子鶏冠山・鶏冠山・天狗岩・竜王山

2020.08.04(火) 日帰り

ここも3年ぶりだったか?ピークが1個(子鶏冠山)増えてました。(^_^*)いや〜夏にはチョット辛い標高の山かも!以前は秋で4時間程度だったので、夏は4時間半程度で歩く予定が、休憩ばかりして結局5時間もかかり、暑さに勝てない体力の低下を痛感でした。

駐車場到着は2番目かな!?
夏季はキャンプとかで有料Pなのね~知らなかった!?あははは^^; 700円也

駐車場到着は2番目かな!? 夏季はキャンプとかで有料Pなのね~知らなかった!?あははは^^; 700円也

駐車場到着は2番目かな!? 夏季はキャンプとかで有料Pなのね~知らなかった!?あははは^^; 700円也

最初の分岐は滝側(右)へ進みます

最初の分岐は滝側(右)へ進みます

最初の分岐は滝側(右)へ進みます

左の滝側へ

左の滝側へ

左の滝側へ

落ヶ滝へ行った後は此処迄戻って、子鶏冠山へ進みます。

落ヶ滝へ行った後は此処迄戻って、子鶏冠山へ進みます。

落ヶ滝へ行った後は此処迄戻って、子鶏冠山へ進みます。

鶏冠山と滝の分岐

鶏冠山と滝の分岐

鶏冠山と滝の分岐

落ヶ滝

落ヶ滝

落ヶ滝

落ヶ滝下から

落ヶ滝下から

落ヶ滝下から

尾根側のルートとの合流点

尾根側のルートとの合流点

尾根側のルートとの合流点

感じのいい道

感じのいい道

感じのいい道

子鶏冠山到着❗️展望は三上山方向から東側が良いです。

子鶏冠山到着❗️展望は三上山方向から東側が良いです。

子鶏冠山到着❗️展望は三上山方向から東側が良いです。

未だ薄曇りで視界はもう一つです。左側には栗東トレーニングセンター(JRA)外周は2000m以上あるらしい

未だ薄曇りで視界はもう一つです。左側には栗東トレーニングセンター(JRA)外周は2000m以上あるらしい

未だ薄曇りで視界はもう一つです。左側には栗東トレーニングセンター(JRA)外周は2000m以上あるらしい

鶏冠山本峰到着

鶏冠山本峰到着

鶏冠山本峰到着

タッチ!!展望無いです。

タッチ!!展望無いです。

タッチ!!展望無いです。

鶏冠山から激下りすると滝側ルートとの出会い

鶏冠山から激下りすると滝側ルートとの出会い

鶏冠山から激下りすると滝側ルートとの出会い

こんな岩が出て来ると天狗岩も近い

こんな岩が出て来ると天狗岩も近い

こんな岩が出て来ると天狗岩も近い

石門?上の岩がずり落ちそう^^;

石門?上の岩がずり落ちそう^^;

石門?上の岩がずり落ちそう^^;

おっ!でた!! 不気味な模様の岩(右中央)周りの木が大きくなり、昔見た時より怖さ半減!!

おっ!でた!! 不気味な模様の岩(右中央)周りの木が大きくなり、昔見た時より怖さ半減!!

おっ!でた!! 不気味な模様の岩(右中央)周りの木が大きくなり、昔見た時より怖さ半減!!

天狗岩

天狗岩

天狗岩

狭い所を歩き見晴らしの良い岩へ

狭い所を歩き見晴らしの良い岩へ

狭い所を歩き見晴らしの良い岩へ

天狗岩の奥には耳岩

天狗岩の奥には耳岩

天狗岩の奥には耳岩

良い景色なので、早いけどのんびり昼食休憩

良い景色なので、早いけどのんびり昼食休憩

良い景色なので、早いけどのんびり昼食休憩

奥には近江富士が微かに^^v

奥には近江富士が微かに^^v

奥には近江富士が微かに^^v

K6ポイントで出会った人達が眼下に

K6ポイントで出会った人達が眼下に

K6ポイントで出会った人達が眼下に

奥には歩いて来た鶏冠山が見えます

奥には歩いて来た鶏冠山が見えます

奥には歩いて来た鶏冠山が見えます

耳岩

耳岩

耳岩

奇麗に割れた岩
花崗岩は3方に割れるとか・・・

奇麗に割れた岩 花崗岩は3方に割れるとか・・・

奇麗に割れた岩 花崗岩は3方に割れるとか・・・

白石峰の分岐、竜王山に寄って行きます。

白石峰の分岐、竜王山に寄って行きます。

白石峰の分岐、竜王山に寄って行きます。

茶沸観音

茶沸観音

茶沸観音

竜王山の祠(金勝寺-八大龍王本殿)

竜王山の祠(金勝寺-八大龍王本殿)

竜王山の祠(金勝寺-八大龍王本殿)

竜王山付近からの鶏冠山! 随分下に見える。

竜王山付近からの鶏冠山! 随分下に見える。

竜王山付近からの鶏冠山! 随分下に見える。

おお~重ね岩

おお~重ね岩

おお~重ね岩

国見岩からの景色

国見岩からの景色

国見岩からの景色

昔々近江国を眺めたのかも!!

昔々近江国を眺めたのかも!!

昔々近江国を眺めたのかも!!

感じの良い大岩の横を下って行きます。

感じの良い大岩の横を下って行きます。

感じの良い大岩の横を下って行きます。

狛坂寺の跡

狛坂寺の跡

狛坂寺の跡

明治頃まではお寺も在ったみたいです。

明治頃まではお寺も在ったみたいです。

明治頃まではお寺も在ったみたいです。

大きな摩崖仏もあり、立派なお寺があったんでしょうね~!!

大きな摩崖仏もあり、立派なお寺があったんでしょうね~!!

大きな摩崖仏もあり、立派なお寺があったんでしょうね~!!

ハギの花かな?

ハギの花かな?

ハギの花かな?

こちらも摩崖仏の説明板

こちらも摩崖仏の説明板

こちらも摩崖仏の説明板

堰堤工事用に部分的に使った為バランスが崩れ転がっちゃったのねー!!

堰堤工事用に部分的に使った為バランスが崩れ転がっちゃったのねー!!

堰堤工事用に部分的に使った為バランスが崩れ転がっちゃったのねー!!

水遊びを楽しむ子供達とオランダ堰堤

水遊びを楽しむ子供達とオランダ堰堤

水遊びを楽しむ子供達とオランダ堰堤

真夏・・・やはり水遊びのが正解かな?あははは! 汗汗💦

真夏・・・やはり水遊びのが正解かな?あははは! 汗汗💦

真夏・・・やはり水遊びのが正解かな?あははは! 汗汗💦

駐車場到着は2番目かな!? 夏季はキャンプとかで有料Pなのね~知らなかった!?あははは^^; 700円也

最初の分岐は滝側(右)へ進みます

左の滝側へ

落ヶ滝へ行った後は此処迄戻って、子鶏冠山へ進みます。

鶏冠山と滝の分岐

落ヶ滝

落ヶ滝下から

尾根側のルートとの合流点

感じのいい道

子鶏冠山到着❗️展望は三上山方向から東側が良いです。

未だ薄曇りで視界はもう一つです。左側には栗東トレーニングセンター(JRA)外周は2000m以上あるらしい

鶏冠山本峰到着

タッチ!!展望無いです。

鶏冠山から激下りすると滝側ルートとの出会い

こんな岩が出て来ると天狗岩も近い

石門?上の岩がずり落ちそう^^;

おっ!でた!! 不気味な模様の岩(右中央)周りの木が大きくなり、昔見た時より怖さ半減!!

天狗岩

狭い所を歩き見晴らしの良い岩へ

天狗岩の奥には耳岩

良い景色なので、早いけどのんびり昼食休憩

奥には近江富士が微かに^^v

K6ポイントで出会った人達が眼下に

奥には歩いて来た鶏冠山が見えます

耳岩

奇麗に割れた岩 花崗岩は3方に割れるとか・・・

白石峰の分岐、竜王山に寄って行きます。

茶沸観音

竜王山の祠(金勝寺-八大龍王本殿)

竜王山付近からの鶏冠山! 随分下に見える。

おお~重ね岩

国見岩からの景色

昔々近江国を眺めたのかも!!

感じの良い大岩の横を下って行きます。

狛坂寺の跡

明治頃まではお寺も在ったみたいです。

大きな摩崖仏もあり、立派なお寺があったんでしょうね~!!

ハギの花かな?

こちらも摩崖仏の説明板

堰堤工事用に部分的に使った為バランスが崩れ転がっちゃったのねー!!

水遊びを楽しむ子供達とオランダ堰堤

真夏・・・やはり水遊びのが正解かな?あははは! 汗汗💦

この活動日記で通ったコース

鶏冠山-天狗岩-竜王山 周回コース

  • 05:16
  • 10.9 km
  • 715 m
  • コース定数 20