父ヶ谷の高

2020.08.02(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 23
休憩時間
54
距離
21.7 km
のぼり / くだり
1920 / 1917 m
3 3
2 10
28
3

活動詳細

すべて見る

戻って来ました〜台・高・山・脈〜 一部マニアの間では、今おそらく関西で最も熱い、大注目のホットスポット南部・台高縦走路!6回目です。 冗談はさておき、前回あまりのしんどさに、「暫く台高離れます」って言ったんですがっ・・2週間空け、父ヶ谷の高、またまたトライしてきました! 南から2度、北から1度、そして今回4度目は・・東からトライ、自分で言うのも何ですが、ほんと懲りないっす。 そもそも“父ヶ谷の高”って、どこやねん!って感じですよね(笑) 今回、4度目にしてようやく辿りつく事が出来ました。到達することに、ここまで固執したピークは、今まで無かったように思います。 父ヶ谷の高・・・ テント泊で台高縦走をされてる方には一つの通過点かと思いますが、日帰り・ピストン主体の自分には、どこから行っても、ほんと遠くて、遠くて 高い、高い山でした。 感無量です😂 〜大台町・宮川ダム〜 父ヶ谷林道からのアプローチ・・・ 父ヶ谷林道〜営林署廃屋(取り付き)〜P966〜ウグイ谷高〜P1215〜中井高〜P1282〜父ヶ谷の高〜ブナノ平〜三之公雨量観測局(水場)〜台高縦走路分岐〜北谷隧道(南口)〜北谷林道〜父ヶ谷雨量観測所〜営林署廃屋〜父ヶ谷林道(周回コース) 父ヶ谷の高の他、ウグイ谷高、中井高、合わせて三つの『◯◯高』 “三高”一気に廻る周回コース! ただし、林道歩きがやたらと長いです それもコンディション最悪の廃道😅 行きと帰りで4時間近く・・山道歩くより疲れます(笑) そこまでして、父ヶ谷の高へ行く人、あんまりおらんと思いますが・・ その辺りを覚悟の上で行ってみようという方は、是非トライしてみて下さい!今回の軌跡は大丈夫だと思います。 ただし、車の駐車位置はもっと手前で停めた方が無難かなぁ、その分更に林道歩きが増えますけど・・ それとこの時期、林道には『山ビル』沢山いてましたよ😅 でかいアブに追い回されるし、山ビルに血を吸われるし、マムシに怯え、長時間の廃道歩きも堪えます。 何より大台町へのアプローチが遠すぎますが・・それでも行って良かった! 父ヶ谷の高・・・ 生涯忘れ得ぬ山行となりました。 追記・・レポのアップをグズグズしてたら、なんと前日に『しもさん』が、父ヶ谷の高へピストンされたレポ上がってきました(※限定公開なので添付は控えさせていただきます) きっと、私が“父ヶ谷の高”って、何度もひつこく言うから・・サクッと行けるルートをわざわざ案内してくださったのだと思います。感謝です🙇‍♂️ ただ、幸か不幸かレポが上がってくる前に、別のルートで、しもさんの後を追うように父ヶ谷の高へ・・1日ズレたニアミスでした😅 お会いしたい方とは、なかなか会えないものです。 しかしながら、中井高〜父ヶ谷の高 までの区間は全く同じ、しもさんの歩かれた翌日に、同じ道を歩けるとは! 何とも光栄な事です。 しもさんが歩かれた、大杉峡谷登山口からのルート、ぜひ踏襲させて頂きたいと思います。 そんな訳で、まだまだ台高山脈から、しばらく抜け出せそうもありません! ※レポ中37枚目にも案内しておりますが、4年前のしもさんのレポなら公開されております。 気になる方は、コチラ↓↓↓ 中井高 1233.0m 鯎谷高 1291.3m 第1乗船場~送水菅~中井高~ウグイ谷高~13号鉄塔~県道~第1乗船場 周回コース https://yamap.com/activities/404982

大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 多気郡大台町大杉、自宅から片道約100km近く・・随分遠い所まで来てしまった💦
奈良で言えば十津川村の様な、ある意味、ここは三重県最深部かも!
多気郡大台町大杉、自宅から片道約100km近く・・随分遠い所まで来てしまった💦 奈良で言えば十津川村の様な、ある意味、ここは三重県最深部かも!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 宮川ダム・堰堤、
大台ヶ原山系の年間5,900mmにも及ぶ雨水のうち、東流する水をここで堰き止める。あの大杉谷ルートの美しい滝の水もここへ・・
宮川ダム・堰堤、 大台ヶ原山系の年間5,900mmにも及ぶ雨水のうち、東流する水をここで堰き止める。あの大杉谷ルートの美しい滝の水もここへ・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 新大杉橋を渡り・・(もちろん対面通行不可)
新大杉橋を渡り・・(もちろん対面通行不可)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 突き当たり右側が父ヶ谷林道・・
(行き止まり)って(笑)
突き当たり右側が父ヶ谷林道・・ (行き止まり)って(笑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 出だしこそ、こんな感じで何とか行けそう?
出だしこそ、こんな感じで何とか行けそう?
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 進むにつれて、エッジの効いた砕石バンバン有るし、幅員狭く、ワダチなのか段差なのか・・倒木まで、もうこれ無理っス💦
こんな酷道、父ヶ谷の高狙いで無ければ、絶対車で入ってきてない💢

予定では横谷というとこまで約4km程入れるようですが、諦め歩く事に・・
進むにつれて、エッジの効いた砕石バンバン有るし、幅員狭く、ワダチなのか段差なのか・・倒木まで、もうこれ無理っス💦 こんな酷道、父ヶ谷の高狙いで無ければ、絶対車で入ってきてない💢 予定では横谷というとこまで約4km程入れるようですが、諦め歩く事に・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 しかし、車外にはアブが大量に💦
アブの親玉みたいなデッカいのが、数匹ガラス越しにゴンゴンアタックしてきます・・こちらもワイパー動かし、ウォッシャー液噴射して応戦🔫

(写真は帰る時のもの、ずーと車の周りに居座ってたようです😅)
しかし、車外にはアブが大量に💦 アブの親玉みたいなデッカいのが、数匹ガラス越しにゴンゴンアタックしてきます・・こちらもワイパー動かし、ウォッシャー液噴射して応戦🔫 (写真は帰る時のもの、ずーと車の周りに居座ってたようです😅)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 結局歯が立たず、車内で靴を履き替え、ザックを担ぎ、頭には防虫ネット。意を決して、虫除けスプレー片手に猛ダッシュ💦am7:28 スタートです

車の鍵かけ忘れたような・・でも、
そもそも誰も来んやろ、こんな林道。車上荒らし、来れるもんなら来てみなさい💪
アブの親玉が返り討ちにしてくれます
結局歯が立たず、車内で靴を履き替え、ザックを担ぎ、頭には防虫ネット。意を決して、虫除けスプレー片手に猛ダッシュ💦am7:28 スタートです 車の鍵かけ忘れたような・・でも、 そもそも誰も来んやろ、こんな林道。車上荒らし、来れるもんなら来てみなさい💪 アブの親玉が返り討ちにしてくれます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 砕ける散る、ヘルメット
落石注意❗️のようです、恐っ😅
砕ける散る、ヘルメット 落石注意❗️のようです、恐っ😅
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 こういうので良いと思う、どこの川も

名のある川も、無名の川も・・源流部、水源地は大切ですから
こういうので良いと思う、どこの川も 名のある川も、無名の川も・・源流部、水源地は大切ですから
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 橋梁紛失・・はい、無くなってます!

この辺りが横谷、ここまで来れる車って、軽トラかジムニー位。車高高めのSUVでも中・大型だと厳しい。そもそもタイヤが心配です。
橋梁紛失・・はい、無くなってます! この辺りが横谷、ここまで来れる車って、軽トラかジムニー位。車高高めのSUVでも中・大型だと厳しい。そもそもタイヤが心配です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 あの、一番奥にそびえる峰が・・
『父ヶ谷の高』本日のターゲットです
あの、一番奥にそびえる峰が・・ 『父ヶ谷の高』本日のターゲットです
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 父ヶ谷林道(行き止まり)・・最初の案内板の通り、行き止まってます(笑)
父ヶ谷林道(行き止まり)・・最初の案内板の通り、行き止まってます(笑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 山側には、途中大小様々な滝が何度か現れます。
近づくと、その音はもちろんですが、冷んやりしてくる空気の層の変化が、心地よいです。
山側には、途中大小様々な滝が何度か現れます。 近づくと、その音はもちろんですが、冷んやりしてくる空気の層の変化が、心地よいです。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 酷道・・本当、マジて無理!こんなところ車で来れない・・かと思うと
酷道・・本当、マジて無理!こんなところ車で来れない・・かと思うと
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 割と小綺麗なコンクリート林道も残っており・・
割と小綺麗なコンクリート林道も残っており・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 素掘りのトンネルへと続きます。
素掘りのトンネルへと続きます。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 隧道マニアの方が喜びそうなトンネル
手掘り感がハンパないです!
隧道マニアの方が喜びそうなトンネル 手掘り感がハンパないです!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 そして再び、父ヶ谷の高・・ちょっと近づいたかなぁ?
そして再び、父ヶ谷の高・・ちょっと近づいたかなぁ?
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 林道を歩き出して、1時間20分程・・
林道を歩き出して、1時間20分程・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 昔はここまで車で来れたようです!
昔はここまで車で来れたようです!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 車止め・・もう意味ないと思いますが
椅子がわりにして座らせてもらいました。
車止め・・もう意味ないと思いますが 椅子がわりにして座らせてもらいました。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 am8:50 営林署廃屋へ到着
この真正面が取り付き部・・
am8:50 営林署廃屋へ到着 この真正面が取り付き部・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 アンテナケーブルや、山の取り水用の黒パイプが垂れ下っており、踏跡あるらしいのですが・・

こちら、ほぼ垂直の崖に近い傾斜⤴︎
ホンマかいなって・・笑いました😅
アンテナケーブルや、山の取り水用の黒パイプが垂れ下っており、踏跡あるらしいのですが・・ こちら、ほぼ垂直の崖に近い傾斜⤴︎ ホンマかいなって・・笑いました😅
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 出だしの垂壁部分の取り付きは、木の根を掴んで何とか登り、アンテナケーブルと黒パイプ沿いに尾根筋目指します!
ケーブルの方は、真っ直ぐ尾根筋から垂れてる感じで傾斜もキツく登りにくいので・・
出だしの垂壁部分の取り付きは、木の根を掴んで何とか登り、アンテナケーブルと黒パイプ沿いに尾根筋目指します! ケーブルの方は、真っ直ぐ尾根筋から垂れてる感じで傾斜もキツく登りにくいので・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 杣道沿いに引かれている取水パイプの方へついていきますが、途中で埋設!見失いました(笑)
方向的にもだいぶ外れてしまうので・・・
杣道沿いに引かれている取水パイプの方へついていきますが、途中で埋設!見失いました(笑) 方向的にもだいぶ外れてしまうので・・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 尾根筋直登のラインまでいったん戻って・・
(ここのワイヤーグルグル巻きの処でルート合ってると思います)
尾根筋直登のラインまでいったん戻って・・ (ここのワイヤーグルグル巻きの処でルート合ってると思います)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 アンテナケーブルに合流・・しばらくこのケーブル沿いに登ります。
太めの水道パイプに浮気してごめん🙏これからは貴方について行きます
アンテナケーブルに合流・・しばらくこのケーブル沿いに登ります。 太めの水道パイプに浮気してごめん🙏これからは貴方について行きます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 とは言え、ピーク手前でアンテナ放置・・捨てられてました。
散々お世話になったアンテナを見捨てるようで、可哀想な気もしましたが・・きっとまた誰かが貴方を必要とします。
これが、アンテナを見た最後となりました😭
とは言え、ピーク手前でアンテナ放置・・捨てられてました。 散々お世話になったアンテナを見捨てるようで、可哀想な気もしましたが・・きっとまた誰かが貴方を必要とします。 これが、アンテナを見た最後となりました😭
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 最初のピーク、P966に到達!
最初のピーク、P966に到達!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここから稜線沿いに、ウグイ谷高を目指して歩きます!
ここから稜線沿いに、ウグイ谷高を目指して歩きます!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 黄色テープの二重線が案内してくれますので迷う心配無いですね!
黄色テープの二重線が案内してくれますので迷う心配無いですね!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 杉とヒメシャラの・・・合体
杉とヒメシャラの・・・合体
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 二本仲良く育ってます❤️
二本仲良く育ってます❤️
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 もうすぐウグイ谷高(P1291.4)へ

DLしてあるこの軌跡は、しもさん。
宮川貯水池の第1乗船場手前より中井谷高〜ウグイ谷高を周回されてます。

実は前夜、YAMAPで“ウグイ谷高”で検索したら・・1つだけヒット、4年前の同じ季節、すでに来られてました。
さすが、しもさんです(笑)

気になる方は、コチラ↓↓↓
中井高 1233.0m 鯎谷高 1291.3m   第1乗船場~送水菅~中井高~ウグイ谷高~13号鉄塔~県道~第1乗船場 周回コース https://yamap.com/activities/404982
もうすぐウグイ谷高(P1291.4)へ DLしてあるこの軌跡は、しもさん。 宮川貯水池の第1乗船場手前より中井谷高〜ウグイ谷高を周回されてます。 実は前夜、YAMAPで“ウグイ谷高”で検索したら・・1つだけヒット、4年前の同じ季節、すでに来られてました。 さすが、しもさんです(笑) 気になる方は、コチラ↓↓↓ 中井高 1233.0m 鯎谷高 1291.3m 第1乗船場~送水菅~中井高~ウグイ谷高~13号鉄塔~県道~第1乗船場 周回コース https://yamap.com/activities/404982
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 P966〜ウグイ谷高までは、歩きやすい稜線が続きます。黄色のコースサインもかなり多めで安心です!
P966〜ウグイ谷高までは、歩きやすい稜線が続きます。黄色のコースサインもかなり多めで安心です!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 父ヶ谷の高方面・・・霞んで見えず
稜線出てきた途端に曇りだすって、
なんなんですか💢
父ヶ谷の高方面・・・霞んで見えず 稜線出てきた途端に曇りだすって、 なんなんですか💢
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 am10:30 ウグイ谷高へ
山名表示板では、魚へんに「成」でウグイ、『 鯎ノ高』のようです!

ここで、しもさんの軌跡とも合流〜
4年の歳月を経てますが、ちょっと嬉しい瞬間😃
am10:30 ウグイ谷高へ 山名表示板では、魚へんに「成」でウグイ、『 鯎ノ高』のようです! ここで、しもさんの軌跡とも合流〜 4年の歳月を経てますが、ちょっと嬉しい瞬間😃
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 この先、P1215を経由して中井高を目指します!多少ブッシュや、
この先、P1215を経由して中井高を目指します!多少ブッシュや、
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 倒木も出てきますが、
倒木も出てきますが、
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 まだまだ大丈夫、楽しい稜線歩きが続きます。道に迷うようなことも有りません!
まだまだ大丈夫、楽しい稜線歩きが続きます。道に迷うようなことも有りません!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 しかし、どんどん天気が崩れていく・・今日ってこんな天気予報でしたっけ?
今にも雨降りそう・・・☂️
しかし、どんどん天気が崩れていく・・今日ってこんな天気予報でしたっけ? 今にも雨降りそう・・・☂️
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここまで大きいヒメシャラは、
なかなか見たことないぞー!
ここまで大きいヒメシャラは、 なかなか見たことないぞー!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 中井高の少し手前、しもさんルートはコチラ東の方向から周回されてたようです!
中井高の少し手前、しもさんルートはコチラ東の方向から周回されてたようです!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 あと少しで、中井高・・・
あと少しで、中井高・・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 am 11:35 中井高に到着!山名表示板には、『1233峰』とありました。

山頂に、ウイスキーの瓶とか置いて帰るのやめましょう〜、誰や?
am 11:35 中井高に到着!山名表示板には、『1233峰』とありました。 山頂に、ウイスキーの瓶とか置いて帰るのやめましょう〜、誰や?
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここから先も稜線沿いに、P1282を目指すのですが・・
ここから先も稜線沿いに、P1282を目指すのですが・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 いきなりのマムシ君登場🐍
この辺りは、茶褐色系?
台高縦走中は岩場で遭遇することが多く、体色は岩に溶け込むようなグレー系の、いわゆる黒マムシが多かった。コチラの方が割と発見しやすかったのですが・・

暖色系の茶色って、自分のサングラスだと、ほんと見えにくくて紛らわし!
この時も枯れ葉に紛れる感じで巻道にいました。間一髪セーフ😅
いきなりのマムシ君登場🐍 この辺りは、茶褐色系? 台高縦走中は岩場で遭遇することが多く、体色は岩に溶け込むようなグレー系の、いわゆる黒マムシが多かった。コチラの方が割と発見しやすかったのですが・・ 暖色系の茶色って、自分のサングラスだと、ほんと見えにくくて紛らわし! この時も枯れ葉に紛れる感じで巻道にいました。間一髪セーフ😅
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 この区間で様子も一転、結構厳し目の道が続きます。黄色テープのコースサインも、いつの間にかなくなってました💦
この区間で様子も一転、結構厳し目の道が続きます。黄色テープのコースサインも、いつの間にかなくなってました💦
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 稜線の歩きにくさは、台高縦走路と遜色ないぐらい・・
稜線の歩きにくさは、台高縦走路と遜色ないぐらい・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここも・・・厳しい岩尾根
ここも・・・厳しい岩尾根
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 12:14 
P1285へ到着
12:14 P1285へ到着
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 天気が良ければかなり眺望良さそうですが・・おそらく台高縦走路が一望できるはず、まことに残念!
天気が良ければかなり眺望良さそうですが・・おそらく台高縦走路が一望できるはず、まことに残念!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 中井高からこのP1285の区間、今回最も歩き難かった。ただ道に迷う事はないです、なぜなら尾根筋しか歩けるところが無いから😅
そしてその尾根が超辛口という、区間は短いですが気をつけないと危ないんです。
中井高からこのP1285の区間、今回最も歩き難かった。ただ道に迷う事はないです、なぜなら尾根筋しか歩けるところが無いから😅 そしてその尾根が超辛口という、区間は短いですが気をつけないと危ないんです。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここからいよいよ、台高縦走路との合流点へ!その合流点こそが、『父ヶ谷の高』なのだ〜、気合が入るぜ💪
ここからいよいよ、台高縦走路との合流点へ!その合流点こそが、『父ヶ谷の高』なのだ〜、気合が入るぜ💪
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 到着!
って言うか、一瞬、通り過ぎてた😅
気合入り過ぎててスルーするところでした、あぶねー💦
到着! って言うか、一瞬、通り過ぎてた😅 気合入り過ぎててスルーするところでした、あぶねー💦
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 まさにココ、正真正銘『父ヶ谷の高』なのだ!
でも、なんか違う・・もっとこう、ガツガツ登って、は〜は〜言いながら、ピークへ到達👆というイメージでしたが、今回のルートだと、下り基調でサクッと通過・・なんか悲しい😭
まさにココ、正真正銘『父ヶ谷の高』なのだ! でも、なんか違う・・もっとこう、ガツガツ登って、は〜は〜言いながら、ピークへ到達👆というイメージでしたが、今回のルートだと、下り基調でサクッと通過・・なんか悲しい😭
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 このお札と、もうちょっと感動のご対面〜的な感じが欲しかったけど、しょうがない・・ドラマのようにはいきません(笑)
このお札と、もうちょっと感動のご対面〜的な感じが欲しかったけど、しょうがない・・ドラマのようにはいきません(笑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ザックを下ろして・・お食事タイム。この三叉路分岐の落ち着かない場所で、ゆっくりご飯食べてる人って、あんまり居ないと思いますが、それなりに想いがあるので、ひと時ゆっくりさせて頂きました。
たぶん誰も来ないし・・・まさかまさか、昨日しもさんがここに居たとは、知る由もなく。
ザックを下ろして・・お食事タイム。この三叉路分岐の落ち着かない場所で、ゆっくりご飯食べてる人って、あんまり居ないと思いますが、それなりに想いがあるので、ひと時ゆっくりさせて頂きました。 たぶん誰も来ないし・・・まさかまさか、昨日しもさんがここに居たとは、知る由もなく。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 サヨウナラ・・父ヶ谷の高、愛しきピークよ!
今度はいつ来れる事やら・・・
サヨウナラ・・父ヶ谷の高、愛しきピークよ! 今度はいつ来れる事やら・・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 にしても、お天気一向に良くなる気配無し!カッパの準備せねば・・
にしても、お天気一向に良くなる気配無し!カッパの準備せねば・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 むむ、これは見事なキノコ🍄!
とは言え山のモノを勝手に持って帰るわけにはいきません。
むむ、これは見事なキノコ🍄! とは言え山のモノを勝手に持って帰るわけにはいきません。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ちょっとした小ピークを巻こうとしたのですが、
ふと左手を見てみると・・・
ちょっとした小ピークを巻こうとしたのですが、 ふと左手を見てみると・・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 これ、凄いデカイ猿の腰掛け!
猿なら腰掛ける事が出来そうなくらい
60cmはあるそうな・・

台高縦走のレポで見てたらよく出てくるやつです。こんな所にあったとは🤭

他の方は上からの写真ばかりだったので、あえて下から撮りました🤳
これ、凄いデカイ猿の腰掛け! 猿なら腰掛ける事が出来そうなくらい 60cmはあるそうな・・ 台高縦走のレポで見てたらよく出てくるやつです。こんな所にあったとは🤭 他の方は上からの写真ばかりだったので、あえて下から撮りました🤳
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 横たわる倒木が、ほんとデカイっす😅
横たわる倒木が、ほんとデカイっす😅
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 この雰囲気・・・そろそろ着いたかも
前回、馬ノ鞍峰からトライした時この辺りまで来たんです!
この雰囲気・・・そろそろ着いたかも 前回、馬ノ鞍峰からトライした時この辺りまで来たんです!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ブナノ平、ここで縦走を断念!撤退したポイントです。
父ヶ谷の高から歩いてみて、やはりあの日のコンディションではこの先へ行かなくてよかったと・・引き返す判断をして良かったと思います。
我ながら、ナイスジャッジでした😅
ブナノ平、ここで縦走を断念!撤退したポイントです。 父ヶ谷の高から歩いてみて、やはりあの日のコンディションではこの先へ行かなくてよかったと・・引き返す判断をして良かったと思います。 我ながら、ナイスジャッジでした😅
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 天理大学W.V.の案内板にも『水』と書かれてますね。
この先、縦走路を少しそれて谷の方へ・・
天理大学W.V.の案内板にも『水』と書かれてますね。 この先、縦走路を少しそれて谷の方へ・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 あちらの水場へ向かいます!
あちらの水場へ向かいます!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 三之公雨量観測局の建物を過ぎて、写真奥の向こう側へ・・・電信柱が凄い違和感なんですけど💦
三之公雨量観測局の建物を過ぎて、写真奥の向こう側へ・・・電信柱が凄い違和感なんですけど💦
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 建物裏手、スゲェー下草ボーボー💦
ほんの2週間前は、脚もと歩きやすかったのに・・・
建物裏手、スゲェー下草ボーボー💦 ほんの2週間前は、脚もと歩きやすかったのに・・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 そして、水場到着。
縦走中こういう沢って、貴重です。
ほんと砂漠のオアシスみたいな感じ!
ありがてぇ〜
先ずは冷たいお水で顔を洗って・・最高の瞬間です⤴︎
そして、水場到着。 縦走中こういう沢って、貴重です。 ほんと砂漠のオアシスみたいな感じ! ありがてぇ〜 先ずは冷たいお水で顔を洗って・・最高の瞬間です⤴︎
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 前回飲んだ時、少し青臭く感じたんですが、脱水症気味で、味覚・嗅覚もおかしくなってたのでしょうか?

今回あらためて飲んでみて・・冷たくて、普通に美味しかったです。
持ち帰って、今日も飲んでます^_^

いのちの水って言いますが、ほんと水そのものが生命の源ですね。
そんな当たり前のこと、50歳過ぎて、この台高で、感じる事ができた。

認識するとか、分かるとか、ではなくて・・『感じる』ことができた。
前回飲んだ時、少し青臭く感じたんですが、脱水症気味で、味覚・嗅覚もおかしくなってたのでしょうか? 今回あらためて飲んでみて・・冷たくて、普通に美味しかったです。 持ち帰って、今日も飲んでます^_^ いのちの水って言いますが、ほんと水そのものが生命の源ですね。 そんな当たり前のこと、50歳過ぎて、この台高で、感じる事ができた。 認識するとか、分かるとか、ではなくて・・『感じる』ことができた。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 水場をあとに・・なんだろう?
このザワつく感じ、

ようやくたどり着いた父ヶ谷の高よりも、むしろ涙を呑んで撤退した、コチラの水場の方が、ずっとずっと去り難い・・この光景をみると、今でも心がザワつきます
水場をあとに・・なんだろう? このザワつく感じ、 ようやくたどり着いた父ヶ谷の高よりも、むしろ涙を呑んで撤退した、コチラの水場の方が、ずっとずっと去り難い・・この光景をみると、今でも心がザワつきます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここからは、ロープを伝っていけば縦走路へ合流します。
縦走中のほとんどの人が水場に寄るから、こちらが縦走路みたいなもんですねー(笑)
ここからは、ロープを伝っていけば縦走路へ合流します。 縦走中のほとんどの人が水場に寄るから、こちらが縦走路みたいなもんですねー(笑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 前回の帰り道、ピークまで登り返すことが出来ず、等高線みながらこの辺りから左サイドへ巻きはじめた地点。

今回歩いてみたが、特に大したことのない登り。むしろ台高としては緩いくらい?この程度が登れなかったとは、相当脚が上がらなかったのだと思う。

ここから馬ノ鞍峰までの距離を考えると絶望的な距離だったと・・よく帰れたもんです。
脱水症状からくる脚の痙攣、ホント気をつけないと💦
前回の帰り道、ピークまで登り返すことが出来ず、等高線みながらこの辺りから左サイドへ巻きはじめた地点。 今回歩いてみたが、特に大したことのない登り。むしろ台高としては緩いくらい?この程度が登れなかったとは、相当脚が上がらなかったのだと思う。 ここから馬ノ鞍峰までの距離を考えると絶望的な距離だったと・・よく帰れたもんです。 脱水症状からくる脚の痙攣、ホント気をつけないと💦
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 縦走路はYAMAP赤色破線、ピーク手前を左手へ下っていきます。
今回は、右折れしてP1164へ
前回間違って入ったところです(笑)
縦走路はYAMAP赤色破線、ピーク手前を左手へ下っていきます。 今回は、右折れしてP1164へ 前回間違って入ったところです(笑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 コチラのピーク(P1164)黒テープ巻かれてます。三方向から交差する重要な分岐点なんで、なんかピークの名前欲しいところ、なんかいい名前ないですか?


下山ルートの支尾根へは、来た方向からだと左下へ降りていく感じです!
コチラのピーク(P1164)黒テープ巻かれてます。三方向から交差する重要な分岐点なんで、なんかピークの名前欲しいところ、なんかいい名前ないですか? 下山ルートの支尾根へは、来た方向からだと左下へ降りていく感じです!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 コチラですね!
コチラですね!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 急坂ですが、トラロープがあり、ピンクテープ(林業関係者の方がよく使うやつ)も沢山ありました。
急坂ですが、トラロープがあり、ピンクテープ(林業関係者の方がよく使うやつ)も沢山ありました。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 こんな感じ・・・多分コチラのルートは、山仕事でよく使われてるのでしょう。少なくとも台高縦走路よりも踏み跡がしっかり有りました(笑)
こんな感じ・・・多分コチラのルートは、山仕事でよく使われてるのでしょう。少なくとも台高縦走路よりも踏み跡がしっかり有りました(笑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 小ぶりな腰掛けを過ぎ・・
小ぶりな腰掛けを過ぎ・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 あっという間に・・・
あっという間に・・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 崩落地・・この真下にトンネルが南北にはしってます。
崩落地・・この真下にトンネルが南北にはしってます。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 北側、だいぶ崩れてます💦
北側、だいぶ崩れてます💦
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 崩落地の尾根を慎重に抜けてすぐ、ここで右手へ!トンネル南側へ下ります。途中から下の林道見えてくるので適当に下りましょう・・
ピンクテープにずっと付いて行かないように!
崩落地の尾根を慎重に抜けてすぐ、ここで右手へ!トンネル南側へ下ります。途中から下の林道見えてくるので適当に下りましょう・・ ピンクテープにずっと付いて行かないように!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 奥に見えるのが北谷林道・・
奥に見えるのが北谷林道・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 降りてきた斜面・・最近こういうの見ても、感覚麻痺してきたのか?驚かんようになりました。
降りてきた斜面・・最近こういうの見ても、感覚麻痺してきたのか?驚かんようになりました。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 これが真下にあったトンネル・・
これが真下にあったトンネル・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 北谷隧道です!
北谷隧道です!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 奥まで行ってみました・・やっぱり土砂で塞がれてます。
遮蔽率100%、ネズミ1匹通れません!
奥まで行ってみました・・やっぱり土砂で塞がれてます。 遮蔽率100%、ネズミ1匹通れません!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 振り返って・・ここで土砂が崩れたら生き埋めなので、サッサと帰ります💨
振り返って・・ここで土砂が崩れたら生き埋めなので、サッサと帰ります💨
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 台高縦走路の分岐から約30分で林道へ
あっという間の下山路でした。
縦走中のエスケープルートとしては優秀ですが、ここからの林道歩きが長かった・・ガッツリ2時間コース
台高縦走路の分岐から約30分で林道へ あっという間の下山路でした。 縦走中のエスケープルートとしては優秀ですが、ここからの林道歩きが長かった・・ガッツリ2時間コース
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ほんまに林道?っていうくらいの荒れようです💦
ほんまに林道?っていうくらいの荒れようです💦
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 父ヶ谷雨量観測所を過ぎ・・
父ヶ谷雨量観測所を過ぎ・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 エンジンブレーキ使って(笑)
一気に下りま〜す💨

本当にこんなとこ、昔は車で来れたなんて・・・面影なしの悪路、酷道!
エンジンブレーキ使って(笑) 一気に下りま〜す💨 本当にこんなとこ、昔は車で来れたなんて・・・面影なしの悪路、酷道!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 途中の小滝でジャブジャブしながら・・気持ちいい〜🎵 🎵
途中の小滝でジャブジャブしながら・・気持ちいい〜🎵 🎵
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 再度、営林署廃屋へ!
下山する林道の区間としては、ここでまだ半分くらいです!
再度、営林署廃屋へ! 下山する林道の区間としては、ここでまだ半分くらいです!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 廃屋正面の取り付き部、ひつこいようですが・・朝ここ登りました💦
取り付きが垂壁って、もう笑うしかないでしょう、全然取り付けないやん!
廃屋正面の取り付き部、ひつこいようですが・・朝ここ登りました💦 取り付きが垂壁って、もう笑うしかないでしょう、全然取り付けないやん!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 手掘りトンネルで、雨宿りしようかと思いましたが・・・ちょっと怖いのでやめましました
手掘りトンネルで、雨宿りしようかと思いましたが・・・ちょっと怖いのでやめましました
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 いっそ、谷へ下りて泳ぎたくなる・・
いっそ、谷へ下りて泳ぎたくなる・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 『大杉国見山』南部・台高縦走中に、ちょくちょく顔を出しきて、気になってました。
大杉国見山から縦走路への合流、周回コースも画策してみたい・・妄想が拡がりワクワク・・悪い癖
『大杉国見山』南部・台高縦走中に、ちょくちょく顔を出しきて、気になってました。 大杉国見山から縦走路への合流、周回コースも画策してみたい・・妄想が拡がりワクワク・・悪い癖
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 父ヶ谷の高・・雲隠れ中
最後にその勇姿、見れず!
父ヶ谷の高・・雲隠れ中 最後にその勇姿、見れず!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 出てきたのは・・はい、恒例の山ビルでした😅

行きは、アブに追い回され・・
帰りは山ビルに吸い付かれ・・
山中は、マムシ・・

あとは熊だけか〜って思ってたら
出てきたのは・・はい、恒例の山ビルでした😅 行きは、アブに追い回され・・ 帰りは山ビルに吸い付かれ・・ 山中は、マムシ・・ あとは熊だけか〜って思ってたら
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 本当に熊、出ました💦
同日、午後6時頃、宮川右岸河原のキャンプ地で、男女2人襲われてます。ちょうど車で通り過ぎた後のことですが・・
その後、熊は左岸へ渡り、山に逃げたようです。
次回の山行、考えないと・・この手の熊相手だと、熊鈴も逆効果?熊をおびき寄せてる感じになりそうですね。


長〜い、長い、長文レポ。
最後まで、根気よくお付き合い下さり、誠にありがとうございました。
  🙇‍♂️ 🙇‍♂️ 🙇‍♂️
本当に熊、出ました💦 同日、午後6時頃、宮川右岸河原のキャンプ地で、男女2人襲われてます。ちょうど車で通り過ぎた後のことですが・・ その後、熊は左岸へ渡り、山に逃げたようです。 次回の山行、考えないと・・この手の熊相手だと、熊鈴も逆効果?熊をおびき寄せてる感じになりそうですね。 長〜い、長い、長文レポ。 最後まで、根気よくお付き合い下さり、誠にありがとうございました。   🙇‍♂️ 🙇‍♂️ 🙇‍♂️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。