奥穂高、槍ヶ岳を巡る(南岳小屋にてテント泊)

2018.08.10(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 9
休憩時間
1 時間
距離
10.4 km
のぼり / くだり
2126 / 816 m
DAY 2
合計時間
6 時間
休憩時間
32
距離
21.5 km
のぼり / くだり
746 / 2191 m

活動詳細

すべて見る

■アクセス 渋谷発上高地行きの夜行バス。 二子玉から乗る。定刻22時30分出発。 電源コンセントが各席についていたり、フリーWi-Fiまで付いていて快適。夜行バスだと、窓全て、運転席と客席もカーテンで仕切られ真っ暗になるとは知らなかった。おかげでよく眠れた。 予定通り5時20分上高地に到着。 帰りも高速バス。 15時50分上高地発、20時40分渋谷着予定。中央道が少し混んでいて到着は30分遅れの21時10分到着。誤差の範囲内だ。 料金7,400円。カード決済だと150円割引 ■概要 百名山の中でも人気コースだけあり、よく整備されている。 ペンキで○や矢印がこれでもか!というくらいにコースについている。 間違いそうなところには×マークがちゃんとある。 ■上高地~岳沢 緩やかな登りから徐々に高度を上げてゆくが、歩きやすく問題のない。樹林に覆われていて風が無いのが良いが暑く感じる。天然クーラーの涼しさが気持ちよかった。 ■岳沢~紀美子平 急登が続くが、岩場も登りにくいことはなく、登りには困らない。雨が降って岩が濡れていたら怖そうだ。降りの時も怖そうだ。 紀美子平から前穂高へのピストンは、今日の後半に体力を残しておこうと思い、やめて奥穂高に向けて進む。 ■紀美子平~奥穂高岳 紀美子平を過ぎると急登は少なくなり、吊尾根をトラバースする。今までよりは楽に歩けるが、すでに3000m位の標高ですぐに息が切れる。 ■奥穂高~北穂高 ガスが出て来たせいで視界が無くなる。せっかくの景色が見れないのは残念だが、難ルートを通る際に下が見えなくて済み、怖さが半減した。危険な箇所にはクサリがあり、ルート間違いが無いように至るところにペンキがあるので集中して通れば問題無い。 ■北穂高~南岳 稜線をまたぐ個所は天候よくて見晴らしあれば怖い箇所だが、視界が無いと手元の場所だけに集中できるので怖さはさほどでもなかった。それよりも南岳手前の急登とハシゴの登りの方が応えた。 ■南岳~槍ヶ岳山荘 二日目もガスが出ていて、見晴らしはなかった。それでもこの区間は前日のコースに比べたら快適な稜線歩きが楽しめる。難しいところは全く無し。槍ヶ岳山荘から南下してくる登山者がたくさんいた。 ■槍ヶ岳山荘ー槍ヶ岳往復 7時20分に山荘にザックをデポして山頂に向け出発。ハシゴを何度か上り下りするのコースだが、それぞれのハシゴの手前で渋滞が発生していた。登りにも下りにも30分かかってしまった。山頂からの眺めが無くて残念。 ■槍ヶ岳山荘~槍沢ロッヂ 多少の浮石はあるが、下りでも快適に下れる。調子に乗って走って降りてたら足を捻ってしまった。登ってくる人がたくさんいた。標高下がると霧が晴れて見通しがよくなった。ただし、振り返って山頂部をみてもガスは残っていた。 ■槍沢ロッヂ~上高地バスターミナル 今回の行程で最も長く感じた区間だった。実際距離も長いけど。今回の下山して来たルートは穏やかに上るので槍ヶ岳だけを簡単に登りたいのなら良いルートかも

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 早朝の上高地バスターミナル。登山客でごったがえす。
トイレも激しく混んでいた。400m先の河童橋エリアのトイレは空いていた
早朝の上高地バスターミナル。登山客でごったがえす。 トイレも激しく混んでいた。400m先の河童橋エリアのトイレは空いていた
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 梓川沿いに歩き始める。青空は見えるものの、上の方、ガスってそう
梓川沿いに歩き始める。青空は見えるものの、上の方、ガスってそう
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岳沢小屋に到着。前穂高方面に進みます。登っておけばよかったな。
岳沢小屋に到着。前穂高方面に進みます。登っておけばよかったな。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 こちら方面は空が青い。既に先着した登山者が休憩していた。テントが2張。
こちら方面は空が青い。既に先着した登山者が休憩していた。テントが2張。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 岳沢小屋からの眺め。天気、もってくれー
岳沢小屋からの眺め。天気、もってくれー
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 お花と山と雪と空
お花と山と雪と空
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雷鳥広場あたりかな。雲のむこうにうっすらと大きな山が見える。ここではみられなかったが奥穂高エリアで3回程雷鳥を見ることができた。そのうち2回は親子の雷鳥だった。写真取り忘れ。
雷鳥広場あたりかな。雲のむこうにうっすらと大きな山が見える。ここではみられなかったが奥穂高エリアで3回程雷鳥を見ることができた。そのうち2回は親子の雷鳥だった。写真取り忘れ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 紀美子平到着。
岩岩しい山が近づいてきた
紀美子平到着。 岩岩しい山が近づいてきた
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥穂高が見えてきた。その山容が、カッコいい
奥穂高が見えてきた。その山容が、カッコいい
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 奥穂高山頂から、西側を望む。ジャンダルムがもっこりしている。いつかは、奥穂高ー西穂高ルートも行ってみたい。
奥穂高山頂から、西側を望む。ジャンダルムがもっこりしている。いつかは、奥穂高ー西穂高ルートも行ってみたい。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 写真撮ってもらうが、なぜか白黒に。快晴が分からない💢
写真撮ってもらうが、なぜか白黒に。快晴が分からない💢
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 まだ天気はもっている。
まだ天気はもっている。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢小屋と、その手前のテント。山岳雑誌でよく見かけるところだ。
涸沢小屋と、その手前のテント。山岳雑誌でよく見かけるところだ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高到着。ガスがかかってきた。
難所と呼ばれるところもガスで周りが見えなくて、高度感無し。
北穂高到着。ガスがかかってきた。 難所と呼ばれるところもガスで周りが見えなくて、高度感無し。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ガスの向うに少しだけ展望がある。
ガスの向うに少しだけ展望がある。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北のほうは晴れてるっぽい。
北のほうは晴れてるっぽい。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南岳に向かう最後のハシゴ。ガスのため視界がなかったが、陽射しがないので暑さに困ることなくて助かった。また、ガスのせいで高度感がなく、こわさが和らいだ。クサリや足場があって助かった。
南岳に向かう最後のハシゴ。ガスのため視界がなかったが、陽射しがないので暑さに困ることなくて助かった。また、ガスのせいで高度感がなく、こわさが和らいだ。クサリや足場があって助かった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南岳小屋着。
やはりガスで見晴らしはない。うっすらと南岳山頂が見えた。これまでのルートに比べると、穏やかな道でホッとする。
南岳小屋着。 やはりガスで見晴らしはない。うっすらと南岳山頂が見えた。これまでのルートに比べると、穏やかな道でホッとする。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南岳小屋から先は、明日にとっておくことにして、ここで一泊。
南岳小屋から先は、明日にとっておくことにして、ここで一泊。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 30張のキャパシティだが、この日は5張ほど。天気良かったら眺望良かっただろうなー。星空を期待したが雨降ってなにも見えず。小屋のブログによると翌日は混んでいたいようだ。
30張のキャパシティだが、この日は5張ほど。天気良かったら眺望良かっただろうなー。星空を期待したが雨降ってなにも見えず。小屋のブログによると翌日は混んでいたいようだ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 2日目朝。これでも視界がひらけてきたほう。
4時出発の予定だったが暗くて視界がとても悪く、結局5時15分スタート。
2日目朝。これでも視界がひらけてきたほう。 4時出発の予定だったが暗くて視界がとても悪く、結局5時15分スタート。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 中岳。寒い。岐阜県側は、強い風が吹く。
中岳。寒い。岐阜県側は、強い風が吹く。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大喰岳。視界無し。まだ寒い。
そういえば、この二日間で槍ヶ岳の姿を見ることはなかったな泣。この稜線ルートは人通が結構あった。
大喰岳。視界無し。まだ寒い。 そういえば、この二日間で槍ヶ岳の姿を見ることはなかったな泣。この稜線ルートは人通が結構あった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳。空が青いように見えるが、視界は無し。
早々に下山する
登りも下りも渋滞していて、それぞれ30分くらいかかる。
槍ヶ岳。空が青いように見えるが、視界は無し。 早々に下山する 登りも下りも渋滞していて、それぞれ30分くらいかかる。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 坊主の岩小屋あたりかな。下の方は視界がひらけてる。
山荘からこのルートの下りは勾配がキツくなくて膝に優しい。
坊主の岩小屋あたりかな。下の方は視界がひらけてる。 山荘からこのルートの下りは勾配がキツくなくて膝に優しい。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 上の方はガスが残る
上の方はガスが残る
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳沢まで降りてきた。川沿いの道を快適に歩ける。
晴れてる。ここでソフトクリームを食べたかったが、河童橋エリアまで我慢することにした。
徳沢まで降りてきた。川沿いの道を快適に歩ける。 晴れてる。ここでソフトクリームを食べたかったが、河童橋エリアまで我慢することにした。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 もう少し。
もう少し。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 梓川が気持ち良さげに流れてる
梓川が気持ち良さげに流れてる
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山の日だけあって、この辺りは大賑わい。
山の日だけあって、この辺りは大賑わい。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ゴール後のお楽しみ。
お疲れ山でした。
ゴール後のお楽しみ。 お疲れ山でした。

活動の装備

  • サロモン(SALOMON)
    センス プロ3

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。