2020年8月/岩山

2020.08.10(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:36

距離

4.5km

のぼり

298m

くだり

308m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 36
休憩時間
45
距離
4.5 km
のぼり / くだり
298 / 308 m
1 5
1 2

活動詳細

すべて見る

 山の日、家族の送迎の空き時間を使って近場でということで、  今回は、岩山。  YAMAPの活動記録で日吉神社の駐車スペースが使えないとのことだったので、富士山公園の西側(県道脇)の駐車場に駐車し、自転車で日吉神社下まで移動して登山開始。  夏真っ盛りだが、登山道は草木が伸び放題と言うこともなく、思ったより歩きやすい(蜘蛛の巣には要注意)が、さすがに蒸し暑くて風もなく、汗が止まらない。普段より休憩と水分補給を多めに取る。岩山山頂はとても暑かったので少し下って休憩し、ヘルメットを装着。猿岩を慎重に下り始める。下り初めは岩のグリップもまあまあ有るが、最後の3分の1は岩が滑って次第に腕力勝負になる。  時間、体力に余裕があれば猿岩の登り返しもと考えていたが、今日はあきらめて周回コースで帰路に。前回は帰り道で結構迷ったが、案内表示がわかりやすくなっており、道迷いの心配はない。登山口から岩山の間に位置標識も新たに設置されており、管理されている方々に感謝。

二股山・岩山 富士山公園の西側(県道脇)の駐車場に駐車し、ここから自転車で、
富士山公園の西側(県道脇)の駐車場に駐車し、ここから自転車で、
二股山・岩山 日吉神社の南側の階段下まで。ここから登山開始。
日吉神社の南側の階段下まで。ここから登山開始。
二股山・岩山 登山口は日吉神社の左手。
登山口は日吉神社の左手。
二股山・岩山 登山口。
登山口。
二股山・岩山 昨年11月にはなかった。
昨年11月にはなかった。
二股山・岩山 最初は粘土質の滑りやすいところも。
最初は粘土質の滑りやすいところも。
二股山・岩山 位置標識NO.1。これも昨年11月にはなかった。この辺から岩が多くなる。
位置標識NO.1。これも昨年11月にはなかった。この辺から岩が多くなる。
二股山・岩山 ステップが切ってある。
ステップが切ってある。
二股山・岩山 第1ベンチ。市街地が見渡せる。
第1ベンチ。市街地が見渡せる。
二股山・岩山 岩の間をすり抜ける。
岩の間をすり抜ける。
二股山・岩山 三番岩の表示。岩は後。
三番岩の表示。岩は後。
二股山・岩山 ここもすり抜ける。
ここもすり抜ける。
二股山・岩山 第2ベンチ。
第2ベンチ。
二股山・岩山 位置標識NO.2。
位置標識NO.2。
二股山・岩山 梯子もある。
梯子もある。
二股山・岩山 進行方向左手に二股山。宇都宮からも確認できる特徴的な双耳峰。
進行方向左手に二股山。宇都宮からも確認できる特徴的な双耳峰。
二股山・岩山 第3ベンチ。小休憩。
第3ベンチ。小休憩。
二股山・岩山 位置標識NO.3。
位置標識NO.3。
二股山・岩山 位置標識NO.4。
位置標識NO.4。
二股山・岩山 これが、
これが、
二股山・岩山 二番岩。
二番岩。
二股山・岩山 位置標識NO5。
位置標識NO5。
二股山・岩山 位置標識NO.6。
位置標識NO.6。
二股山・岩山 ここを登り切ると、
ここを登り切ると、
二股山・岩山 岩山(一番岩)。山頂はとても暑いので、
岩山(一番岩)。山頂はとても暑いので、
二股山・岩山 ちょっと下ってから小休憩。位置標識NO.7。
ちょっと下ってから小休憩。位置標識NO.7。
二股山・岩山 猿岩上部。
猿岩上部。
二股山・岩山 1本目の鎖を見下ろす(鎖の本数は正確でないかも知れません。あしからず)。
1本目の鎖を見下ろす(鎖の本数は正確でないかも知れません。あしからず)。
二股山・岩山 1本目の鎖を見上げる。
1本目の鎖を見上げる。
二股山・岩山 2本目の鎖は、少し横。
2本目の鎖は、少し横。
二股山・岩山 2本目の鎖を見下ろす。
2本目の鎖を見下ろす。
二股山・岩山 2本目の鎖を見上げる。
2本目の鎖を見上げる。
二股山・岩山 3本目の鎖は、少し横。
3本目の鎖は、少し横。
二股山・岩山 3本目の鎖を見上げる。
3本目の鎖を見上げる。
二股山・岩山 4本目の鎖を見下ろす。
4本目の鎖を見下ろす。
二股山・岩山 4本目の鎖を見上げる。この辺りから滑りやすくなってきた。
4本目の鎖を見上げる。この辺りから滑りやすくなってきた。
二股山・岩山 5本目の鎖を見下ろす。
5本目の鎖を見下ろす。
二股山・岩山 5本目の鎖を見上げる。
5本目の鎖を見上げる。
二股山・岩山 6本目の鎖を見下ろす。
6本目の鎖を見下ろす。
二股山・岩山 6本目の鎖を見上げる。
6本目の鎖を見上げる。
二股山・岩山 もう一つの6本目。前回はこちらで下りたが、苔でかなり滑りそうだったので、別の鎖(前の写真)を使った。
もう一つの6本目。前回はこちらで下りたが、苔でかなり滑りそうだったので、別の鎖(前の写真)を使った。
二股山・岩山 猿岩終了。ペンキで帰路の案内あり。
猿岩終了。ペンキで帰路の案内あり。
二股山・岩山 標識やオレンジテープがあり道はわかりやすい。
標識やオレンジテープがあり道はわかりやすい。
二股山・岩山 ところどころこんな道も。
ところどころこんな道も。
二股山・岩山 樹林帯から出た。ここからは一般道を行く。
樹林帯から出た。ここからは一般道を行く。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。