活動データ
タイム
07:55
距離
11.4km
上り
1155m
下り
1147m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る今まで近畿最高峰の肩書にビビって避けていた八経ヶ岳…ついに登頂しました! 行者還トンネルからピストンです。ここへ辿り着くまでが大変で、幅が狭く穴ボコな道のりが長く続きます。 朝7時に駐車場へ着いて準備運動。今日の目標は膝を痛めず下山完了することなのです。 序盤はそこそこの坂→弁天の森は平坦→終盤は階段って感じで弥山へ着。八経ヶ岳へは一度下ってから登りで、日差しもきつくなり体力を持ってかれました笑 死にものぐるいで山頂へ、近畿の一番高い所から見渡す景色は最高でした。流石に気分が高揚します。 下山中、水が底を尽き始め節約モード。これが特にきつかったですね…2Lでは微妙に足りましぇん。休憩しつつなんとか下山。結局膝は痛めませんでした。ポール全力稼働で、腕もきつい…笑 久しぶりの晴れで、楽しかったです。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。