に戻ります
正面に西山です。あまり登山するひとはいないようです。
山路を戻り263号線に戻ります 正面に西山です。あまり登山するひとはいないようです。
脊振山・金山 今日はこのバス停上石窯までです。
今日はこのバス停上石窯までです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。