1週間前の無念を晴らしに来たよ。韓国岳

2020.08.02(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 58
休憩時間
24
距離
6.5 km
のぼり / くだり
545 / 548 m

活動詳細

すべて見る

 先週戻った翌日に九州南部が梅雨明け宣言して「やっちまったな。。。」と思いました。木曜に何となく天気予報を見ると良い感じなので再度行くことを決定。即座に飛行機、レンタカー、ホテルを予約しました。 1日目は、虚空蔵山と青島を周って都城でお泊り。翌朝4時半にチェックアウトして高千穂峰を踏んでからの2日目の2座目です。 えびの高原に来てみれば前回と違って大賑わい。16時にはレンタカーを返却する都合で大浪池を回るルートは省きました。大浪池の直登ルートは蛭ヶ岳の階段より凄いです。距離は短いのに下り応えがありました。機会があれば今度は登りで挑戦してみたいです。 ともかく、地形図をみるとこれほど噴火口跡がきれいに密になっているのはここだけか? 丸い穴には水を湛え色も綺麗です。地形的に感じるべき山だと思いました。 空港までの帰路は途中、霧島温泉最古の岩風呂、丸尾滝、塩浸温泉龍馬公園に寄ったのですが下山後時間的に余裕有ると思ったら16時返却がギリギリ。 この日はピーカンで下山後は体が火照り、空港のラウンジでクールダウンしたけど額を触っても火照りが収まらず検温に引っかかると思ったら36.6度でセーフでした。 37.5度あったら歩くの辛いだろうからな。(笑)

霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 エコミュージアムセンターで購入 500円
エコミュージアムセンターで購入 500円
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 6日前と違って駐車場は埋まってます。
6日前と違って駐車場は埋まってます。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 登山前にえびのエコミュージアムセンターでバッチを購入
登山前にえびのエコミュージアムセンターでバッチを購入
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 硫黄山の影響で小林に抜ける道は閉鎖
硫黄山の影響で小林に抜ける道は閉鎖
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 入山します。
入山します。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 真っすぐ行けば国土地理院の地図通りですが立ち入り禁止で回避ルートに入ると3合目下に出る。不思議なことに鳥もセミの鳴き声も聞こえない無音の山中でした。
真っすぐ行けば国土地理院の地図通りですが立ち入り禁止で回避ルートに入ると3合目下に出る。不思議なことに鳥もセミの鳴き声も聞こえない無音の山中でした。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 硫黄岳
硫黄岳
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 三合目から日を遮る物がなくなります。
三合目から日を遮る物がなくなります。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 画像を重ねてパノラマに
画像を重ねてパノラマに
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 五合目 広いので休憩するには良い。
五合目 広いので休憩するには良い。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 石が立つ超絶バランス。
石が立つ超絶バランス。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 7合目の先から大浪池が見え始めて傾斜も一服する。
7合目の先から大浪池が見え始めて傾斜も一服する。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 9合目まで来てもう一息。
9合目まで来てもう一息。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 到着~
到着~
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 新燃岳。火口に溶岩が溜まる溶岩湖になってます。これが見たかったのよ。前回の分はチャラになりました。^^
新燃岳。火口に溶岩が溜まる溶岩湖になってます。これが見たかったのよ。前回の分はチャラになりました。^^
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 一等三角点 西霧島山 1700.08m
一等三角点 西霧島山 1700.08m
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 韓国岳火口湖
韓国岳火口湖
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 大浪池も綺麗
大浪池も綺麗
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 高千穂峰に雲。登る順番間違えなくて良かった。
高千穂峰に雲。登る順番間違えなくて良かった。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 お昼のイケダパン。カレーパンは高千穂峰で食べてしまった。
お昼のイケダパン。カレーパンは高千穂峰で食べてしまった。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 自撮りしてみたのですが撮った後に変な事に気づく。鏡写しかよ!
自撮りしてみたのですが撮った後に変な事に気づく。鏡写しかよ!
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 雲が上がって高千穂峰の山頂が見えた。
雲が上がって高千穂峰の山頂が見えた。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 なんとか桜島も捉えた
なんとか桜島も捉えた
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 山頂の周りは岩場で場所取りに困る事はありません。
山頂の周りは岩場で場所取りに困る事はありません。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 下山します。
下山します。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 この階段地獄、蛭ヶ岳より効いた。
この階段地獄、蛭ヶ岳より効いた。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 韓国岳避難小屋
韓国岳避難小屋
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 内部は板の間でシンプル
内部は板の間でシンプル
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 大浪池分岐からえびの高原まで基本下りですが沢を越える度に高度を下げまた昇るの繰り返しで少し心が折れる。
大浪池分岐からえびの高原まで基本下りですが沢を越える度に高度を下げまた昇るの繰り返しで少し心が折れる。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 気の向くまま進んだら変な所に出てしまった。目印は無いが車の置けるスペースがあればどれも大浪池コースの入り口のようです。
気の向くまま進んだら変な所に出てしまった。目印は無いが車の置けるスペースがあればどれも大浪池コースの入り口のようです。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 沢は赤く染まり
沢は赤く染まり
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 下山後は、霧島最古の岩風呂を見に行きました。
下山後は、霧島最古の岩風呂を見に行きました。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 歩いて1分程度で到着できます。
歩いて1分程度で到着できます。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 霧島最古の岩風呂
霧島最古の岩風呂
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 手を入れられるのは我慢して2秒。透明で高温です。
手を入れられるのは我慢して2秒。透明で高温です。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 上の硫黄谷からも温泉が流れてくるので浅いが河原で入浴も可能。
上の硫黄谷からも温泉が流れてくるので浅いが河原で入浴も可能。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 続いて訪れたのは丸尾滝。霧島最古の岩風呂、硫黄谷の流れがこの滝に来ています。
続いて訪れたのは丸尾滝。霧島最古の岩風呂、硫黄谷の流れがこの滝に来ています。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 虹が見られるよう水が噴霧されてました。
虹が見られるよう水が噴霧されてました。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 角ばった柱状節理
角ばった柱状節理
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 最後の締めは塩浸温泉龍馬公園
最後の締めは塩浸温泉龍馬公園
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 像を見て
像を見て
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 河原に降りる
河原に降りる
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 当時使われた湯船らしい。結構浅くて湯は張ってない。
当時使われた湯船らしい。結構浅くて湯は張ってない。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 足湯の注ぎ口を見ると
足湯の注ぎ口を見ると
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 玉子を茹でてました。
玉子を茹でてました。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 入浴料は380円で石鹸&シャンプーは置いてないので100円で購入。お金を払うと名刺が貰えます。
入浴料は380円で石鹸&シャンプーは置いてないので100円で購入。お金を払うと名刺が貰えます。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 利用する人は少なかった。
利用する人は少なかった。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 ペロリとテイスティングしてみましたが塩気は感じません。
ペロリとテイスティングしてみましたが塩気は感じません。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 浴室は古めかしくシンプルです。
浴室は古めかしくシンプルです。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 受付で温泉卵を頼んで
受付で温泉卵を頼んで
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 半熟のを期待したらハードボイルドでした。orz
半熟のを期待したらハードボイルドでした。orz
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 竜馬は裏山の坂道を下って訪れたそうです。
竜馬は裏山の坂道を下って訪れたそうです。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 空港でチェックインを済ませたらラウンジでクールダウン
空港でチェックインを済ませたらラウンジでクールダウン
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 ドリンクは飲み放題で焼酎の試飲もできます。
ドリンクは飲み放題で焼酎の試飲もできます。
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 宮崎を通過してから最初に見えたのは館山。
宮崎を通過してから最初に見えたのは館山。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。