8月夏の古道巡り‼︎第1弾‼︎深坂古道と3座縦走‼︎そして嬉しい出逢い‼︎‼︎

2020.08.01(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 45
休憩時間
7
距離
14.1 km
のぼり / くだり
901 / 896 m
1 25
19
4
10
7
25

活動詳細

すべて見る

8/1は水の日‼︎ 上善如水 それは古代中国の哲学者老子の言葉。 「上善は水のごとし、水はよく万物を利して争わず、衆人の恵む所に処る。」人間の理想的な生き方は水のように様々な形に変化する柔軟性を持ち、他と争わず、自然に流れるように生きること。 岩籠山の沢沿い歩きをしてきました。沢沿いは涼しかったです✨ そして、本日も嬉しい出逢いが… ヤマッパーのLuckyさんとfuwafuwaさんにお逢いすることができました‼︎‼︎ 山を愛していたら…またお逢いできると信じています‼︎‼︎ 下山後は…紫式部も通った深坂古道を散策 ◉深坂古道は、塩津街道から福井県敦賀市へ抜ける古道◉塩津街道は「塩の道」ともいい、敦賀に陸揚げされた海の幸や塩・米など を畿内へ運ぶ重要な海道で、万葉集の歌人・笠金村や紫式部が父に同行して 越前へ行く際に通った道…昔は人の往来が絶えませんでした◉平安末期、平清盛は息子、重盛に琵琶湖・敦賀間の運河の開削を命じました◉石工が岩を割ろうとしたところ、激しい腹痛に見舞われ、掘り起こすとお地蔵さまが出てきたといわれています◉これが今も残る深坂地蔵(別名、堀止め地蔵)です 本日はその後、木ノ芽古道へ‼︎ 8月夏の古道巡り‼︎第2弾‼︎木ノ芽古道と鉢伏山‼︎ 時空を超えてきたような錯覚✨ https://yamap.com/activities/7097528 #ヤマップ

岩籠山 登山口に咲いていたヤマユリ✨
登山口に咲いていたヤマユリ✨
岩籠山 8/1は水の日です
水の役割って何でしょうね
8/1は水の日です 水の役割って何でしょうね
岩籠山 水と心の結びつき
水のような柔軟な心で
水と心の結びつき 水のような柔軟な心で
岩籠山 ありがたいな…と感じます✨
いつでも蛇口をひねれば水が出てくる
凄いと思いませんか?
ありがたいな…と感じます✨ いつでも蛇口をひねれば水が出てくる 凄いと思いませんか?
岩籠山 いつでも蛇口をひねれば水が出てくる
凄いと思いませんか?
昔…川で洗濯をしていたおばあさんがいましたね✨
慣れてしまっているが当たり前のことではない
その場で水をいただけるということは…本当に嬉しいことです✨
いつでも蛇口をひねれば水が出てくる 凄いと思いませんか? 昔…川で洗濯をしていたおばあさんがいましたね✨ 慣れてしまっているが当たり前のことではない その場で水をいただけるということは…本当に嬉しいことです✨
岩籠山 水をよ〜く観ると、水というのは手で掴めない
実態があるようで、ないんです
でも生きる中で必要な資源✨
水をよ〜く観ると、水というのは手で掴めない 実態があるようで、ないんです でも生きる中で必要な資源✨
岩籠山 水といえば老子
老子の水から人生を学びます✨
水といえば老子 老子の水から人生を学びます✨
岩籠山 老子の水から人生を学ぶ
水は柔らかくしなやかでありながら、
一方では硬いものを変えてしまう強さも持ち合わせている
しかも、万物に恵みを与え、
争うことなく、水は高い所から低い所に向かって流れます✨
老子の水から人生を学ぶ 水は柔らかくしなやかでありながら、 一方では硬いものを変えてしまう強さも持ち合わせている しかも、万物に恵みを与え、 争うことなく、水は高い所から低い所に向かって流れます✨
岩籠山 そんなしなやかさと粘り強さが水にはあるのです✨
そんなしなやかさと粘り強さが水にはあるのです✨
岩籠山 老子の有名な言葉「上善は水の如し」…
最上の善とは何でしょうか?
それは争いを避けて生きること…
争うことで利益を得る…
人を蹴り落としてでも、上を目指す…生き方が一般的だった老子の生きた時代…
人と争わず、常に低いところに留まりなさい。まるで水のように。と投げ掛けておられます✨
老子の有名な言葉「上善は水の如し」… 最上の善とは何でしょうか? それは争いを避けて生きること… 争うことで利益を得る… 人を蹴り落としてでも、上を目指す…生き方が一般的だった老子の生きた時代… 人と争わず、常に低いところに留まりなさい。まるで水のように。と投げ掛けておられます✨
岩籠山 老子には、競争から降りていくと書かれています✨
むしろ水にように柔軟になりませんか?と教えてくれるのです✨
つくづく水のように心に染み込んできます
老子には、競争から降りていくと書かれています✨ むしろ水にように柔軟になりませんか?と教えてくれるのです✨ つくづく水のように心に染み込んできます
岩籠山 水は柔らかでしなやかでありながら、実はなによりも強い…
そして水は、どんなものも受け容れていく…
四角のタッパーの中に水を容れたら、四角になる
丸い器に容れたら、丸くなる
主張しない✨
水は柔らかでしなやかでありながら、実はなによりも強い… そして水は、どんなものも受け容れていく… 四角のタッパーの中に水を容れたら、四角になる 丸い器に容れたら、丸くなる 主張しない✨
岩籠山 室町時代、蓮如上人のもとにある方が…
「籠で水を汲めない」と相談が…
籠で水を汲もうとするから…大変なのではないかな
籠を水につけるような気持ちで聴いたらどうかな?
と応えたとのこと✨
室町時代、蓮如上人のもとにある方が… 「籠で水を汲めない」と相談が… 籠で水を汲もうとするから…大変なのではないかな 籠を水につけるような気持ちで聴いたらどうかな? と応えたとのこと✨
岩籠山 苔と岩✨
苔と岩✨
岩籠山 何度も徒渉を繰り返します✨
何度も徒渉を繰り返します✨
岩籠山 いくつかの滝を見ながら苔むした堰堤を越えます✨
いくつかの滝を見ながら苔むした堰堤を越えます✨
岩籠山 バッタ目線で✨
バッタ目線で✨
岩籠山 ゴマギ✨
ゴマキはモーニング娘。(笑)
ゴマギ✨ ゴマキはモーニング娘。(笑)
岩籠山 ヤマアジサイ✨
ヤマアジサイ✨
岩籠山 ジグザグの急坂を稜線に出ると…✨
ジグザグの急坂を稜線に出ると…✨
岩籠山 分岐です✨
ここで…山コースと出合います✨
分岐です✨ ここで…山コースと出合います✨
岩籠山 夕暮山方面✨
夕暮山方面✨
岩籠山 これは…笹っぷ✨
前が全く見えません✨
夕暮山山頂までずっと…
これは…笹っぷ✨ 前が全く見えません✨ 夕暮山山頂までずっと…
岩籠山 タッチです✨
タッチです✨
岩籠山 夕暮山山頂です✨
晴れたらいいね✨
午前中に訪問しても…夕暮山(笑)
言うと思いました?😅
夕暮山山頂です✨ 晴れたらいいね✨ 午前中に訪問しても…夕暮山(笑) 言うと思いました?😅
岩籠山 コブ✨
コブ✨
岩籠山 岩籠山山頂です✨
岩籠山山頂です✨
岩籠山 三角点🔺にタッチです✨
三角点🔺にタッチです✨
岩籠山 360度の展望のはずが…
また訪問する楽しみが増えました😊
360度の展望のはずが… また訪問する楽しみが増えました😊
岩籠山 インディアン平原✨
インディアン平原✨
岩籠山 ジョーズ岩🦈
ジョーズ岩🦈
岩籠山 クマザサとススキの原が広がるという…インディアン平原です✨
クマザサとススキの原が広がるという…インディアン平原です✨
岩籠山 これが…岩籠山のブナです✨
これが…岩籠山のブナです✨
岩籠山 気持ちの良い風景✨
気持ちの良い風景✨
岩籠山 奥野山山頂です✨
奥野山山頂です✨
岩籠山 タッチ✨
タッチ✨
岩籠山 蔓✨
蔓✨
岩籠山 熊が出てきそうです✨
熊が出てきそうです✨
岩籠山 登山口です✨
登山口です✨
岩籠山 ムクゲ✨
ムクゲ✨
岩籠山 カタバミ✨
カタバミ✨
岩籠山 ミント✨
ミント✨
岩籠山 ツユクサ✨
ツユクサ✨
岩籠山 シモツケ✨
シモツケ✨
岩籠山 ルドベキア✨
ルドベキア✨
岩籠山 愛の出発駅✨
ここは『愛発』という地区です✨
『あらち』と呼びます✨
愛の出発駅✨ ここは『愛発』という地区です✨ 『あらち』と呼びます✨
岩籠山 新疋田駅✨
駅舎は古風です✨
新疋田駅✨ 駅舎は古風です✨
岩籠山 史と詩のまち
深坂古道✨
史と詩のまち 深坂古道✨
岩籠山 深坂古道です✨
8/1…昼から、木ノ芽古道に向かいます✨
感謝‼︎ 感謝‼︎
深坂古道です✨ 8/1…昼から、木ノ芽古道に向かいます✨ 感謝‼︎ 感謝‼︎

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。