今年の目標百高山。3~5座目は南アルプス白峰南嶺へ🎵笹山・笹山(黒河内岳)・白河内岳・大籠岳・広河内岳・農鳥岳・農鳥岳(西農鳥岳)

2020.08.08(土) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 24
休憩時間
5 時間 47
距離
7.8 km
のぼり / くだり
2011 / 122 m
6 2
1 17
DAY 2
合計時間
10 時間 13
休憩時間
3 時間 9
距離
12.7 km
のぼり / くだり
1111 / 986 m
59
38
1 15
3 4
22
53
DAY 3
合計時間
6 時間 23
休憩時間
30
距離
13.0 km
のぼり / くだり
378 / 2382 m
2 50
1 57
26

活動詳細

すべて見る

✡️前書き 3連休は、南アルプスと谷川岳を計画しましたが、天気予報と混雑予想を考慮して、南アルプスに。 今回は、南アルプスで百高山で未踏峰が3座陳列する白峰南峰を狙います。 まず、計画したのは奈良田から笹山~大籠岳~広河内岳を1泊2泊で周回するプラン。 ところが、登山予定が近づいてくると、ヤマップから8月10日は山の日なのでスタンプをあげるとのこと。 8月10日では下山してしまう😢 そこで、当初の計画を「お急ぎプラン」として、新たに2プランを追加。 一つ目は「のんびりプラン」で2泊して最終日にピークを踏んでから下山するプラン。 もうひとつは、「欲張りプラン」。 欲張りプランはお急ぎプランに追加して、3日目に日帰りで別な山を登るプランで オプションで 一つ目は三俣から百高山未踏峰の蝶ヶ岳を周回。 二つ目は、百名山未踏峰の焼岳。 三つ目は、百名山未踏峰のお手軽美ヶ原。 どのプランにするかは、現地で、時間、体力的な疲労度とビール飲みたい指数で判断することに😄 ✡️1日目 お急ぎプランを考えると6時頃には登山を開始したい。 秩父経由で行けば320km程で、下道を約6時間程かけ、5時過ぎに奈良田に到着。当初神社があるところの駐車場に停めようとしたが、まだ入口にチェーンが掛けられていて入れず。 少し戻ってバス停近くの駐車場に駐車。既に10台以上は停まっていました。 近くに停めてあった浜松から来た御夫婦に予定についてお話を伺うと、私と同じく笹山から広河内岳を1泊2日で周回するとのことで、先に主発されていきました。 バス停のところでトイレと登山届を済ませて、計画通り6時頃スタートです。 当初向かう笹山は2700m以上あり、標高差は1900m程あります。 今までで1日で登る標高差としては最大だと思います。 程なく登山口に到着すると、ここからはいきなり急登になり、朝日連峰以来の85リットルザックが重くのしかかり、息切れしながら登ります。 程なく後ろからソロの男性の方がおいついてきて、都内から来られて今日は笹山を日帰りでピストンするそうで、暫く山談義をしながら登りましたが、日帰りという事で先行していきました。話の中でここのルートは登り一辺倒でひたすら登るしかないと言っていました。 途中、浜松の御夫婦に追い付きましたが、久し振りに重いザックを担ぐという事で大変そうでした。 更に先行していた3人パーティーの男性3人が休憩していたので、お話を伺うと岐阜から来られて、やはり久し振りに重いザックを担ぐので、重くて足があがらないと言っていました。皆さん状況は同じようです。 延々と続く樹林帯の急登をひたすら登ると、途中唯一の水場があります。地図には載っていたので分かっていましたが、往復25分とあったので、水は下から担いできたので立ち寄りません。 看板にはトラバース気味に往復約20分と書かれていました。 ヤマップの最初のポイント付近までは、約4時間かかり計画通りのペースで来ました。 計画では山頂まではあと1時間半程です。 ポイントを過ぎた辺りで初めて樹林帯の北側に展望が開けましたが、ガスで真っ白でした。 しかし、直ぐに樹林帯へと戻り更にひたすら登り続けます。 山頂が近づいて来ると日帰りピストンの方が降りて来ます。 山頂の事を伺うと蝙蝠岳は見えたけど塩見岳はガスで見えなかったとの事でした。 都内から来られて男性も降りてこられて、やはり状況は同じようでした。 笹山南峰には計画より20分強遅れて12時半近くに到着。 此処まで全て樹林帯のなかでしたが、山頂も開けていますが周りは樹林帯に囲まれていて展望は全くありません😲 此処で、時間的にもまだまだ余裕があり、疲労度も6割位でしたが、ビール飲みたい指数が96%。 色々総合的に判断して「のんびりプラン」に😆 あれ?最近テレビでよく聴くフレーズ...🤣かも という事でテン場適地を探します。笹山北峰方向に向かうと、直ぐに樹林帯に囲まれた所に一張張れそうなスペースを発見。即断でテントを設営します。 設営を終えてから、あらためて南峰に行ってみると、岐阜の3人パーティーが、テントを設営中で、浜松のご夫婦もおられ、此処に設営ですか?と尋ねると迷っている様でした。 テントに戻っていると、ご夫婦が通過されもう少し先で探すとの事でした。 夕方4時頃、百高山1座目の笹山北峰に行くと此処は360度パノラマで、明日向かう稜線も見えていました。 更に夕陽を見ようと6時前に北峰に再度行きましたが、夕陽になる前に雲に隠れてしまい、残念ながら諦めてテントに戻り1日目終了です。 しかし、テントを設営した所は樹林帯で囲まれているものの、西側が開いているので風の影響があり、途中でダウン上下とホッカイロを使わないと寝れませんでした🥶 ✡️2日目 今日は稜線歩きとなる一番メインの日です。 山頂天気予報を確認するも1日中☀️マーク😊 しかし、現実はそうはいかず朝4時半頃、三度北峰に向かうと空を見上げると月は綺麗に見えますが、辺り一面はガスガスで5時まで粘りましたが、諦めてテントに戻りました。 6時前に出発し、4度目の北峰を通過しまずは白河内岳へと向かいます。 北峰から先も樹林帯歩きが続きます。北峰から約20分程行った所にテン場的地が一ヶ所ありました。 程なく浜松のご夫婦がいてやはり先程の所に設営されたそうです。 白河内岳に近づくとやっと樹林帯歩きから解放され、岩稜帯となります。 真っ白ななか山頂道標で写真を撮りましたが、ヤマップの山頂マークを通過していないので、少し戻っていると、ご夫婦も来られ此処には三角点は無いと教えて頂きました。 この後、大籠岳に向かうのですが、白河内岳山頂は広くガスガスなので、ピンテとペンキマークを見失い、ヤマップで確認してルートに戻りました。 更にこの日は朝から爆風で20m以上は常時あり、少し気を抜くと体が飛ばされそうになります。 ルートも全て西側の為風除け出来るところは全くありません。 一番メインなのに、真っ白ななかひたすらピンテとマークを見失わないように進みます😭 此れなら昨日歩いていた方が良かったと思いながら。 百高山2座目の大籠岳には8時頃到着。写真を撮って先へと進みます。 広河内岳に向かっていると、ソロの男性、暫くしてソロの女性とスライドしました。どうやら大門沢小屋から来られたようでした。 女性の方から笹山南峰からかかった時間を聞かれたので、あと3時間かーと行って爆風街道を進んで行かれました。 百高山3座目の広河内岳には9時40分頃に到着。4時間近くかかりました。 相変わらずガスでしたが、ガスが取れるのを待つ事にしました。 20分以上たってから浜松のご夫婦も到着され写真を撮って頂きました。 流石に寒くなったので、諦めて山頂から降りることに。 10時半過ぎに大門沢下降点に到着。 時間的には奈良田までは余裕で下山できる為、この時点で欲張りプランに変更も可能でしたが、自称絶景ハンターとしてはこのまま降りては悔いが残る😆 近くのテン場後に設営する事に。 ところが西側に山があるにも関わらず北側から爆風が吹き込み、爆風と格闘しながらテント設営していると、浜松のご夫婦が大門沢へた降りて行くのが見えました。 暫く格闘しましたが、断念し場所を移すことに。 此処もやはり爆風は免れませんが、何とか設営に成功しました。 今回このテントを使うのは2度目で、1度目は農鳥小屋で小屋のお姉さんから一番良い場所を教えて頂いたので、その時は風とは無縁でした。 このテントの弱点はウルトラライトであるが為に、ポールが一本しかありません😢 なので風がある所ではすぐポールを倒されてしまいフックも直ぐ外れて立て込みができません。 これからの事を考えると、重さは約3倍になりますが別のテントを担がないとならないかなとつくづく感じた次第です。 テントで爆風を体感しながら休んでいると、ソロの男性が農鳥岳の方に向かいましたが、直ぐに引き返してきました。 話かけると爆風でよく聞こえなかったので近くに寄ってから聞くと、爆風で諦めて戻って来たそうです。 農鳥岳は初めてのようで、出来れば行きたいと言っていたので、色々話をしているうちにもう一度行く事になりました。 私もガスが少し取れて来たので、午後の散歩に農鳥岳?いやいや時間もたっぷりあるので西農鳥岳まで向かう事に。 農鳥岳に向かっていると、右手にテントが一張。此処は風も全くなく、ベストポジションで、少し離れた所にもう一張張れそうで、引越ししたくなりました😄 更に登ると午前中はガスガスで何も見えなかった稜線が綺麗に見えます。 こんな感じだったんだと思いながらゆっくり出発すれば良かった?などと考えながら山頂に向かいました。 農鳥岳に前回来た時は2回とも山頂はガスで何も見ることはできませんでした。 今回は、初めて晴れた山頂での景色を見る事ができ、来た甲斐があったというものです。 西農鳥岳に向かう途中、少し山頂にガスがかかっているものの、間ノ岳や北岳も見る事ができました😊 西農鳥岳で引き返して、今度は2度目の広河内岳へとそのまま向かいます。 途中午前中はガスで何も見えずわかりませんでしたが、風の影響を全く受けない所テン場適地が2箇所ありそれぞれ設営されていました。 やっと晴れた広河内岳山頂で写真を撮る事ができましたが、西側には黒い雲が湧いて来て、今日も夕陽はダメかなと諦めながら戻ります。 途中にあるテントのご夫婦と少し話をしてからテントに戻りました。 テントでゴロゴロしていると、6時20分頃富士山が紅く焼けている😲 慌ててテントから飛び出して裏山を登ると夕陽が見えそう😍 更に広河内岳の方向に移動しながら、写真を撮りまくる。 久しぶりに見る事ができた幻想的な夕陽でした。 降りなくて良かったー😍 良い感じで2日目を締めることができました。 ところがこの後は爆風でテントでゆっくり寝てとはずっといきませんでした😭 勿論ホッカイロ必須でした。 ✡️3日目 今日は、バッチ獲得の為取り敢えずピークを踏んでから、後は下山するのみです。 爆風でろくに寝れないので、何度もテントから顔を出して見ますが、真っ白の世界が広がるだけでした。 今日も朝陽は無理かな?とほぼ諦めていました。 ところが、4時20分を過ぎた頃テントから顔を出すと紅い空が見える😍 慌ててテントを飛び出して遮るものがない所まで移動。 しかし、直ぐにガスで何も見えなくなりますが、時折ガスが切れるのでそのチャンスを逃さないよう必死でシャッターを押します。 最後に撮れたのは4時40分頃で、その後はガスで全く見えなくなりました。 ほんの12〜13分間の間だけでしたが、感動ひとしおでした😍 この時、農鳥岳や広河内岳山頂にはずっと雲がかかっており、山頂にいれば何も見る事はできませんでした。 爆風でろくに寝れなかったものの素晴らしい朝焼けを見る事ができたので万々歳でした🙌 この後荷造りをしてテントを畳むだけにしてから、広河内岳山頂を向かいます。 途中、ご夫婦が起きておられたので、夕陽と朝陽が見れた事を伝えると驚いていました😲 山頂には6時頃到着しましたが、お決まりのガスガスでマッチロでした😢 山頂でテン泊されていた方は既に出発されていていませんでした。 そそくさと下山します。途中、ご夫婦が登って来られ縦走してから下山するとの事でした。 今日も爆風が吹きまくっていますので、御無事を祈ってお別れしました。 更に、ご夫婦がテントを張られていたところまで戻ってくると、御年配のご夫婦が登ってこられて、私より北側の凹地にテントを張られていた人で、百高山の話になると既に達成されているそうで、色々情報を教えて頂きつい長話になってしまいました。 また、昨日は大門沢から登られた方が爆風の為何人もの方が諦めて途中撤退されたそうです。 テントを畳んで6時45分頃に大門沢下降点を後にします。 奈良田まで距離はありますが、降るだけで荷物も軽くなったので足取りは軽いです。 降りていると程なく何人か登ってこられました。皆さん、大門沢でテン泊された方達でした。ソロの御年配の男性の方は、パンパンのザックを担いで笊ヶ岳まで縦走するそうです😲 大門沢のルートは長いですが、時折何度も富士山を見る事が出来るので、笹山の樹林帯ルートよりは良いですね。 大門沢には2時間程で到着。テントが二張ありました。 冷たい水を頂き出発しますが、此処からは何度か徒渉があります。橋が流されているレポがあったので、何処かな?と思っていたのですが、それはいきなり現れました😲 バランスを取りながら慎重に木の上を渡りました。 此処の橋が流されている位だから後は、どうなっている?と不安が。 しかし、その後暫くは以前とあまり変わらずだったので大丈夫でした。 途中、変だな前に来た時橋が流されて高巻きして川を渡った記憶があるんだけど? 久しぶりに渡渉点があり、橋が掛かっていたので直してくれた?と思いましたが、やはり違いました。 ありました。ピンテで渡渉点を表示してあるのですが、私はとても渡気にはならない為、前回と同じく高巻きして渡渉しました。これで一安心です😊 此処を渡ると程なく吊り橋に出ます。 前回はこの後工事の為高巻きさせられましたが、今回は工事が終わったのか?高巻きせずに進めました。 すると目の前に真新しい橋がドーンと見えてきました。 橋を渡れる?と思いきや立入禁止🚧と封鎖されていました。 この後砂防ダムの上流を渡って対岸に行くのですが、 近づくと此処を渡るの❓という位の流れがありました。 靴を脱いで渡るという選択肢もありましたが、何処か他にないかと上流に移動します。結局石を跳び越しながら渡れる所はありませんでした😢 橋の真下まで来ると川幅がある為、水深が浅く流れも穏やかになっていたので、もう残り僅かなので濡れてもイイやと思い渡渉しました。 この後私と同じ行動を取った人もいて、土手をよじ登った足跡がありました。 すると御年配の方が此方に向かって来るので、此処に来た経験があるか聞いたところ随分以前のようで、経緯を説明したところ、どうやら私と同じところを行くようでした。此れから登るのに靴を濡らすのは嫌なので判断に迷いますね、ここは。 駐車場に着く前、橋を渡りますが、以前は渡った所に広い臨時?駐車場がありましたが、今はありませんでした。今回も計画では此処に停めようかな?とも思っていたのですが。 どおりでゲートを過ぎてから路駐の県外の車が沢山あったので変だな?と思っていたのですが、理由が分かりました。 駐車場にはお昼頃到着。この後、いつもなら女帝の湯に入る所ですが、階段を登らなくていい日本秘湯の湯加盟の温泉に初めてはいりました。 お値段高めの1000円ですが、混雑は回避できるかな?と思い決めました。 この後バス停にジュースを買いに行くと、ソロの男性がバス待ちのようでした。運行時間を見ると次は1時半でまだ時間はあります。 尋ねると電車、バスを乗り継いで来たようなので、帰り道なので駅まで送りますよ。となりました。 車中、山談義になりましたが、間ノ岳まで行かれたようですが、やはり、話はダムの渡渉に。 行く時はソロの女性が来たのでどう渡るか観察しようと先に行ってもらう魂胆だったらしかったのですが、何と掟破りの立入禁止🚧の橋に侵入し渡って行ったそうです😲 仕方なく、石を跳び移りながら行った所片足はあえなく水の中だったそうです。 帰りは靴を脱いで渡ったそうですが痛かったそうです。 駅まで送ってお別れしましたが、ラッキーにもそこには私の古いナビには載っていない、無料区間の入口が直ぐ近くにありました😄これも善行のお陰?😆 家までは途中混んでいるようなので寄居の有料道路と関越の花園から高速を使い7時半無事帰宅となりました。 ✡️まとめ 南アルプスは年末年始以来、コロナ自粛明け以降は初アルプスでしたが、未踏の百高山を一挙に3座もゲットでき、夕陽、朝陽も見る事が出来たので、ガスと爆風はありましたが、大満足の3日間でした😍 百高山も残るは31座となりました。このご時世手強い所が多いですがこれからも頑張りたいと思います。 尚、今回はテン場適地にも焦点を当てて写真を撮りましたが、参考になる事があれば幸いです😊 しかし、白河内岳〜広河内岳間はガスで殆ど見えなかった為見つける事が出来ませんでしたのであしからず🙇‍♂️ ✡️私自身の今後の参考に 今回担いだ水物 水1.5ℓ、お湯0.9ℓ、ポカリハイドレーションで凍らして2ℓ、凍ったソフトドリンク0.5ℓ2本、ウイスキー0.5ℓ、ビール330mℓ2本、 氷500g、ウインダーゼリー4個。 私は山ではあまり食べれないので、水は下山時1ℓ捨て、お湯は0.5ℓ余り、ポカリも0.5ℓ余りました。 2日目の縦走時は寒くて、殆どポカリは飲みませんでした。

黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ✴️1日目
バス停、トイレ有り。
✴️1日目 バス停、トイレ有り。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 登山届を提出。
登山届を提出。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 出発してから駐車場を撮りました。6時頃の時点で12〜3台ありました。
左端の建物が秘湯の湯。
出発してから駐車場を撮りました。6時頃の時点で12〜3台ありました。 左端の建物が秘湯の湯。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 吊橋を渡る所にも駐車場がありましたが、落石の危険があり停めないでとありました。
しかし、道路側に5〜6台ありました。
吊橋を渡る所にも駐車場がありましたが、落石の危険があり停めないでとありました。 しかし、道路側に5〜6台ありました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 奈良田湖に掛る吊橋
奈良田湖に掛る吊橋
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 渡ります。結構長い。
渡ります。結構長い。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 元気があるうちに一枚。
元気があるうちに一枚。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 渡り終えて振り返る。左手に進みます。
渡り終えて振り返る。左手に進みます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 奈良田湖を左に見ながら。
奈良田湖を左に見ながら。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 白河内川
白河内川
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 右手に。
右手に。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 上の方は雲っていて見えない。
上の方は雲っていて見えない。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 登山口到着。
登山口到着。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 発電所の送水管がある所までは、手摺りが設置されています。
発電所の送水管がある所までは、手摺りが設置されています。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 送水管上まで来ました。
送水管上まで来ました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 此処から先は手摺りなし。
此処から先は手摺りなし。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 最初はこんな感じでとにかくひたすら登り続けます。
最初はこんな感じでとにかくひたすら登り続けます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 少し、雰囲気が変わってきました。
少し、雰囲気が変わってきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 登山口から約2時間の所に水場入口がありました。
看板にはトラバース気味に往復20分と書いてありました。
スルーします。
登山口から約2時間の所に水場入口がありました。 看板にはトラバース気味に往復20分と書いてありました。 スルーします。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 変わらない風景
変わらない風景
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 水場入口から1時間経っても変わらない風景。
水場入口から1時間経っても変わらない風景。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 登山口から約4時間。この手前に大きな岩がありましたが、どうやらこの辺がヤマップでの、最初のポイントのようでした。
登山口から約4時間。この手前に大きな岩がありましたが、どうやらこの辺がヤマップでの、最初のポイントのようでした。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 左奥にも岩が見えてきました。
左奥にも岩が見えてきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 すると初めて北側に展望が。
しかし、ガスガスです😢
すると初めて北側に展望が。 しかし、ガスガスです😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 しかし、ガスが流れてうっすらと稜線が。
しかし、ガスが流れてうっすらと稜線が。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 珍しく道標。
珍しく道標。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 少し平坦に。
少し平坦に。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 唯一見た目緩やかに降る所。
唯一見た目緩やかに降る所。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ここら辺は、ガスが出ていると、ピンテが分からなくなり迷いそうです。
ここら辺は、ガスが出ていると、ピンテが分からなくなり迷いそうです。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 登山口から5時間以上、南側に僅かな展望が。
登山口から5時間以上、南側に僅かな展望が。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 笹山南峰山頂近くに咲いていた初めて見る花。
笹山南峰山頂近くに咲いていた初めて見る花。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 セリバシオガマ
セリバシオガマ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 初めて見る登る方向の山😲
初めて見る登る方向の山😲
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 セリバシオガマが群生していました。
セリバシオガマが群生していました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 少し開けてきた。山頂はもう直ぐ❓
少し開けてきた。山頂はもう直ぐ❓
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 数少ない道標。
数少ない道標。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 駐車場から約6時間半。笹山南峰とーちゃく😊
周りは樹林帯で囲まれています🤷‍♂️
駐車場から約6時間半。笹山南峰とーちゃく😊 周りは樹林帯で囲まれています🤷‍♂️
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 取り敢えず自撮り。
ビール飲みたい指数が96%の為、この後テン場適地を探します。
取り敢えず自撮り。 ビール飲みたい指数が96%の為、この後テン場適地を探します。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 1時20分頃、テントを張り終えて、再び笹山南峰山頂。
岐阜の3人パーティーの方が、テント設営中でした。
浜松のご夫婦は迷われている様子でした。
1時20分頃、テントを張り終えて、再び笹山南峰山頂。 岐阜の3人パーティーの方が、テント設営中でした。 浜松のご夫婦は迷われている様子でした。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 4時前、テントを後にし笹山北峰へと向かいます。
4時前、テントを後にし笹山北峰へと向かいます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 7分ほどで百高山1座目の笹山北峰山頂です。
霞がかかっていますが、手前に蝙蝠岳、右奥に塩見岳が見えました。
塩見岳から蝙蝠岳は遠いなー😞
よく、こんな所を日帰りでピストンできるなとレポを思い返しながら見ていました。
7分ほどで百高山1座目の笹山北峰山頂です。 霞がかかっていますが、手前に蝙蝠岳、右奥に塩見岳が見えました。 塩見岳から蝙蝠岳は遠いなー😞 よく、こんな所を日帰りでピストンできるなとレポを思い返しながら見ていました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 北側にある白河内岳。百高山ではありません。
北側にある白河内岳。百高山ではありません。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 一番左が笹山南峰。
一番左が笹山南峰。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 蝙蝠岳。奥に悪沢岳。
蝙蝠岳。奥に悪沢岳。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 奥に塩見岳。
奥に塩見岳。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 スマホで自撮り。
スマホで自撮り。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 360度カメラで自撮り。
360度カメラで自撮り。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 もう一枚。此処で一旦テントへ戻ります。
もう一枚。此処で一旦テントへ戻ります。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 テント近くから見た夕陽。この後、まだ早いですが本日2度目の北峰へと向かいます。
テント近くから見た夕陽。この後、まだ早いですが本日2度目の北峰へと向かいます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 2度目の北峰。
なんだか雲行きが怪しく夕陽は見れるか❓
2度目の北峰。 なんだか雲行きが怪しく夕陽は見れるか❓
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 雲がモクモクと湧いてきます。
雲がモクモクと湧いてきます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 だんだんと雲に隠れていきます😢
だんだんと雲に隠れていきます😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 此れが1日目のベストか😢
此れが1日目のベストか😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 白河内岳の先はガスの中😢
白河内岳の先はガスの中😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 やはりそのようでした。
やはりそのようでした。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 6時10分諦めてテントに戻ります😢
6時10分諦めてテントに戻ります😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ✴️2日目
朝陽を見る為、北峰にやってきましたが、ガスで何も見えませんでした。
此れは笹山南峰に一瞬見えた晴れ間❓
✴️2日目 朝陽を見る為、北峰にやってきましたが、ガスで何も見えませんでした。 此れは笹山南峰に一瞬見えた晴れ間❓
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 空を見上げると月だけは見えます😢
空を見上げると月だけは見えます😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 しかし、粘るもこの景色です😢
しかし、粘るもこの景色です😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 北側もこの通り😢
北側もこの通り😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 5時まで粘るも南側も此れがやっとの景色😢
諦めてテントへ。
5時まで粘るも南側も此れがやっとの景色😢 諦めてテントへ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 テントを撤収し、6時頃3度目笹山北峰。
同じくガスに包まれています😢
テントを撤収し、6時頃3度目笹山北峰。 同じくガスに包まれています😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 天気予報のバカやろうと叫びながら先へと進みます。
天気予報のバカやろうと叫びながら先へと進みます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 白河内岳までは、まだまだ樹林帯が続きます。
白河内岳までは、まだまだ樹林帯が続きます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 道標。
道標。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 北峰から20分程来たところにテン場適地発見。
北峰から20分程来たところにテン場適地発見。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 その先はー。ハイマツ藪😲
その先はー。ハイマツ藪😲
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 藪ー😲
藪ー😲
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 テン場適地から10分程、岩場に。
この先で浜松のご夫婦に追いつきます。
ヤハリあのテン場適地でテン泊されたとの事でした。
テン場適地から10分程、岩場に。 この先で浜松のご夫婦に追いつきます。 ヤハリあのテン場適地でテン泊されたとの事でした。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 樹林帯から抜け出し私の好きな岩稜帯へ突入。
樹林帯から抜け出し私の好きな岩稜帯へ突入。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 重いザックを担いでいても楽しーい😄
重いザックを担いでいても楽しーい😄
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 此処は一旦ルートを見失いそうになりました。
中央がルートです。
此処は一旦ルートを見失いそうになりました。 中央がルートです。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ハイマツが遮る。
ハイマツが遮る。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 此処はハイマツが刈られていたので、通過出来ましたが刈られていなければ間違いなくハイマツ地獄ゾーンです😭
此処はハイマツが刈られていたので、通過出来ましたが刈られていなければ間違いなくハイマツ地獄ゾーンです😭
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 地獄ゾーンを抜けると又々樹林帯に戻ります。
地獄ゾーンを抜けると又々樹林帯に戻ります。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 それも10分程、又、ハイマツで開けます。
それも10分程、又、ハイマツで開けます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 おっ可愛い花が😍初めて見る花。
おっ可愛い花が😍初めて見る花。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ミヤマコゴメグサ
ミヤマコゴメグサ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 一面に咲いていました😍他でも沢山咲いていましたよ。
一面に咲いていました😍他でも沢山咲いていましたよ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 白河内岳山頂はまだか?
白河内岳山頂はまだか?
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 再び岩稜帯へ。
再び岩稜帯へ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 白河内岳はなだらかな稜線です。
白河内岳はなだらかな稜線です。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ペンキマークを目安に登ります。
ペンキマークを目安に登ります。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ペンキマークがなければガスだと何処に行けば良いのかわかりません😭
ペンキマークがなければガスだと何処に行けば良いのかわかりません😭
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ミヤマアキノキリンソウ?
ミヤマアキノキリンソウ?
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ミヤマウイキョウ
ミヤマウイキョウ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 山頂標識がうっすらと。
山頂標識がうっすらと。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 北峰から1時間強、白河内岳山頂到着です。
北峰から1時間強、白河内岳山頂到着です。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ガスでメガネは曇り、爆風でハットはグシャグシャ状態でも自撮りします🤣
この後、ヤマップ上で山頂ピークを踏んでいないようでしたので、GPSを頼りに少し戻って見ました。
そこで、浜松のご夫婦も再開です。
ガスでメガネは曇り、爆風でハットはグシャグシャ状態でも自撮りします🤣 この後、ヤマップ上で山頂ピークを踏んでいないようでしたので、GPSを頼りに少し戻って見ました。 そこで、浜松のご夫婦も再開です。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 タカネツメクサの花束💐
タカネツメクサの花束💐
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ミヤマコゴメグサの花束💐
ミヤマコゴメグサの花束💐
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 オトギリソウ
オトギリソウ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 オトギリソウの花束💐
オトギリソウの花束💐
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ?
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ガスと爆風の中先へとヨタヨタ進みます。
ガスと爆風の中先へとヨタヨタ進みます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 たまに出て来る道標。
ピンテとペンキマークがあれば十分か?
たまに出て来る道標。 ピンテとペンキマークがあれば十分か?
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 8時頃、山頂はどの様になっているか全く分かりませんでしたが、百高山2座目大籠岳到着ー😄
8時頃、山頂はどの様になっているか全く分かりませんでしたが、百高山2座目大籠岳到着ー😄
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 三角点も近くにありました。
三角点も近くにありました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 此れでも視界が良くなった写真です。
ガスと爆風はズッと続きます😢
此れでも視界が良くなった写真です。 ガスと爆風はズッと続きます😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 360度カメラで自撮り。
360度カメラで自撮り。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ガスと爆風の中の稜線歩き。
ガスと爆風の中の稜線歩き。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 空を見上げるとうっすらと太陽☀️
空を見上げるとうっすらと太陽☀️
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 しかし、稜線の風景は変わらず😢
しかし、稜線の風景は変わらず😢
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 此れはガスが無い方です。
此れはガスが無い方です。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 8時半を過ぎると爆風は変わらないものの、稜線なガスは少し取れてきました。
8時半を過ぎると爆風は変わらないものの、稜線なガスは少し取れてきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 稜線も近くなら見えるように。
稜線も近くなら見えるように。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 振り返って。
振り返って。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 下の方も見えてきました。
下の方も見えてきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河内岳は相変わらず雲の中ですが、低い稜線は見えます。
広河内岳は相変わらず雲の中ですが、低い稜線は見えます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 振り返って稜線。
振り返って稜線。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河内岳に近づくものの山頂はガスの中。
広河内岳に近づくものの山頂はガスの中。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 東側はなんとか見えるように。
東側はなんとか見えるように。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 イワギキョウ
イワギキョウ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 東側の稜線は更に見えてきました。
東側の稜線は更に見えてきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 初めて見る花
初めて見る花
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ミヤマシャジン
ミヤマシャジン
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 振り返って、歩いてきた稜線。
振り返って、歩いてきた稜線。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河内岳山頂が見えてきました。
広河内岳山頂が見えてきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 9時40分頃、百高山3座目広河内岳山頂到着ーです😄
9時40分頃、百高山3座目広河内岳山頂到着ーです😄
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 取り敢えずスマホで自撮り。
取り敢えずスマホで自撮り。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 360度カメラでも。
360度カメラでも。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 20分程山頂でガスが取れるの待っていると浜松のご夫婦が到着。撮って頂きました。
20分程山頂でガスが取れるの待っていると浜松のご夫婦が到着。撮って頂きました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 この後寒くて降りることにしましたが、反対側に行こうとして、GPSで確認して180度戻ってきました。
この後寒くて降りることにしましたが、反対側に行こうとして、GPSで確認して180度戻ってきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ガスの中、大門沢下降点へ。
ガスの中、大門沢下降点へ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 10時半過ぎ下降点到着。
悩みましたが、此処でもう一泊する事に。
10時半過ぎ下降点到着。 悩みましたが、此処でもう一泊する事に。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 爆風と格闘の末、テン場を移して何とか設営。
山頂のガスも取れてきたので、農鳥岳へ散歩に出かけます。
意外と高山植物が咲いていました。
爆風と格闘の末、テン場を移して何とか設営。 山頂のガスも取れてきたので、農鳥岳へ散歩に出かけます。 意外と高山植物が咲いていました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 イワギキョウの花束💐
イワギキョウの花束💐
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 左奥に鳳凰三山がみえます。
左奥に鳳凰三山がみえます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 左手奥山頂は、午前中ガスに包まれていた広河内岳。
左手奥山頂は、午前中ガスに包まれていた広河内岳。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 農鳥岳山頂に向かう途中、右手窪地にテントが。
風の影響を全く受けません。
農鳥岳山頂に向かう途中、右手窪地にテントが。 風の影響を全く受けません。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 左手にもう一張張れそうな場所も。真剣に引越しを考えました😊
左手にもう一張張れそうな場所も。真剣に引越しを考えました😊
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 シオガマ
シオガマ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 チングルマ
チングルマ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 岩場にも沢山咲いていました。
岩場にも沢山咲いていました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 タカネツメクサの花束💐
タカネツメクサの花束💐
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 イワツメクサ
イワツメクサ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 斜面には色んな花が咲いていました。
斜面には色んな花が咲いていました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 初めて見る花。ミヤマクワガタ。
初めて見る花。ミヤマクワガタ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ハクサンフウロも沢山咲いていました。
ハクサンフウロも沢山咲いていました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 今年は殆ど見ていないハクサンイチゲ。
今年は殆ど見ていないハクサンイチゲ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 エゾシオガマ
エゾシオガマ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 斜面と花
斜面と花
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 農鳥岳山頂東側にはテントが張れるスペースがあったと記憶していましたが、間違いありませんでした。
農鳥岳山頂東側にはテントが張れるスペースがあったと記憶していましたが、間違いありませんでした。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 鳳凰三山アップ。
鳳凰三山アップ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 1時半頃、農鳥岳山頂にて。
1時半頃、農鳥岳山頂にて。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ガスがかかっていますが、間ノ岳をバックにもう一枚。
ガスがかかっていますが、間ノ岳をバックにもう一枚。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 西農鳥岳へと向かいます。
西農鳥岳へと向かいます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 農鳥岳から伸びる稜線。
農鳥岳から伸びる稜線。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 間ノ岳山頂の雲が取れそうです。
間ノ岳山頂の雲が取れそうです。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 以前お世話になった、農鳥小屋が見えます。
以前お世話になった、農鳥小屋が見えます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 東側は切り立っているので覗きたくなります。
東側は切り立っているので覗きたくなります。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 間から間ノ岳と北岳。
間から間ノ岳と北岳。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 振り返って
振り返って
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 岩と青空😊
岩と青空😊
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 西農鳥岳山頂が見えてきました。
西農鳥岳山頂が見えてきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 間ノ岳は完全に雲が取れていません。
間ノ岳は完全に雲が取れていません。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 2時過ぎ、西農鳥岳山頂。
2時過ぎ、西農鳥岳山頂。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 農鳥岳をバックに。
農鳥岳をバックに。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 農鳥小屋。テントは見当たりません。
農鳥小屋。テントは見当たりません。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 また、ガスがかかってきましたので引き返します。
また、ガスがかかってきましたので引き返します。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 農鳥岳。奥にチョコンと富士山。
農鳥岳。奥にチョコンと富士山。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 アップすると、富士山の山頂が見えます。
アップすると、富士山の山頂が見えます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 西農鳥岳に行く時は気が付きませんでしたが、こんな白い花が。
西農鳥岳に行く時は気が付きませんでしたが、こんな白い花が。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 黄色い花も。
黄色い花も。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 此方も黄色い花。
此方も黄色い花。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 タカネニガナ
タカネニガナ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 富士山の頭。
富士山の頭。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 黄色い花。
黄色い花。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河内岳に向かう途中、西側稜線に出る直前でご夫婦がテント設営されていました。風もなくベストです。
広河内岳に向かう途中、西側稜線に出る直前でご夫婦がテント設営されていました。風もなくベストです。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河内岳に向かう途中の東側斜面にもう一箇所テン場適地がありました。此処は手前にもう一張、斜面を気にしなけば更に張れそうです。
広河内岳に向かう途中の東側斜面にもう一箇所テン場適地がありました。此処は手前にもう一張、斜面を気にしなけば更に張れそうです。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河内岳山頂南側にテントが一張ありました。
広河内岳山頂南側にテントが一張ありました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 白河内岳から続く稜線が綺麗に見えました。
白河内岳から続く稜線が綺麗に見えました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 農鳥岳をバックに一枚。
農鳥岳をバックに一枚。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 南側をバックにもう一枚。小さく富士山も写っています。
南側をバックにもう一枚。小さく富士山も写っています。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 念の為、スマホでも。
この後、テントに戻ります。
念の為、スマホでも。 この後、テントに戻ります。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 5時前、テントから見た岩と富士山。
5時前、テントから見た岩と富士山。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 アップ。
アップ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 6時20分、再びテントから顔を出すと赤富士に😍
慌てて外に出て、裏の山を駆け上ります。
6時20分、再びテントから顔を出すと赤富士に😍 慌てて外に出て、裏の山を駆け上ります。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 上からの富士山。
上からの富士山。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 西側には夕陽が見えます。
急いで広河内方向に移動します。
西側には夕陽が見えます。 急いで広河内方向に移動します。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 雲と夕陽が幻想的です😍
雲と夕陽が幻想的です😍
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 一瞬だけ、雲の間から塩見岳が。
一瞬だけ、雲の間から塩見岳が。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 再びの富士山。
再びの富士山。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河内岳がアーベンロートで紅く染まります😍
広河内岳がアーベンロートで紅く染まります😍
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ガスと太陽が織りなす絶景😍
ガスと太陽が織りなす絶景😍
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河内岳にガスが迫っています。
広河内岳にガスが迫っています。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 鳳凰三山方面。
鳳凰三山方面。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 富士山はまだ見えています。
富士山はまだ見えています。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 太陽が雲に隠れていきます。
太陽が雲に隠れていきます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河内岳山頂にはガスが。
広河内岳山頂にはガスが。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ガスがドンドン湧き出てきます。
ガスがドンドン湧き出てきます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河内岳山頂は完全にガスの中。
広河内岳山頂は完全にガスの中。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 富士山の上も紅く染まっています😍
富士山の上も紅く染まっています😍
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 夕焼けへと変わっていきます😍
夕焼けへと変わっていきます😍
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 いつの間にか、広河内岳山頂のガスが取れていました。
いつの間にか、広河内岳山頂のガスが取れていました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 7時10分頃最後の夕焼け。
7時10分頃最後の夕焼け。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ✴️3日目
4時半前、ガスの間から朝焼けが😍
✴️3日目 4時半前、ガスの間から朝焼けが😍
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 手前にガスがかかり、そのガスが紅く照らされます。
手前にガスがかかり、そのガスが紅く照らされます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ガスが切れるのを見逃さないように撮ります。
ガスが切れるのを見逃さないように撮ります。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 この一瞬を逃すまいと必死です。
この一瞬を逃すまいと必死です。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 また、直ぐにガスが。
また、直ぐにガスが。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ガスが取れれば雲海も綺麗に見えます。
ガスが取れれば雲海も綺麗に見えます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 こんな幻想的な風景は初めて見ます😍
こんな幻想的な風景は初めて見ます😍
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 どれも素晴らしいが、此れがベストか😍
どれも素晴らしいが、此れがベストか😍
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 富士山もうっすらと。
富士山もうっすらと。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 4時40分。この後はガスに包まれたままでした。
4時40分。この後はガスに包まれたままでした。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 空を見上げると月はハッキリと見えました。
空を見上げると月はハッキリと見えました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 山の日バッジ獲得の為、6時頃3度目の広河内岳山頂へ。
ヤハリ、ガスガスでした。
山の日バッジ獲得の為、6時頃3度目の広河内岳山頂へ。 ヤハリ、ガスガスでした。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 曇ったメガネで自撮り。直ぐに退散します。
曇ったメガネで自撮り。直ぐに退散します。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 テントに戻る途中、うっすらと青空。
テントに戻る途中、うっすらと青空。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 うっすらと太陽。
うっすらと太陽。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 6時半前テント付近に戻りました。
この後、テントを撤収。
6時半前テント付近に戻りました。 この後、テントを撤収。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 何故か時折画面が黒くなりますが、約20分後の6時45分頃、大門沢下降点から下山します。
何故か時折画面が黒くなりますが、約20分後の6時45分頃、大門沢下降点から下山します。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 少し降りると、再び富士山が見えてきました。
少し降りると、再び富士山が見えてきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 モノクロの富士山。
モノクロの富士山。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 タカネコウリンカ。
タカネコウリンカ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 アップ。
アップ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 20分程降りてきたこの先に。
20分程降りてきたこの先に。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 テン場適地がありました。
テン場適地がありました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 時折、木々の間から富士山が見えます。ら
時折、木々の間から富士山が見えます。ら
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 岩場の急登をゆっくり降りていきます。
岩場の急登をゆっくり降りていきます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 此方のルートには、標高が併記された道標が比較的多くありました。
此方のルートには、標高が併記された道標が比較的多くありました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 朽ち果てた梯子。
朽ち果てた梯子。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ルートを塞ぐ倒木も結構ありました。
大荷物なので基本乗り越します。
ルートを塞ぐ倒木も結構ありました。 大荷物なので基本乗り越します。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 木々の間から富士山。
木々の間から富士山。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 沢が見える所まで来ました。
沢が見える所まで来ました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 少し降りた所から。
少し降りた所から。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 マルバダケブキ
マルバダケブキ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 富士山を見上げるようになってきました。
富士山を見上げるようになってきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 此処だけに咲いていた初めて見る花。
此処だけに咲いていた初めて見る花。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ナデシコ科のセンジュガンピ
ナデシコ科のセンジュガンピ
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 流された橋。
流された橋。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 軽めの渡渉点。
軽めの渡渉点。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ミヤマシャジンに似ているが葉が違う❓
ミヤマシャジンに似ているが葉が違う❓
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 山頂方向も晴れてきました。今日の予報は一番悪かったのですが、どうやら外れたようです。
山頂方向も晴れてきました。今日の予報は一番悪かったのですが、どうやら外れたようです。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 降り始めてから約2時間、大門沢小屋が木々の間から確認できます。
降り始めてから約2時間、大門沢小屋が木々の間から確認できます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 8時50分頃、大門沢小屋到着。
8時50分頃、大門沢小屋到着。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 水場で冷たい水を3杯お代わりしました。
水場で冷たい水を3杯お代わりしました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 チョコンと富士山。テントは二張ありましたが、人の姿は見えず。空荷で山頂へ向かっているのか?な。
チョコンと富士山。テントは二張ありましたが、人の姿は見えず。空荷で山頂へ向かっているのか?な。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 富士山は傘を冠っています。
富士山は傘を冠っています。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 9時前、大門沢小屋を出発。
9時前、大門沢小屋を出発。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 少し戻ってから右手に降ります。
少し戻ってから右手に降ります。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 降りて直ぐの所。此処がレポにあった流された橋でした。
降りて直ぐの所。此処がレポにあった流された橋でした。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 慎重にこの木の上を渡ります。
慎重にこの木の上を渡ります。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 渡り終えて反対側から。
渡り終えて反対側から。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 水平橋は健在。
水平橋は健在。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 二番目の橋は無事でした。
二番目の橋は無事でした。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 渡り終えて。
渡り終えて。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 下流側から。
下流側から。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 此処からは川沿いではなくなり安心です。
此処からは川沿いではなくなり安心です。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 しかし、当初はルート上に川が流れ込んでいます。
しかし、当初はルート上に川が流れ込んでいます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 それが終われば暫くはハイキングコース。
それが終われば暫くはハイキングコース。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 壊れた道標。
壊れた道標。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 前もこのドラム缶があった記憶が。
過ぎてから振り返って撮りました。
前もこのドラム缶があった記憶が。 過ぎてから振り返って撮りました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 道標に現在地と書かれていますが、何が言いたいのでしょう?
道標に現在地と書かれていますが、何が言いたいのでしょう?
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 また、渡渉点にでました。記憶では橋が流されていて上流に巻いて渡ったこたがありましたが、ここかな?
また、渡渉点にでました。記憶では橋が流されていて上流に巻いて渡ったこたがありましたが、ここかな?
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 再び川の近くに降りてきました。
再び川の近くに降りてきました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 大きな岩。右に巻けといっています。
大きな岩。右に巻けといっています。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 大きな岩から約5分。記憶にあった渡渉点がありました。
ピンテはここに有り、此処を渡れと言っていますが、流れが強いので、私は前回同様左手の上流側に回ります。
大きな岩から約5分。記憶にあった渡渉点がありました。 ピンテはここに有り、此処を渡れと言っていますが、流れが強いので、私は前回同様左手の上流側に回ります。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 上流側を渡り終えた所。
上流側を渡り終えた所。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 対岸にもヤハリ同じ位置にピンテがありました。
皆さん身軽なようですね。
対岸にもヤハリ同じ位置にピンテがありました。 皆さん身軽なようですね。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 渡渉点を渡ると直ぐに吊橋です。
渡渉点を渡ると直ぐに吊橋です。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 高度感のある吊橋。
高度感のある吊橋。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 吊橋からの上流側。
吊橋からの上流側。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 下流側。
下流側。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 取水口。
取水口。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 前回の時は、工事の為真っ直ぐは行けず左側に高巻きさせられました。
前回の時は、工事の為真っ直ぐは行けず左側に高巻きさせられました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 高巻きへと向かうルート。
高巻きへと向かうルート。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 今回は真っ直ぐ行けるようです😊
今回は真っ直ぐ行けるようです😊
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 真新しい橋が見えました。
この橋が渡れれば何の問題もなかったのですが、立入禁止で封鎖されていました。橋の下を潜って通過します。
真新しい橋が見えました。 この橋が渡れれば何の問題もなかったのですが、立入禁止で封鎖されていました。橋の下を潜って通過します。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 高巻きから降りてきた合流点。
高巻きから降りてきた合流点。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 結構上まで巻くので今回はラッキー🤞
結構上まで巻くので今回はラッキー🤞
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 と思ったのも束の間。
此処を渡渉するようです😲
少し考えましたが上流側に移動してみます。
と思ったのも束の間。 此処を渡渉するようです😲 少し考えましたが上流側に移動してみます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 写真ではそれ程に見えないかもしれませんが、意外と流れが速いです
写真ではそれ程に見えないかもしれませんが、意外と流れが速いです
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 行けるか?と石を飛び移りながら進みますが断念。
更に上流へ。
行けるか?と石を飛び移りながら進みますが断念。 更に上流へ。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 橋の真下は川幅が広くなっており、水深も浅く、流れも緩やかな為、此処を渡渉することに。
靴は脱がなかったので濡れましたが。
橋の真下は川幅が広くなっており、水深も浅く、流れも緩やかな為、此処を渡渉することに。 靴は脱がなかったので濡れましたが。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ?
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 もう一度吊橋を渡ると。
もう一度吊橋を渡ると。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 林道に出ます。
此処は振り返って撮った登山口です。
林道に出ます。 此処は振り返って撮った登山口です。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 途中、凄くいい匂いのする花が咲いていました。
途中、凄くいい匂いのする花が咲いていました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ?
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 ゲートまできました。
ゲート手前に車4台とバイク2台が停まっていました。
あと1台車が停められます。
ゲートまできました。 ゲート手前に車4台とバイク2台が停まっていました。 あと1台車が停められます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 広河原へと続く南アルプス林道まできました。
広河原へと続く南アルプス林道まできました。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 当然、トンネルは通行できません。
当然、トンネルは通行できません。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 橋を渡った所に広い臨時?駐車場があったのですが。
橋を渡った所に広い臨時?駐車場があったのですが。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 見当たりません。無いようです🤷‍♂️
見当たりません。無いようです🤷‍♂️
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 神社がある所にある駐車場。土曜日の朝はチェーンが掛けられ入れませんでした。
神社がある所にある駐車場。土曜日の朝はチェーンが掛けられ入れませんでした。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 丁度12時、無事駐車場到着です😄
私の隣に停まっていた多摩ナンバーの車はまだ停まっていました。土曜日にバス停の所でお会いしましたが、それ以降一度も合いませんでした。何処に行っているのやら❓
丁度12時、無事駐車場到着です😄 私の隣に停まっていた多摩ナンバーの車はまだ停まっていました。土曜日にバス停の所でお会いしましたが、それ以降一度も合いませんでした。何処に行っているのやら❓
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 直ぐに秘湯の湯へと向かいます。
直ぐに秘湯の湯へと向かいます。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 日帰り温泉は15時半が最終受付だそうです。
入ってはいませんが以前より時間帯が延びたよう気がします。
日帰り温泉は15時半が最終受付だそうです。 入ってはいませんが以前より時間帯が延びたよう気がします。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 日本秘湯を守る会の提灯。
日本秘湯を守る会の提灯。
黒河内岳(笹山)・白河内岳・白剥山 以前旅行が趣味の時はスタンプ集めで各地を巡っていましたが、今は殆ど行っていません。
入浴料1000円と高めです。
男子は露天風呂と総檜風呂が分かれてあり、洗い場があらのは総檜風呂だけです。
以前旅行が趣味の時はスタンプ集めで各地を巡っていましたが、今は殆ど行っていません。 入浴料1000円と高めです。 男子は露天風呂と総檜風呂が分かれてあり、洗い場があらのは総檜風呂だけです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。