活動データ
タイム
07:41
距離
8.5km
上り
598m
下り
594m
活動詳細
もっと見る昨年の夏に登った瑞牆山。その山頂から見えた金峰山。今度はあそこに登ってここを見てみよう!と思ってから早くも1年程経過。こんなに経つなんて何してたんだろう(笑) 今回の大弛峠からのコースは都心からでも気軽に日帰り百名山!ができる為、早々と駐車場が埋まるとは聞いていましたが…。夜中に自宅を出て午前2時に大弛峠到着。車を止めようと正規の駐車場に入ると空きスペース無し! この時点でもう駄目とは…。びっくりしました。 この土曜日、各地は夏日や猛暑日ばかりだったみたいですが、出発地の大弛峠でも標高2200m、そこから2500m峰である金峰山頂までの道中は時折、風が冷たく感じるほどで、心地よく歩くことができました。山頂の五丈岩も間近に見ると大迫力。クライミングをしている方々をハラハラと眺めながら(自分たちは無理です…(^^;) いつもどおりに山歩きは心地よく、満足でした。だけど、このコース、途中の朝日岳を行きと帰りで2度登らなければいけないのはキツイかなぁ(笑) 結局、山頂ではガスがきつく、登るきっかけだった、金峰山から瑞牆山の眺めはお預けになりました。 まあ、こればかりはどうにもならないですからね。今後の宿題としてとっておきます。
活動の装備
- ライトパーカージャケットその他
- サファリハットその他
- ロングタイツその他
- 膝サポーターその他
- 登山リュックその他
- ショートパンツ
- 長袖Tシャツ
- 半袖シャツ
- 登山靴(ビジョンワークス)その他
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。