2020.08.6-8妙高山・茶臼山・火打山縦走

2020.08.07(金) 2 DAYS

3年前のリベンジ登山! 前は記録的な豪雨で断念。 今回は台風の余波で降ったり止んだりの天気でしたが、何とか二座を登り切ることができました。 一日目の妙高山は登り下りが続く厳しい行程でした。 二日目の火打山は穏やかな山でまた、小屋からのピストンは雨に降られることなく楽しく登ることができました。

光明滝下と称明滝

光明滝下と称明滝

光明滝下と称明滝

温泉の滝

温泉の滝

温泉の滝

トリカブト

トリカブト

トリカブト

ここを登って行きます。

ここを登って行きます。

ここを登って行きます。

鎖場、足場は階段状には掘られています。

鎖場、足場は階段状には掘られています。

鎖場、足場は階段状には掘られています。

余裕!

余裕!

余裕!

一つ目の山頂

一つ目の山頂

一つ目の山頂

山は、秋

山は、秋

山は、秋

2つ目のピーク、北峰

2つ目のピーク、北峰

2つ目のピーク、北峰

シャジンが多く咲く山

シャジンが多く咲く山

シャジンが多く咲く山

山小屋に向かう途中の長助池

山小屋に向かう途中の長助池

山小屋に向かう途中の長助池

ドーム型の建物が印象的な黒沢池ヒュッテ

ドーム型の建物が印象的な黒沢池ヒュッテ

ドーム型の建物が印象的な黒沢池ヒュッテ

幻想的な森

幻想的な森

幻想的な森

一瞬

一瞬

一瞬

やっと到着、今夜のお宿、高谷池ヒュッテ!

やっと到着、今夜のお宿、高谷池ヒュッテ!

やっと到着、今夜のお宿、高谷池ヒュッテ!

クルマユリ

クルマユリ

クルマユリ

天狗の庭、木道が続く

天狗の庭、木道が続く

天狗の庭、木道が続く

池塘、ワタスゲ

池塘、ワタスゲ

池塘、ワタスゲ

池塘、ワタスゲ

池塘、ワタスゲ

池塘、ワタスゲ

火打山への登り

火打山への登り

火打山への登り

真っ赤な実をつけたユリ

真っ赤な実をつけたユリ

真っ赤な実をつけたユリ

登山道はシャジンや秋のキリンソウが沢山咲いています。

登山道はシャジンや秋のキリンソウが沢山咲いています。

登山道はシャジンや秋のキリンソウが沢山咲いています。

緩やかな登り

緩やかな登り

緩やかな登り

白のホタルブクロ

白のホタルブクロ

白のホタルブクロ

ナナカマドも実をつけた

ナナカマドも実をつけた

ナナカマドも実をつけた

アザミも

アザミも

アザミも

リンドウ

リンドウ

リンドウ

ウサギキク

ウサギキク

ウサギキク

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

火打山到着

火打山到着

火打山到着

今回2座目の百名山

今回2座目の百名山

今回2座目の百名山

高谷池ヒュッテの大きな赤飯のお弁当

高谷池ヒュッテの大きな赤飯のお弁当

高谷池ヒュッテの大きな赤飯のお弁当

シシウド

シシウド

シシウド

登りはガスで見えなかった、雪渓

登りはガスで見えなかった、雪渓

登りはガスで見えなかった、雪渓

天狗の庭、池塘だけじゃ無い、岩がゴロゴロ

天狗の庭、池塘だけじゃ無い、岩がゴロゴロ

天狗の庭、池塘だけじゃ無い、岩がゴロゴロ

チングルマ

チングルマ

チングルマ

朽ちてなおこの存在感

朽ちてなおこの存在感

朽ちてなおこの存在感

キノコもチラホラ

キノコもチラホラ

キノコもチラホラ

今回のゴール、笹ヶ峰登山口

今回のゴール、笹ヶ峰登山口

今回のゴール、笹ヶ峰登山口

光明滝下と称明滝

温泉の滝

トリカブト

ここを登って行きます。

鎖場、足場は階段状には掘られています。

余裕!

一つ目の山頂

山は、秋

2つ目のピーク、北峰

シャジンが多く咲く山

山小屋に向かう途中の長助池

ドーム型の建物が印象的な黒沢池ヒュッテ

幻想的な森

一瞬

やっと到着、今夜のお宿、高谷池ヒュッテ!

クルマユリ

天狗の庭、木道が続く

池塘、ワタスゲ

池塘、ワタスゲ

火打山への登り

真っ赤な実をつけたユリ

登山道はシャジンや秋のキリンソウが沢山咲いています。

緩やかな登り

白のホタルブクロ

ナナカマドも実をつけた

アザミも

リンドウ

ウサギキク

ヨツバシオガマ

火打山到着

今回2座目の百名山

高谷池ヒュッテの大きな赤飯のお弁当

シシウド

登りはガスで見えなかった、雪渓

天狗の庭、池塘だけじゃ無い、岩がゴロゴロ

チングルマ

朽ちてなおこの存在感

キノコもチラホラ

今回のゴール、笹ヶ峰登山口